2025/06/18国内男子 長嶋茂雄氏を偲ぶチャリティプロアマ7月開催 男女プロ60人参加 北海道のザ・ノースカントリーGCを舞台に、バーディやボギーをポイント換算するステーブルフォード形式で争う。一般ギャラリーは観戦不可。 男子プロは同社所属の丸山茂樹、歴代覇者の石川遼(2014、19年
2025/06/11国内男子 和田章太郎が首位発進 片岡大育ら2打差2位/男子下部 松岡翔大郎、中島邦宏、ハン・リー(米国)が並んだ。 池田勇太は1イーグル3バーディ、2ボギーの「69」でプレーし、3アンダー21位。16歳の香川友は2アンダー40位。時松源藏と石川遼の弟・石川航は1アンダー63位につけた。 武藤俊憲はイーブンパー83位、重永亜斗夢は3オーバー134位で初日を終えた。
2025/06/10記録 「全米オープン」歴代優勝者&日本人成績 42位香妻陣一朗 予落金谷拓実 予落河本力 予落杉浦悠太 予落 オークモントCC 2024第124回 B.デシャンボー 松山英樹 6位石川遼 予落清水大成 予落金谷拓実 予落星野陸也 予落河本力 予落…
2025/06/08日本ツアー選手権 蝉川泰果が最年少で日本タイトル3冠達成 「手が震えた」プレーオフで堀川未来夢を下す タイトル2冠を狙った稲森佑貴が7アンダー5位に入った。 前週「ミズノオープン」優勝の阿久津未来也は5アンダー6位。石川遼は2アンダー16位、昨年大会覇者の岩田寛は1アンダー20位だった。
2025/06/07日本ツアー選手権 6打差は「ギリギリだけどチャンスある」 石川遼は16位から1年前の再現へ (観衆9026人) 「可能性を感じるラウンドができた」と話す声のトーンは、前日までと明らかに違った。32位スタートの石川遼が、今週初のアンダーパーとなる5バーディ、3ボギーの「69」をマーク。首位に6打
2025/06/07日本ツアー選手権 「ノーボギーでよかった」堀川未来夢が「65」で米澤蓮と並ぶ首位浮上 蝉川、稲森が1打差3位 「73」とスコアを落とし、岩崎亜久竜らと並ぶ1アンダー11位に後退。32位から出た石川遼は「69」で回り、岩田寛、前週「ミズノオープン」優勝の阿久津未来也らと並ぶイーブンパー16位。賞金ランキング1位の生源寺龍憲は1オーバー23位、同ランク2位小西孝たかのりは6オーバー55位にいる。
2025/06/06日本ツアー選手権 石川遼はモヤモヤ解消を模索中…窮地からのバーディも起爆剤にならず ◇国内メジャー第2戦◇BMW 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ 2日目(6日)◇宍戸ヒルズCC西コース(茨城)◇予選ラウンド7397yd(パー70)、決勝ラウンド7430yd(パー71)◇晴れ(観衆2418人) 好調を実感しているのに、スコアにつながらない2日間がもどかしい。出だしの1番はピンそば1.5mに絡めてバーディ発進を決めたものの、「悪くない状態を生かせず、再現性の高いプレーをできていない」と流れを作れない。2バーディ、3ボギーで連日の「71」。通算2オーバー32位で予選は通過したものの、プレーを振り返る言葉の歯切れは悪く、表情は硬いままだった。 初日から続く、イメージと一致しない...
