2012/02/19石川遼に迫る

予選突破の遼、スコアを崩し68位タイで最終日へ

。この2ホールは石川も納得の内容で、第3ラウンドを迎えた。 ところが、スタートの10番で下り3mのバーディパットを外すと、11番、12番とドライバーショットを右に曲げてボギー。その後もドライバーショットの
2011/08/12さくらにおまかせ

さくら、静かなゴルフで1アンダー17位タイ

下りで左に切れる8mのラインを読みきってバーディを奪った。 その後10ホールを全てパープレーでまとめた横峯は、首位と5打差の1アンダー17位タイでホールアウト。クラブハウスに戻った横峯は「後半はチャンス
2009/11/27さくらにおまかせ

さくら、「大変な日」と割り切って我慢の一日

上1.5mにつけると、この下りスライスの難しいパットを沈めてバーディフィニッシュ。「カップの手前で止めるイメージで打ったけど、強く入ってしまった。外れていたら1mくらい行ってしまっていたと思う
2010/04/18さくらにおまかせ

さくら、バタバタゴルフで14位タイ

時42分にスタート。 1番でピンの奥6mにつけると、下りで大きく右に切れるラインを読みきってバーディを奪った。その後もショットは安定し、6番でもバーディを奪い3アンダーまでスコアを伸ばした。ところが
2008/09/20さくらにおまかせ

ショットは許せる範囲だが、パットが・・・

重い状態なのは十分理解している横峯だが、上りも下りもことごとくショート。「バーディが決まった8番以外でカップに届いたのは1回しかありませんでした」と本人が振り返る通り、打ち切れない場面ばかりが目だって
2010/11/05石川遼に迫る

遼、13番で2日連続の池ポチャ!

殆どがフェアウェイから打つことができ、グリーンを捉えられたが、下りのラインにつけてしまい、強くパットが打てませんでした」と語り、「その日の流れもあるし、今日は出来ないなりにもアンダーパーでまわれたので
2010/10/08有村智恵 夢を叶える力

有村、最後にボギーで首位の座明け渡す!

、バーディチャンスにつけてもパットが決まらず我慢のゴルフが続いた。スコアが動いたのは9番から。フェアウェイからの2打目をピン奥4mにつけた有村は、下りのラインをしっかりと読みきってバーディ。 10番ではボギーを
2012/05/26さくらにおまかせ

6位タイに浮上の横峯「運を引き寄せたい」

まさかの3パット。「ラインの読み違いとミスですね。下りだったけどしっかり打っちゃって、返しも1mくらいありました」と、グリーンを取り巻いたギャラリーも思わず呆気(あっけ)にとられるダブルボギーでハーフ
2011/06/05有村智恵 夢を叶える力

有村智恵、スコアを伸ばし7位タイフィニッシュ!

アプローチでヘッドが芝に食われて2mショート。下りのスライスラインを読みきれずにボギーを叩いてしまった。 後半に入ってもショットの調子は良く、3m程度のバーディチャンスが続いたが、この距離のパットが決まら
2011/07/15さくらにおまかせ

さくらはバーディで締め、首位有村を2打差で追う

だ。 「グリーンが重いのに、速くて難しかった」と振り返る横峯だが、徐々にボールの転がりと感覚が一致し始める。5番ではピン左1.5mに絡めてバーディを奪うと、続く6番(パー3)ではピン右5mの下り
1999/04/29国内男子

風の和合、尾崎健夫がトップ

カ月前に抜いている。下りは歩きにくいがスウィングに支障はないとのこと。 和合は風の強さが変化するうえ、グリーンが小さい。「今日は過去の中でも難しい方」と尾崎直道。18番ホールの第2打目をOBにして
1997/11/21国内男子

首位に出たのはトム・ワトソン。7アンダー

。ショートパットも2番で外してボギーとした他はすべて沈めたという。 5番396ヤードでは下り斜面のディボットに入っていたボールを8番アイアンのスリークォ ーターショットでピン10手前に落としてバーディ
2003/10/26国内男子

壮絶なプレーオフを制し、尾崎直道がツアー30勝達成!

バーディを奪い、21アンダーでフィニッシュ。 この時点で2位のシーハンとは2打差。ギャラリーも尾崎の優勝だと思い、おおいに沸いていた。 ところが最終組のシーハンが、18番で2オンに成功すると、下り6メーター
2008/10/19日本オープンゴルフ選手権競技

片山晋呉が永久シード達成!石川遼も大健闘で単独2位

アンダーの単独首位でスタートした片山晋呉は、スタートの1番でボギーを叩くが、3番パー5でバーディを奪取。その後は手堅いゴルフでパープレーを続け、最終18番も下り2メートルのパーパットを残したが、慎重に
2012/02/24欧州男子

石川遼が2回戦敗退 タイガーも姿を消す

力が入ってしまいました」。フェアウェイから放った石川の2打目はピン奥4mで止まったが、下りのバーディパットがカップの右をすり抜けてしまい、1ダウンでの敗戦が決まった。
2013/03/10欧州男子

T.ウッズが独走 今季2勝目へ王手

、15番(パー3)でもスコアを伸ばして再びリードした。 17番ではドライバーで右に曲げたティショットが木の幹に引っかかり、アンプレヤブルとする不運からボギー。しかし続く最終18番で5メートルの下り
2020/08/04米国女子

ゴルフきょうは何の日<8月4日>

類」と評した強心臓-。首位タイで迎えた18番、5m下りのバーディパットを前に「決めたらどんなガッツポーズをしようかな」と考えていた。外れれば大きくオーバーしたはずの一打はカップに吸い込まれ、右手で顔を