2016/10/08国内男子 因縁の?対決から迎える最終日 宮里優作、額賀辰徳に訪れたチャンス 分に日没サスペンデッドを迎えた。ともに2ホールを残して7つ伸ばした宮里優作と額賀辰徳が通算13アンダーで並び、暫定首位で最終日を迎える。 最終組の1つ前でティオフした第20組。宮里は5番(パー5)で
2016/10/08国内男子 宮里優作と額賀辰徳が暫定首位 6人残し日没順延 、午後4時55分に日没サスペンデッド。2組6人がホールアウトできなかった。暫定ながら通算13アンダーで首位に立つのは、ともに2ホールを残して7つ伸ばした宮里優作と額賀辰徳。後続に2打のリードをつけた
2016/10/07国内男子 選手コメント集/HONMA TOURWORLD CUP AT TROPHIA GOLF 2日目 と思う。雰囲気に飲まれると思う。でもうしろの組が来る(抜いていく)から大丈夫」 ■額賀辰徳 2バーディ、1ボギー「70」、通算6アンダー、3位タイ 「安定感はあった。出だし10番は1mくらいにつけて
2016/10/07国内男子 ソン・ヨンハン首位 池田勇太が2位に急浮上 バーディ「67」としてリーダーボードを駆け上がり、首位争いに加わって決勝ラウンドに突入する。 通算6アンダーの3位に、首位から後退した海老根文博のほか、宮里優作、額賀辰徳、アンジェロ・キュー(フィリピン
2016/10/06国内男子 41歳の海老根文博が首位タイ 優作、今平らが2打差4位集団 、賞金ランク7位の今平周吾、今季「SMBCシンガポールオープン」を制したソン・ヨンハン(韓国)、額賀辰徳ら9選手が並んだ。 前週優勝の片岡大育が4アンダー13位タイで続き、賞金ランク1位の谷原秀人は1アンダー49位とした。
2016/09/03国内男子 石川遼は5打差5位 チョ・ミンギュが単独首位で最終日へ ◇国内男子◇フジサンケイクラシック 3日目◇富士桜カントリー倶楽部(山梨県)◇7524yd(パー71) 首位と2打差の2位から最終組で出たチョ・ミンギュ(韓国)が6バーディ、3ボギーでプレーし、通算8アンダーとして首位に立った。後半に3連続を含む5バーディを量産。5年ぶりのツアー2勝目を目指す。 首位スタートのブラッド・ケネディ(オーストラリア)が、通算7アンダーで1打差の2位。片岡大育が通算5アンダーとして3位につけた。昨年覇者のキム・キョンテ(韓国)が、通算4アンダーの4位とした。 3位から出た石川遼は、5バーディ、6ボギーとして通算3アンダーの5位に後退。前半でスコアを1つ落とした後、1...
2016/06/03中古ギア情報 契約外のプロに人気のフェアウェイウッドはコレだ! 、フリーでは、藤田寛之、金亨成、額賀辰徳、小田龍一、星野英正などが使用。中古ではかなりの人気で、買い取ってもすぐに売れてしまうので、今見つけるのはなかなか至難の業。 もう一つが『キャロウェイゴルフ
2016/03/14topics いま最もキテる! “プレミアムヘッド”で黄金スペック たり、女子プロやトップアマもこぞって使っている。そんな中、いま特に注目される理由として、これまで見向きもしていなかった男子プロも使用し始めたという事実。現実に、日本人屈指の飛距離を持つ額賀辰徳や甲斐
2016/02/24ギアニュース 総重量300g未満の『R』ドライバー5機種を比較 、インパクト時の運動エネルギーの向上を図った。プロでは山下和宏や額賀辰徳のほか、稲森佑貴、大堀裕次郎らパワーのある若手も使用している。 ■テーラーメイドゴルフ 『グローレG』 飛距離性能を追求して支持を得てき
2016/02/12このコースで真の80台! アプローチでもオーバースイングですが…… 美浦ゴルフ倶楽部(前編) )喜弘プロ。2006年にプロ入りし、額賀辰徳や竹谷佳孝らと同期でツアープレーヤーとしても活躍。N村とは学生時代に同じゴルフ場で練習していたという縁。しばらく疎遠になっていたが、昨年、PRGR RS
2016/01/29国内男子 腰の低さも日本一?小林伸太郎、焼き鳥店オーナーとの約束の続き 持った謙虚さと苦難のプロ生活が、2007年「日本アマチュア選手権」王者の腰を低くさせる。 昨季は賞金ランキング63位で終え、フルシーズンを戦える「第1シード」獲得を逃した。終盤に額賀辰徳、アンジェロ