2025/06/06日本ツアー選手権 米澤蓮が国内メジャー初制覇へ首位ターン 稲森佑貴2打差 石川遼32位 日本タイトを狙う蝉川泰果が3アンダー3位で続いた。 初日首位の小木曽喬、賞金ランキング1位の生源寺龍憲らがイーブンパー13位。前年プレーオフ惜敗の石川遼は2バーディ、3ボギーの「71」で2オーバー32位
2025/06/06三菱ケミカル特集 菅沼菜々、復活Vの裏に“信じた1本” MAEZAWA CUP」に出場するという貴重な機会があった。同組は片山晋呉、石川遼という元賞金王の2人。ショットについては「弾道が違い過ぎて別世界。参考にするとかいうレベルじゃありませんでした」と話す一方で
2025/06/06日本ツアー選手権 大ベテランの谷口徹も罠にハマった…初日から牙をむいた最難関17番 。平均ストロークでは6番パー5(4.7710)を上回った。 3アンダーと上位で迎えた57歳の谷口徹は、2打目を池に入れるなどトリプルボギーをたたいて貯金を吐き出した。 初日を1オーバー39位で終えた石川遼
2025/06/05日本ツアー選手権 「一生予選を通れないコースだと…」小木曽喬が首位発進 比嘉一貴ら2打差 石川遼39位 。今平周吾、蝉川泰果、稲森佑貴、伴真太郎、ジャスティン・デロスサントス(フィリピン)が2アンダー5位で並んだ。 昨年プレーオフ惜敗の石川遼は4バーディ、5ボギーの「71」で回り、1オーバー39位。前週
2025/06/04日本ツアー選手権 苦手意識は解消? 石川遼が「上塗り」した宍戸のイメージ と言えば苦手だったコースも、今年は少し自信を持って臨むことができる。1年前は、首位に並んで72ホールを終えた岩田寛にプレーオフで敗れた。それでも石川遼は「多少いいイメージに上塗りされた」と振り返る…
2025/06/03記録 「日本ゴルフツアー選手権」歴代優勝者 2024年は岩田寛がプレーオフで石川遼を破り、初の日本タイトルを獲得した。これまで24回の開催で大会連覇はなく、最多優勝は伊澤利光(2000年、03年)と宮本勝昌(2001年、10年)の2回
2025/06/03ツアーギアトレンド シャフトウォーズ初夏の陣 「FI」「ゴールド」「CORE」…ツアーで新モデルが続々とお披露目 の定番となりつつあるのが新作シャフトのローンチだ。昨年、石川遼が本大会でグラファイトデザインの「ツアーAD GC」を即投入し、優勝争いしたのは記憶に新しい(プレーオフで敗れて2位)。先週の「ミズノ…
2025/06/03国内男子 岩田寛がメジャー連覇に挑む プレーオフ惜敗の石川遼は同組予選ラウンドから雪辱なるか に岩田寛が挑戦する。1年前は石川遼とのプレーオフを制してメジャー初制覇を遂げた。最年長で初の日本タイトル(43歳130日)という記録もついてきたが、連覇でさらに更新を重ねる可能性も十分だ。 惜敗した…
2025/06/02ヨネックス特集 鍋谷太一プロが明かす「ヨネックス」と契約した“真の理由” きっかけは憧れのプロの優勝シーンを見たことだった。 「2019年の『日本プロ』で石川遼さんが久々の優勝を飾ったじゃないですか。そのとき、真っ先に契約メーカーの方とハグしたんですよ。本当の家族とは違う
2025/06/01国内男子 劣等感とはきょうでサヨナラ 阿久津未来也の「超、長かった」初勝利への道 かけた。ひたむきな姿勢を支持する仲間は多く、昨年からジャパンゴルフツアー選手会の副会長を石川遼、堀川未来夢とともに務める。 「自分がいる業界で、できることがあればお手伝いをさせてもらいたかった」と望んだ
2025/05/30国内男子 伴真太郎が首位で決勝へ 宮里優作4位浮上 石川遼は予選落ち 位に並んだ。 首位から出た今平周吾は「75」とスコアを落として通算4アンダー33位に後退した。前週優勝の清水大成は通算2アンダー55位。 石川遼は通算イーブンパー82位で予選落ちを喫した。 有資格者を
2025/05/29国内男子 田中章太郎が単独首位で最終日へ 17歳アマが8位に急浮上/男子下部 アンダーで下部ツアー2季ぶりの予選通過を決めた。 10位から出たレギュラーツアー3勝の片岡大育は「78」と崩れて通算2オーバー114位。石川遼の弟・石川航も76位から「76」とスコアを落とし、通算4オーバー126位で予選落ちに終わった。
2025/05/29国内男子 オレだけ「優勝への道!」今平周吾が首位発進 武藤俊憲、浅地洋佑ら1打差2位 )らとともに5アンダー5位につけた。 前週優勝の清水大成は2アンダー43位。石川遼が4バーディ、3ボギーの「71」で回り、1アンダー67位で初日を終えた。