2021/07/09国内女子

飛距離はフィールド2位 勝みなみが最長コースを攻略

のも難しくなるが、この日はノーボギー。スイングで意識を変えたことが要因と自己分析する。前週から「(構えたときに)肩を前にというか、少しかがんで前に出すことで構えやすいグリップにした」と背中を丸く、肩…
2021/11/29国内女子

シード喪失の成田美寿々「はってでも出場権を取る」

5位でスタートし、14位に入るなど「ここ2年間で上位に入るぐらいのゴルフになってきたし、腰も問題ないぐらい回復してきた」と表情に暗さはない。 「力み」から練習通りにスイングができなかったことを課題に…
2017/10/08GDOEYE

石川遼に抜かれるまで30年 元・最年少プロゴルファーの思い

「まったくなかった」と笑いながら回顧する。「石川くんは逸材。そういう人が出てこないとゴルフ界が活性化しないし、人気も出ない。第二の石川くんがいっぱい出てほしいと思っていました」 山浦さんはスイングが極度…
2014/09/11ネスレ日本マッチプレー

石川遼 マッチプレーの重圧に「面白くなる」

、ウェッジにパター用の極太グリップ(スーパーストローク)を挿して実際に打ち込みも行っている。「バックスイングで手を使えないから、体で上げるしかない。コックも使えないのでトップは小さくなるけど、それが…
2014/12/02ツアーギアトレンド

片山晋呉に続き石川遼も導入!「ゴルフの竪琴」って何だ?

てしまう。この練習器具は構造上、普通のクラブよりもシャフトが寝たかどうかがダイレクトにフィードバックできる。さらにオンプレーンにスイングする感覚も養える」という特徴がある。スイング矯正にはもってこいの…
2014/11/01国内男子

憧れの田中秀道から一言 近藤共弘が取り戻したキレ

。久しぶりにいいゴルフができたという感じです」と、上機嫌でクラブハウスに引き返してきた。 シャープなスイングでピンを攻める近藤が意識する存在、それは国内メジャー1勝を含むツアー通算10勝を果たした田中秀道…
2014/01/17ギアニュース

『ツアーベルベット』シリーズに待望のニューモデル

「+」サインを33%高密度に配置することで高次元の摩擦力を提供。ライン上部のグリップエンド側には「ダイヤモンド」パターンを配し、ダウンスイング時の強い負荷でも優れた安定性を提供するという。 一方、『CP2…
2013/02/28週刊GD

尾崎将司「ドライバーからパターまでスウィングはひとつ」

打ち方をしなければならないのか?」 人並みはずれて探究心旺盛な尾崎将司は古今東西のありとあらゆるスウィング論を検証し、自らの実績の中で“裏付け捜査”をくりかえし、そしてある日ついに……。 「ゴルフとは…
2012/08/18GDOEYE

篠崎と池田、最終日最終組で“師弟対決”

、アプローチやパターはかなり大変だったねえ」。 「ウチ(北谷津ゴルフガーデン)の独特な方針」と篠崎が話すには、スイングを型にはめず、良い部分を伸ばしていくことだという。「勇太もリストで飛ばす独特なスイング
2022/12/13国内女子

古江彩佳は米ツアー2年目へ「今年の自分に勝てるように」

ガレス・ジョーンズ氏からスイングのアドバイスを受け、「パターではフォロースルーが伸びていたのでそれを変えた」と説明した。フォローで上がりがちだった手の動きを修正し、ショットのスイングについては「昔と比べて…
2012/07/14米国男子

再び5連戦に挑む石川遼、「今回こそ決めたい!」

「全英の前に日本の試合であのような結果を残せて、いい手応えが得られた」と自信を覗かせる。「まるで別人がしているゴルフみたい」と表現するほど、「スイングは安定し、4日間の内容が変わってきている」と実感…
2011/08/02米国男子

「BS招待」、「全米プロ」出場の石川遼が渡米

「全米プロゴルフ選手権」に出場する石川遼が2日、成田発の航空機で渡米した。 2週前から尾崎将司の指導をきっかけに、新たなスイング改造に取り組んでいる石川は、直後の「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフ
2010/02/14米国男子

【GDO EYE】日米が注目、2人の“R”は明暗が分かれる

いた。スピード感溢れるスイングで魅力があるし、僕と身長はほとんど変わらないのに5から10ヤード置いていかれた」と感心しきり。一方のファウラーも「明らかに成長している。肉体的にも成長しているし、ゴルフも…
2009/01/05国内男子

遼、始動! 09年も更なる進化を目指す

日は1イーグル4バーディ2ボギー1ダブルボギーの「68(パー70)」でラウンドし、「年末はクラブを握らない日はなかったけど、ずっと素振りだけしかしていなかった。それでも、今日は結構良いスイングが出来た…
2007/11/30国内男子

「こんなに差が出るとは…」石川遼、片山晋呉との差を痛感

思う。今日はチャンスがなかったけど、これからスイングを修正して明日はチャンスをつくっていきたい。自分の中では最悪なスイングがけっこうあったので、直していきたいですね」と、3日目以降の仕切りなおしを図っていた。…
2002/05/14米国男子

世界が認めた!丸山 米ツアー2勝目!!

で有名な丸山は、それが「愛想笑い」ではなく「真の勝者の笑み」であることを世界に証明し、その瞬間、「世界の丸山」が誕生した。 アーニー・エルス 「彼は努力家だ。身体も鍛えているし、スイング改善にも…