2012/06/22国内女子

選手コメント集/アース・モンダミンカップ初日

ゴルフができるようになってきましたね。きっかけは、練習場で美貞選手のスイングを見たことですかね。自分は少し打ち急ぐ感じでしたが、選手のゆったりとしたリズムを意識することで良くなって来ました。優勝は
2011/11/27GDOEYE

女子トーナメントも3日間から4日間へ?

今季の国内女子ツアー最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」は、美貞の優勝で幕を閉じた。これで今季の優勝は日本選手19回、韓国選手8回、中国選手3回。30試合のうち日本選手の勝率は
2008/07/25国内女子

全が単独首位。福嶋、三塚、茂木が追う!

、今季2勝目を目指す美貞。前半3バーディを奪ってスコアを伸ばすと、後半はスコアをキープし、通算7アンダーでホールアウト。2位に2打差をつけて単独首位に立っている。 を追いかける2位タイグループは
2007/05/11国内女子

上原彩子が単独首位! 横峯さくらは大乱調の初日に!

、最終18番をバーディで締めて3アンダー単独首位。横峯さくらなどの実力者を押さえ、2004年のプロテストでトップ合格を果たした逸材が本領を発揮し始めた。 1打差の2位タイには、韓国の美貞、中国の張娜…
2016/09/17国内女子

テレサ・ルーが10バーディ量産 首位タイで最終日へ

チャージを見せた。前半8番からの6連続を含む10バーディ、1ボギーの「63」をマークし、通算16アンダーで美貞(韓国)と首位の座を分け合った。 ルーは前半6番までに4つのバーディを重ねる滑り出し。7番…
2010/10/23国内女子

さくらがバーディラッシュ!全、馬場と並び首位浮上

7バーディ、2ボギー。長めのバーディパットも面白い様に決めた横峯だった。 同じく首位で並ぶのは、初日5アンダー単独首位につけていた馬場ゆかりと、3アンダー3位タイからスタートした美貞(韓国)の2人…
2007/08/31国内女子

横峯さくらがノーボギーで単独首位発進!山口らが追う!

差で美貞、宋ボベ、日下部智子の3人が続く。賞金女王争いでは、先週上田にトップを譲っただが、今週の活躍次第では再びトップに返り咲く。「このコースは良いイメージがあるし、良いコースなので頑張ります」と
2007/08/07国内女子

“全英組”に注目! 夏場に強い大山志保が連覇を狙う!

実力は影を潜めたが、今年も優勝候補の筆頭であることに疑いの余地はない。初出場となった2005年に続く大会2勝目を狙う。 ここに、前週3年ぶりの復活優勝を遂げた茂木宏美、今大会3勝を挙げている福嶋晃子、賞金女王争いをリードする美貞(韓国)らが加わり、最終日まで白熱した優勝争いが演じられることだろう。…
2007/05/27国内女子

強い不動が帰ってきた! 1年ぶりの優勝を圧勝劇で飾る!

。 自身初となる2週連続優勝に臨んだ横峯さくらは、この日はパープレーのラウンドとなり通算5アンダー止まり。諸見里しのぶ、美貞、阿蘇紀子に並び、不動と5打差となる2位タイに終わった。 他の注目選手では…
2009/06/20国内女子

古閑、横峯、有村! 最終組はツアー屈指の顔ぶれ

アンダーの3位タイには、森田理香子、古閑美保、美貞(韓国)の3人。さらに1打差の通算4アンダー6位タイには、李知姫(韓国)、永井奈都、叶莉英(中国)の3人が並んでいる。その結果、明日の最終日は、横峯…
2007/05/12国内女子

ついに本領発揮!?不動裕理が2位に3打差単独首位浮上!

アンダーの「65」をマークした。2位に3打差をつけ、昨年4月の「ライフカードレディスゴルフトーナメント」以来となるツアー41勝目を狙う。 その不動を追うのは、現在国内ツアーで最も勢いのある美貞(韓国)だ…
2013/06/13国内女子

「全英」出場権争いも一歩リード! 比嘉が4位発進

出場権が得られる。今週は同4位の茂木宏美が欠場。同5位の美貞(韓国)が45位タイ、同7位の堀奈津佳が79位タイ、同8位のO.サタヤ(タイ)も45位と鈍い出足となり、英争いでも一歩リードした。(兵庫県神戸市/塚田達也)
2010/07/03国内女子

天沼と辛が首位で最終日へ! 綾田が2打差で続く

した美貞は、スタートホールの1番から怒涛の6連続バーディを奪い首位争いに顔を出したが、17番でトリプルボギーを叩き失速。それでも通算5アンダーの7位タイに浮上している。古閑美保は福嶋晃子らと並び、通算1アンダーの21位タイにつけている。
2008/11/28LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

上田桃子が5位に浮上。首位は宋ボベ

、単独首位の座をキープした。「今はトップだけど、気にせず自分のペースで頑張ります」という宋は、今年の開幕戦に続く今季2勝目を目指している。 2打差の2位タイに続くのは、福嶋晃子、諸見里しのぶ、美貞
2008/11/27LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

逆転女王を目指す横峯、古閑は共に12位発進

で頑張りたい」と、前向きに話した。 2打差の2位タイには、李、申智愛(韓国)、美貞(韓国)、三塚優子の4選手が続く。「今日は惜しいパットばかりでした」という三塚だが、「去年の4位を上回りたいし、最後
2009/11/13国内女子

横峯さくらが単独首位!全、上原らが続く

1人だけ。横峯が2位に1打差をつけている。 4アンダー単独2位は韓国の美貞。さらに1打差の3アンダー3位に上原彩子、タミー・ダーディン(オーストラリア)の2人が並び、2アンダー5位には、大会連覇を
2009/08/28国内女子

諸見里ら6名が首位に並ぶ大混戦!

、大田原さつき、美貞(韓国)、宋ボベ(韓国)の5名が続いている。さらに1打差には、森桜子、金田久美子、李知姫(韓国)、古閑美保らが並ぶ混戦模様。ディフェンディングチャンピオンの北田瑠衣は、横峯さくら
2010/05/21国内女子

森田理香子が7アンダー単独首位!さくらは20位タイ

優勝に向け逃げ切れるか注目だ。 6アンダー2位タイには、藤本麻子、美貞(韓国)、不動裕理の3人。今季好調を維持する藤本が、同じくツアー初優勝を狙う森田を1打差で追うという展開になった。さらに1打差の5