2015/12/07ゴルフ日本シリーズJTカップ 金庚泰が6冠!石川遼は9年連続でMIP賞を受賞 (4.04) ・イーグル率賞:金度勲 (5.50) ・ドライビングディスタンス賞:額賀辰徳 (298.92yd) ・フェアウェイキープ率賞:稲森佑貴 (69.61%) ・サンドセーブ率賞:マシュー
2015/11/29国内男子 初シードは堀川、今平ら9人 川村、額賀、矢野、横田が復帰 )、富村真治(74位)ら9人が初シードを決めた。 賞金シード復帰を果たしたのは川村昌弘(42位)、額賀辰徳(61位)、矢野東(64位)、横田真一(70位)の4人。ジャンプアップを遂げたのは、今大会を…
2015/11/26国内男子 平塚哲二が単独首位発進 ホストプロ石川遼は1打差2位 ◇国内男子◇カシオワールドオープン 初日◇Kochi黒潮カントリークラブ(高知)◇7315yd(パー72) 9月に左ひじの故障から復帰した平塚哲二が5バーディ、ボギーなしの「67」をマークし5アンダーの単独首位で滑り出した。賞金ランキング120位からの逆転シード権獲得を狙う。 カシオ計算機と所属契約を結ぶ、大会ホストプロの石川遼が4バーディ「68」。小林伸太郎、チョ・ミンギュ(韓国)と並んで首位に1打差の4アンダーの2位タイと好スタートを切った。 さらに1打差の3アンダー5位タイに小林正則、谷原秀人ら4人。 今大会での賞金王戴冠がかかるキム・キョンテ(韓国)はイーブンパーの39位タイでスタート...
2015/11/21ツアーギアトレンド ついに未完の大器・額賀辰徳まで…ゼクシオ9ドライバーで飛躍 もひろがっている。9月には松山英樹も米国でテスト。そして今週の「ダンロップフェニックストーナメント」では、日本人屈指の飛距離を持つ額賀辰徳が、このニューギアを駆使しながら上位争いを演じている。 額賀が
2015/11/21国内男子 「壁になる!」宮里優作が単独首位 松山英樹イーグル締めで4位浮上 シーズン開幕戦「東建ホームメイトカップ」以来となるツアー通算3勝目をかけて、最終日は逃げ切りを図る。 通算10アンダーの2位に首位から出た藤本。額賀辰徳が通算9アンダーの3位で続いた。 通算8アンダー
2015/11/20国内男子 選手コメント集/ダンロップフェニックストーナメント 2日目 いっぱい来ている中で勝ちたい」 ■額賀辰徳 5バーディ、3ボギー「69」 通算5アンダー4位タイ 「バーディパットが良く入っている。きょうは(パー3)を除いて5ホールは1Wを使わないマネジメントをしました
2015/11/20国内男子 藤本佳則とクロンパが首位浮上 松山英樹は11位、石川遼は47位で決勝へ 、丸山大輔、宮里優作、額賀辰徳、宮本勝昌、ジャン・ドンキュ(韓国)の7人がつける。キムは今週単独3位以上で賞金王の可能性があり、自力で確定させるには優勝が条件となる。 17位からスタートした前年覇者の松山
2015/11/19国内男子 竹谷佳孝が首位発進 松山英樹は17位、石川遼29位 ◇国内男子◇ダンロップフェニックストーナメント 初日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎)◇7027yd(パー71) 竹谷佳孝が6バーディ、ノーボギーの「65」をマークし、6アンダーの首位で滑り出した。後続の宮里優作に2打差をつけ、昨年「日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills」以来のツアー通算2勝目へ好発進だ。 自身初の首位スタートに竹谷は「たまたまです」と謙遜したが、昨季終盤に発症した左ひじ痛からくる悩みも解放され、上り調子を掴み始めたところだった。「スイングのタイミングの取り方にひらめきがあった。体幹を使う動きを意識した」とショットも安定。5m以内につけたチャンスを活かし、わ...
2015/10/23国内男子 上平栄道が逆転Vで来季シード滑り込み 賞金王は2999円差で森本雄 ランク3位から9位には池村寛世、金子敬一、朴一丸、浅地洋佑、大堀裕次郎、額賀辰徳、日高将史の7選手が入った。