2011/09/11日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 三塚優子が初メジャー制覇!ツアー4勝目 スタートした三塚優子が、3ストローク伸ばして通算6アンダー。2位に1打差をつけて自身初のメジャー大会を制覇。2009年開幕戦以来のツアー通算4勝目を果たした。 通算5アンダー単独2位は中国のフォン
2021/04/05ANAインスピレーション 「ANAインスピレーション」日本人選手の歴代戦績 2010 9T 有村智恵、27T 上田桃子、27T 横峯さくら、40T 諸見里しのぶ、40T 宮里美香、69T 三塚優子(予選落ち)宮里藍 2009 25T 横峯さくら、30T 上田桃子、36T 不動裕理
2020/09/28 ゴルフきょうは何の日<9月28日> バーディ、1ボギーで折り返し、通算5アンダーで首位の横峯さくらに並んだ。さらに最終組の三塚優子も10番、11番で連続バーディを奪って5アンダーへ浮上した。 最初に18番パー5を迎えた上田は、ピン下1.5m
2009/06/06GDOEYE 4連続ボギーから復活! 三塚優子、再び優勝争いへ 国内女子ツアー「リゾートトラストレディス」初日を、3アンダーの単独首位で終えた三塚優子。2日目は当然最終組に入り、さらにスコアを伸ばすべくスタートした。しかし、第1打のティショットは左サイドの斜面下
2010/05/06ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ 三塚優子、裁定に納得いかず「私的理由」で棄権 国内女子メジャー今季初戦「ワールドレディスサロンパスカップ」の初日、前代未聞の事件が起きた。その当事者は三塚優子。地元、茨城で開催されているメジャー大会ということもあり、気合十分で臨んだ三塚だったが
2005/07/29 トップ合格は高橋千晶!注目の諸見里しのぶは無事合格 /81 68/+14/中村真代/230/80/75/75 68/+14/三塚優子/230/75/76/79 68/+14/加藤玲麻/230/80/74/76 68/+14/高田雅野/230/80/76
2011/09/13 三塚が92位に急浮上! 藍は7位/女子世界ランキング ●ロレックス 世界ランキング 2011年度 第37週 公式戦「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」で優勝した三塚優子は世界ランキングポイント20.04点を獲得。前週比75ランクアップとなっ
2006/05/19 ステップアップツアー「ジョイント・コーポレーションカップ」/三井美智子が復活につなぐ優勝! 由美子/143/70/73 2/-1/三塚優子/143/70/73 2/-1/森山江理子/143/70/73 7/0/浅間生江/144/72/72 7/0/生野千鶴/144/71/73 7/0/井芹美保子
2009/05/06GDOEYE 「今週勝てたら・・・」三塚優子が地元で初メジャー制覇を狙う 。そして、この試合を自身のメジャー初制覇の場にしようと地元茨城県出身の三塚優子が、練習に励んでいた。 自宅からコースまでは道路が空いていて40分、渋滞した場合は1時間近くかかるため、地元とはいえホテルから
2010/10/23GDOEYE 三塚優子、静かに復活優勝を目指す! 国内女子ツアー「マスターズGCレディース」の2日目、7バーディ、3ボギーと出入りの激しいゴルフを見せた三塚優子が、通算4アンダーの5位タイに浮上。8月の「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」以来と
2014/03/08ダイキンオーキッドレディス 三塚優子、好相性の沖縄で復活なるか? ンオーキッドレディス」の2日目に、首位と1打差の3位タイに浮上した三塚優子が優勝争いに名乗りを上げた。 11年に国内メジャーの「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」を制し、ツアー4勝目を果たした三塚 2010/07/13スタンレーレディスゴルフトーナメント 2ヶ月間の自粛明け、三塚優子がツアーに復帰! 5月に行われた国内女子ツアー「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」の初日に、プレーの遅延を宣告されたが裁定に納得がいかず、私的理由のため途中棄権した三塚優子。その後、罰金を科せられ 2002/09/23 第57回国民体育大会 最終日上位結果 女子の部 三塚優子/埼玉 (146)(71,75) 10 林 綾香/大阪 (146)(73,73) 10 前田陽子/香川 (146)(71,75) ■成年女子個人 順位 選手名/都道府県名(合計)(1日目,最終日 2015/08/21CAT Ladies 復活期す飛ばし屋 三塚優子、服部真夕が首位発進 パー5が5つあるパー73設定の大箱根CC。「CAT Ladies」なら、復活優勝の舞台にもってこいだ。初日7アンダーの首位タイ発進を決めた4人の中には、三塚優子、服部真夕といった中堅の飛ばし屋の名前 2008/06/24 賞金で宮里藍が10ランクアップ!/女子ランキング 。スポンサー推薦で参戦し24位で終了したミッシェル・ウィは13ランクアップで187位となっている。 日本女子ツアー「ニチレイPGMレディス」で、2位に10打差をつけて圧勝とした三塚優子は、まだ優勝ポイントが反映 2011/09/15マンシングウェアレディース東海クラシック 左ひざ痛で三塚優子が棄権! 