2005/09/13国内女子

好調の不動が初の3大会連続優勝なるか!

国内女子ツアー第23戦「マンシングウェアレディース東海クラシック」が、9月16日(金)から18日(日)までの3日間、三重県の涼仙ゴルフ倶楽部で開催される。 昨年の大会では終盤、茂木宏美と不動裕理の…
1999/11/25国内女子

具玉姫はイーブンでスタート!

ベテラン勢が続き、6位には今年ラストスパートを掛ける肥後かおり・不動裕理ら5人。 6バーディ、ボギーなしと好調なスタートを切った藤井かすみは自己ベストの66が出た。今日は5メートルほどのバーディが面白い…
2002/10/11国内女子

黄玉珍、曽秀鳳、台湾勢が4アンダー首位で並んだ

国内女子ツアー「SANKYOレディースオープン」が、群馬県の赤城カントリー倶楽部で開幕した。この大会は、今年3回目を迎える大会で、初代優勝が不動裕理、昨年の第2回大会は、プロ1年目の山口裕子が優勝し…
2000/10/27米国女子

初日は2勝4敗。うーん・・

晃子・安井純子の先鋒組が敗退。不動裕理・曽秀鳳組がかろうじて勝ちを上げ、米山みどり・高村亜紀組が圧勝。他はちょっと冴えない戦いになってしまった。 これで2勝4敗。明日次第ではまだまだ巻き返し可能な数字で…
2000/11/12国内女子

プレーオフを制して具玉姫が勝利

最後に一騎打となったのは、68をマークした具玉姫と、賞金女王・不動裕理だった。前日首位からスタートした高又順は75と崩れ、中野晶は17を池に入れてダブルボギー。優勝争いから外れてしまっていた…
2000/10/27国内女子

初日は2勝4敗。うーん・・

晃子・安井純子の先鋒組が敗退。不動裕理・曽秀鳳組がかろうじて勝ちを上げ、米山みどり・高村亜紀組が圧勝。他はちょっと冴えない戦いになってしまった。 これで2勝4敗。明日次第ではまだまだ巻き返し可能な数字…
1999/11/25JLPGA 明治乳業カップ

具玉姫はイーブンでスタート!

ベテラン勢が続き、6位には今年ラストスパートを掛ける肥後かおり・不動裕理ら5人。 6バーディ、ボギーなしと好調なスタートを切った藤井かすみは自己ベストの66が出た。今日は5メートルほどのバーディが面白い…
2000/07/22国内女子

首位に5人。新旧の大激戦

、島袋美幸、賞金女王路線を走る若手 不動裕理。こちらもバーディを取りまくってやはり8アンダー。首位タイに5人が並んでしまった。 もちろん明日の優勝争いの権利をもっているのはこの5人だけではなく、7アンダー…
2005/06/24米国女子

「全英女子オープン」出場者5人確定。横峯は出場を逃す

7月28日から31日に行われる女子メジャー最終戦「全英女子オープン」(イギリス、ロイヤル・バークデールGC)。日本ツアーの枠から出場する5人が確定した。メンバーは宮里藍、不動裕理、米山みどり、服部
2010/05/16国内女子

横峯さくらが逆転、今季初勝利を飾る!

16勝目を手にした。 首位に1打差の2位タイからスタートした横峯は、前半の4番から3連続バーディを奪い、一気に首位へと駆け上がる。首位スタートの不動裕理、2位タイスタートのリ・エスド(韓国)ら上位陣が…
2004/06/05国内女子

坂口と茂木が首位を並走!不動と宮里が上位に進出

静岡県にあるグランディ浜名湖GCで行われている、国内女子ツアー第8戦「リゾートトラストレディス」の2日目。大会初日静かなスタートを切った注目の不動裕理、宮里藍らがスコアを伸ばしはじめた。 1アンダー…
2003/10/07米国女子

19名の精鋭に日本ツアーの魏ユンジェが立ち向かう!

。招待として、まずランキングトップの不動裕理のところに話が来るが、日本ツアーもシーズン終盤の大事な時期を迎えるということで辞退し、不動を追う選手は相次いで首を横に振った。そして、魏のところに順番が回っ
2001/09/07日本女子プロゴルフ選手権大会コニカ杯

井上陽子が8アンダーで首位をキープ。日吉久美子が1打差で追う

アンダーの3位タイに後退した。 肥後と並び3位には不動裕理が上がってきた。昨年の賞金女王も公式戦(メジャー)タイトルは未だ持っていないだけにこの試合は気合が入っている。 そして、97年の優勝者、福嶋晃子がスコアを3つ伸ばし3アンダーで5位に浮上してきた。…
2002/05/23国内女子

好調の久保樹乃が20回記念大会を制するのか!?

いる。安定したゴルフで今週も上位に入ってくることは間違いなさそうだ。 しかし逆転された不動裕理も黙ってはいないだろう。ニチレイカップでK.ウェブを振り切って優勝した不動は、先週の試合でも好スコアをマーク
2012/04/12国内女子

不動、地元2連覇へ向けマイペース調整

裕理の存在感は、やはり別格。優勝候補の筆頭として、大会連覇に向けた戦いに挑む。 地元ギャラリーからの高い期待を浴びる立場にも、そこは百戦錬磨の不動。「私も頑張るけど、地元出身は1人じゃないし…