2010/11/28国内男子 2011年のシード獲得者が決定! 田中秀道、深堀らは届かず 、今野康晴、プラヤド・マークセン、井戸木鴻樹、桑原克典、室田淳、塚田好宣、ウェイン・パースキー、前田雄大、スティーブン・コンラン、津曲泰弦、額賀辰徳、星野英正
2010/11/26国内男子 予選ラウンドを終え、まだまだ予断を許さないシード争い 井戸木鴻樹(イーブンパー45位タイ)、88位の塚田好宣(イーブンパー45位タイ)、89位の前田雄大(4アンダー13位タイ)、91位の冨山聡(2アンダー31位タイ)、96位の額賀辰徳(1オーバー58位タイ
2010/09/16国内男子 河井博大が5アンダー首位!連勝狙う石川遼は8位タイの好発進 ・アフィバーンラト(タイ)、額賀辰徳、そしてアマチュアの佐藤和夫の4人が並んでいる。そして2アンダー8位タイに、大会ホストプロの石川遼をはじめ、池田勇太、藤田寛之など8人が集団を形成している。 その他の注目
2010/09/06ギアニュース スリクソンのカチャカチャ SRIスポーツは11月13日、同社契約で飛ばし屋の小田孔明プロや額賀辰徳プロが現在使用中の『スリクソン ニューZ-TXドライバー』と『同ニューZ-TXツアードライバー』(価格はともに1本8万4000
2010/06/29国内男子 ホストプロの薗田峻輔が2週連続Vを狙う 集めている。そのほか、若手有力株の額賀辰徳、シード組の広田悟、原口鉄也といったトーシンのホストプロたちの活躍はあるのか。 2週間後に控えた海外メジャー戦「全英オープン」に出場する池田勇太、藤田寛之、宮本勝昌、小田孔明、小田龍一たちのコンディションにも注目したいところ。
2009/12/07国内男子 石川遼が過去最多の9冠! 池田勇太は新人賞 ・パーキープ率賞 / 藤田寛之 ・パーオン率賞 / ブレンダン・ジョーンズ ・バーディ率賞/石川遼 ・イーグル率賞 / 額賀辰徳 ・最優秀新人賞 島田トロフィ / 池田勇太 ・チャレンジ賞金ランキング…
2009/11/09プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちの正念場<シード権争い> 対決の構図がますます色濃くなるなど、今をときめく2人の勢いは、とどまるところを知らない。 また、25歳の額賀辰徳が初シード入りを決めるなどシード選手の顔ぶれも、平均年齢が軒並みアップしている。新たに入っ
2009/10/22国内男子 ホストプロの池田勇太が1打差2位発進!遼はイーグル締め 千葉県にある袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コースで開催されている国内男子ツアー第18戦「ブリヂストンオープンゴルフトーナメント」の初日、6アンダーで首位に立つ額賀辰徳を、1打差で池田勇太、藤田寛之
2009/09/03国内男子 ベテラン井戸木は暫定首位!石川遼は師匠と並び暫定4位タイ は宮本勝昌と谷口徹の2人。10番からスタートした谷口は、最終9番を残して日没となった。 そして2アンダー暫定4位に石川遼、尾崎将司、久保谷健一、小田孔明、今野康晴、平塚哲二、額賀辰徳の7人が並んでいる
2009/07/24ギアニュース 中嶋、フィーリックがアドバイス、『Z-TX』 超えますし、額賀辰徳プロはプラス10ヤード、甲斐慎太郎プロも5ヤード飛距離を伸ばしています」ーー。ドライバーはやはり飛ばないとプロでもスイッチしないが、プロが続々とスイッチしていることが、飛距離性能の
2008/08/01国内男子 海風に苦戦!首位は2アンダーの谷口と原口。石川遼も・・・ 、ドンファン(韓国)、葉偉志(台湾)の3人がつけ、さらに1打差の通算イーブンンパーの6位タイには額賀辰徳、宮本勝昌、貞方章男の3人がつける展開となっている。 イーブンパーの10位タイからスタートした
2007/09/22国内男子 兼本貴司がツアー初優勝!/チャレンジトーナメント「シンクスNovilカップ」 すべき大会となった。 1打差の通算9アンダー2位タイには、杉原敏一、大島靖生、谷昭範、岩崎幸司の4人。通算8アンダーの6位タイには、額賀辰徳、廣田恭司、中田範彦が食い込んだ。
2005/07/08アマ・その他 日本アマ4日目/伊藤涼太力尽きる!決勝は永野と金の一騎打ち 鳥取県の大山ゴルフクラブで開催されている日本アマチュアゴルフ選手権競技の4日目。マッチプレーの3回戦(準々決勝)と準決勝が行われた。注目の中学3年生、伊藤涼太は額賀辰徳に6アンド5と大敗してしまった
2005/06/23国内男子 全英出場権に向け新鋭が好スコアをマーク!! の爆発的スコアを叩き出した。 さらに1打差の5アンダーには藤田寛之と高山忠洋。4アンダー6位には星野英正、三橋達也をはじめ多くの外国勢が並んでいる。同じく4アンダーにはアマチュアの額賀辰徳も好スタートをきった。
2004/10/17日本オープンゴルフ選手権競技 不屈の精神!谷口徹が日本の頂点に メートルに寄せるもそこから3パットをしてしまい、通算1オーバーで伊沢、葉偉志と並び2位タイに沈んでしまった。 そのほか、アマチュアの中で唯一決勝ラウンドに残った中央学院大学の額賀辰徳が、通算22オーバーの56位タイでベストアマのタイトルを獲得した。
2004/07/09アマ・その他 伊藤涼太が日本アマ決勝進出!ゴルフ界は14歳が熱い!! 16)まで進んだ伊藤涼太(中日・白鳥中学2年)が、快進撃を続けている。 準々決勝では吉田泰典(三木・甲南大4年)と対戦し接戦の末1アップで勝利。続いて行われた準決勝では、額賀辰徳(ロイヤルスター・中央