2015/04/06マスターズ

マスターズまであと4日 松山英樹は元気に調整

アダム・スコット(オーストラリア)と一緒にティオフ。アウトの9ホールをチェックした。 汗ばむ陽気の中、黄色いシャツに身を包んだ松山。“古傷”の左手首にはテーピングもなく、ラウンド後も練習場で入念にクラブを
2015/05/28国内女子

藤田光里のキャディが職務停止処分に

、今回の処分になったという。 該当キャディは、今年4月に「フジサンケイレディスクラシック」で藤田がツアー初優勝を飾ったときにもバッグを担いでいた。藤田は前週初日のスタート前に「体調不良」を訴え、今週の「リゾートトラストレディス」も「左手首痛」により欠場している。
2014/06/05国内女子

森田理香子が急遽欠場!ホテルのドアに右手をはさむ

病院で診察を受け、『右手薬指第2関節捻挫』で全治5日と診断された。ディフェンディングチャンピオンとして迎える次週の「サントリーレディス」には予定通り出場する見込み。 なお、今週は賞金ランキング7位の一ノ瀬優希(首痛のため)ほか、笠りつ子(手首痛のため)、北田瑠衣(左手小指痛のため)らも欠場する。
2014/03/05米国男子

松山英樹が事前ラウンドを開始 ゴルフの練習のあとは…

フロリダ州のトランプナショナルドラールで行われる「WGCキャデラック選手権」開幕2日前、初出場となる松山英樹が、当地で練習ラウンドを開始した。前週の「ザ・ホンダクラシック」で途中棄権した左手首の状態
2013/09/21国内男子

選手コメント集/ANAオープン3日目

な感じだった。アイアンショットは全然ダメで。洋芝だからボールが少し沈んで、ダフってしまうこともあった。その分、パターがすごく良かったですね。でも、まだ復調できる感じは全然ない。腰痛、左手首痛には気を付けてやっている。ただ、気持ちの問題は大きい。『しょうがない』と思うと、やる気も出てくるもの」
2013/08/23国内女子

欠場明けの佐伯 首位タイ発進に「奇跡です」

先週は右手首痛により欠場した佐伯三貴が、復帰戦からエンジン全開だ。「CAT Ladies」初日、後半11番からの5連続を含む7バーディ、ノーボギーの「66」(パー73)で回り、7アンダーの首位タイ
2013/08/22国内女子

佐伯三貴が2試合ぶりの復帰 女王争いに闘志

賞金ランキング3位につけている佐伯三貴が、今週開催の「CAT Ladies」で2試合ぶりに復帰する。2週間前の「meijiカップ」で、右手首痛により第1ラウンド途中で棄権。先週の「NEC軽井沢72
2013/10/17米国男子

石川遼、鏡を使ったパット練習で最終調整

持ち込んで「手首の角度を意識してみたり」と、工夫をこらした練習で調整に余念はない。 今週も松山英樹とともに出場し、日本からの注目も高い。「日本のゴルフ界にアメリカから良いニュースを届けたい」と、目指すは2週続けての上位争いだ。
2010/10/27国内男子

池田勇太「先週勝ったし体調もいいので楽しみ!」

た「ブリヂストンオープン」に優勝したが、右手首の故障のため、急遽棄権する事態となった。しかし、今年は「先週優勝しているし、体調もいいし、自分なりに期待もしているし、楽しみだったりもする」と2週連続優勝
2010/10/14GDOEYE

入籍の茂木、「良い奥さんをもらいました」

手首を痛めて欠場。今も完治には至っていないが、こういう状況でこそ夫の強力なサポートが支えになるはず。今シーズンの目標に掲げるツアー最終戦への出場を叶えるべく、残り試合も二人三脚で乗り越えていく。(編集部:塚田達也)
2022/11/13米国男子

松山英樹「首痛」で途中棄権 第3ラウンド前半終了後

バンカーにつかまった11番でボギーを先行した。その後も3打目を池に入れた16番(パー5)でダブルボギーを喫するなどさらに3つスコアを落とし、18番を終えて棄権した。 松山が途中棄権するのは、手首痛を訴え
2011/06/30国内女子

古閑、続く体調不良への悩み

」。開幕前日の30日(木)にプロアマ戦をラウンドし、「体調は大丈夫だと思います」と元気な姿を見せてくれた。 しかし、その表情からは以前までの覇気がうかがえない。「ここ最近ずっと、手首や貧血など体調面で
2008/07/16米国男子

タイトル防衛を狙うパドレイグ・ハリントンだが…

」 ハリントンは記者会見で、「全英オープン」を棄権するのではとの噂を否定した。先週「アイルランドPGA選手権」で優勝した後、右手首を痛めたハリントン。15日(火)はアウトの9ホールを回った後、インでは
2009/10/28国内男子

「WGC HSBCチャンピオンズ」に池田勇太の出場決定

位)を得たために、一つ枠が繰り下がり、10月26日現在で国内ツアーランキングトップの池田に権利が巡ってきた。 今週は右手首痛の為に大会を欠場している池田だが、次週に向けて気合は十分。「初めてWGCに
2009/11/08米国男子

賞金トップキープも池田の表情は冴えず

し。 (今大会での課題や収穫は)色々あるんじゃないの、これから考えるけど。 (手首の状態は出発前と変わった?)そんなに変わらない。 (日本ツアーの試合を休むことは?)ありえます。 (今週の試合も
2009/06/05国内女子

若林が前半を終えて首位! 横峯が3打差で追う

位タイにつけている。また、右手首痛の影響により2試合連続で棄権と、不安を抱える中でスタートを切った古閑美保は、5番でティショットを左ラフに入れボギーを叩くなどショットが安定せず、7ホールを終えて2オーバーの41位タイとしている。