先週開催された「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」で、国内メジャー初タイトルを獲得した三塚優子が、今週開催される「マンシングウェアレディース東海クラシック」を欠場することになった。 大会 2008/07/27カゴメフィランソロピーLPGAプレイヤーズチャンピオンシップ―日本プロゴルフ殿堂設立支援トーナメント 自滅した自分に激!涙で振り返る三塚優子 「カゴメフィランソロピーLPGAプレイヤーズチャンピオンシップ」最終日の最終組は誰が勝っても今季2勝目。全美貞、三塚優子、上原彩子という好調な3人の組み合わせとなった。スタートの1番は3人ともにパー 2009/03/08ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 三塚優子が苦しみながらも逃げ切って開幕戦を制す! 止み、沖縄らしい日差しがコースを照らし続けた。 優勝を飾ったのは8アンダー単独首位からスタートした三塚優子。スタートの1番で幸先の良いバーディを奪い2位との差を3つに広げた。そして4番パー5でも下り8 2020/06/29 ゴルフきょうは何の日<6月29日> バーディパットを沈めるなど後半に3バーディを奪い、2位に5打差をつけて頂点に立った。 「優勝しても自分は泣かないだろうな」と話していた有村だったが、グリーンに駆けつけた三塚優子や原江里菜の祝福を受けると 2010/05/07ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ 棄権した三塚優子が謝罪の為、コース再訪 「ワールドレディスサロンパスカップ」初日、競技委員の下したスロープレーに対する罰則を不服として、9ホール終了後に「私的理由の為」競技を棄権した三塚優子。その事件は波紋を呼び、翌日のスポーツ紙でも 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >
2010/07/13スタンレーレディスゴルフトーナメント 2ヶ月間の自粛明け、三塚優子がツアーに復帰! 5月に行われた国内女子ツアー「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」の初日に、プレーの遅延を宣告されたが裁定に納得がいかず、私的理由のため途中棄権した三塚優子。その後、罰金を科せられ
2002/09/23 第57回国民体育大会 最終日上位結果 女子の部 三塚優子/埼玉 (146)(71,75) 10 林 綾香/大阪 (146)(73,73) 10 前田陽子/香川 (146)(71,75) ■成年女子個人 順位 選手名/都道府県名(合計)(1日目,最終日
2015/08/21CAT Ladies 復活期す飛ばし屋 三塚優子、服部真夕が首位発進 パー5が5つあるパー73設定の大箱根CC。「CAT Ladies」なら、復活優勝の舞台にもってこいだ。初日7アンダーの首位タイ発進を決めた4人の中には、三塚優子、服部真夕といった中堅の飛ばし屋の名前
2008/06/24 賞金で宮里藍が10ランクアップ!/女子ランキング 。スポンサー推薦で参戦し24位で終了したミッシェル・ウィは13ランクアップで187位となっている。 日本女子ツアー「ニチレイPGMレディス」で、2位に10打差をつけて圧勝とした三塚優子は、まだ優勝ポイントが反映
2011/09/15マンシングウェアレディース東海クラシック 左ひざ痛で三塚優子が棄権! 先週開催された「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」で、国内メジャー初タイトルを獲得した三塚優子が、今週開催される「マンシングウェアレディース東海クラシック」を欠場することになった。 大会
2008/07/27カゴメフィランソロピーLPGAプレイヤーズチャンピオンシップ―日本プロゴルフ殿堂設立支援トーナメント 自滅した自分に激!涙で振り返る三塚優子 「カゴメフィランソロピーLPGAプレイヤーズチャンピオンシップ」最終日の最終組は誰が勝っても今季2勝目。全美貞、三塚優子、上原彩子という好調な3人の組み合わせとなった。スタートの1番は3人ともにパー
2009/03/08ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 三塚優子が苦しみながらも逃げ切って開幕戦を制す! 止み、沖縄らしい日差しがコースを照らし続けた。 優勝を飾ったのは8アンダー単独首位からスタートした三塚優子。スタートの1番で幸先の良いバーディを奪い2位との差を3つに広げた。そして4番パー5でも下り8
2020/06/29 ゴルフきょうは何の日<6月29日> バーディパットを沈めるなど後半に3バーディを奪い、2位に5打差をつけて頂点に立った。 「優勝しても自分は泣かないだろうな」と話していた有村だったが、グリーンに駆けつけた三塚優子や原江里菜の祝福を受けると
2010/05/07ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ 棄権した三塚優子が謝罪の為、コース再訪 「ワールドレディスサロンパスカップ」初日、競技委員の下したスロープレーに対する罰則を不服として、9ホール終了後に「私的理由の為」競技を棄権した三塚優子。その事件は波紋を呼び、翌日のスポーツ紙でも