2018/06/13ゴルフ昔ばなし “演出を超えるドラマ”それが全米オープンの醍醐味だ/ゴルフ昔ばなし トーナメントを引っ張った2000年大会。そして、締めくくりはウッズだった。2位に15打差をつける圧勝。歴史があんなに見事につながっていく。“三段重ね”の演出なんて、普通はありえないでしょう?ファンはそんな展開をいつも期待してしまうんだ。
2018/06/06ゴルフ昔ばなし シネコック・ヒルズのリベンジと変化する全米オープン/ゴルフ昔ばなし て、フェアウェイ、ファーストカット、セカンドカットと段階的に長くなっていったラフを、中央から外側にかけて“斜め”に高くなるように切ることもある。そういうチャレンジを常にしている。歴史あるコースに改造や…
2018/06/04topics キャディが高評価のゴルフ場 最新TOP30(2018年版) 嬉しく思います。富士ゴルフコースは昭和10年の開業から今年で83年目を迎える歴史あるコースであり、私が初めてキャディを務めた時も雄大な富士山と綺麗な芝、そして富士山の傾斜に造られたコースには驚きと感動が…
2018/04/12モテゴル研究部 がんばれ浪速のはっしー :「へえ~」 はっしー:「で、今回はみんなでアイアン工場を見学させてもろて、製造される工程や歴史やなんやのアイアンの本質を学んで、モテるうんちくを習得しようっちゅうことですわ」 3人:「お~いいね
2018/04/04ゴルフ昔ばなし 夕闇のマスターズ表彰式 日本人選手が立つ日/ゴルフ昔ばなし 。ゴルフライターの三田村昌鳳氏とゴルフ写真家・宮本卓氏の対談連載でお伝えした“マスターズ編”の最終回は、日本人選手とオーガスタとの戦いの歴史をひもときます。 ■ジャック、セベ、ノーマンと争った中嶋常幸
2018/04/02ゴルフ昔ばなし きょうは歴史が変わる日だ タイガー・ウッズ「マスターズ」初制覇の衝撃/ゴルフ昔ばなし 。1975年にリー・エルダーが黒人選手として初めてオーガスタの舞台を踏みました。ウッズの勝利は人種の枠をも飛び越えたという意味でも歴史的でした。 宮本 タイガーはアマチュアでマスターズに出場した時も、練習…
2018/03/26ゴルフ昔ばなし マスターズの揺るぎなき伝統と変革/ゴルフ昔ばなし ライから、高い、軽いフェードを打てと要求されるんですよ…」と話していた。 宮本 オーガスタナショナルGCには長い歴史で細かい改造と、大きな改造がある。戦後にロバート・トレント・ジョーンズ・シニアらが手を…
2018/03/21ゴルフ昔ばなし 遥かなる…ゆえに美しきオーガスタ/ゴルフ昔ばなし 告げる祭典にフォーカス。“マスターズ編”の序盤は大会の歴史と魅力を独自の視点で紐解きます。 ■“南部”オーガスタで熟成されたマスターズ ―マスターズは1934年、ジョージア州出身の伝説的ゴルファーである…
2018/03/14ゴルフ昔ばなし やがて訪れる終着駅 レジェンドに花道を/ゴルフ昔ばなし 打つのに2回、仕切り直しをした。彼が抱えていた思いや背景を知っていれば、ひとつひとつの動作への見方が変わる。歴史に残る選手にはそれなりにみなドラマがあって、一般の人とは違う人間味がある。そういうところを
2018/02/26topics いよいよ国内女子ツアー開幕!戦いの舞台に加わった新コースを紹介 ドッグレッグホールが多い戦略性豊かな丘陵コースだ。開場は1960年と大阪府で10番目の歴史を持つが、2016年11月に北摂地域を一望できるモダンなクラブハウスに生まれ変わった。10年に着工した2
2018/02/15モテゴル研究部 第57話 ウィンターゴルフ2018(後編) 、モテゴルの歴史はウィンターゴルフとともにあると言っても過言ではないね」 がっくん:「よし、さっそくひさみっちーを探そう!」 シバッバ:「そうしよう!たしか『私を〇キーに連れてって』の三上博〇になりきっ
2018/01/24ゴルフ昔ばなし 現役71歳・尾崎将司はなぜ“ジャンボ”なのか?/ゴルフ昔ばなし 、GDOの「旅する写心」でもおなじみのゴルフ写真家・宮本卓氏をナビゲーターに迎え、対談連載でゴルフの歴史を学びます。 最初のテーマは、きょう1月24日に71歳の誕生日を迎えたジャンボこと尾崎将司。第1回は…
2018/01/18モテゴル研究部 【ゴルフ場紹介】かごしま空港36カントリークラブ ところはなくオーソドックスなアメリカンスタイルを貫いてます。 歴史と伝統を誇る空港コースは、南九州屈指の名門コースにも数えられ、距離が長くタフな設計の丘陵チャンピオンコースです。 バンカーショットの名手で
2018/01/11モテゴル研究部 第54話 西郷どんに会いに行こう 2泊3日鹿児島ゴルフ旅行(前編) の歴史を誇る木造無人駅「嘉例川駅(かれいがわえき)」ではただはるぶちょーがポンコツっぷりを大いに発揮し、坂本龍馬が新婚旅行で訪れたという「塩浸(しおひたし)温泉龍馬公園」に立ち寄ってみるも暗くて…
2017/12/28ニュース 老舗ゴルフ漫画雑誌が休刊 「GOLFコミック」33年間の歴史に幕 月刊ゴルフ漫画雑誌「GOLFコミック」(秋田書店)が、28日に発売された2018年2月号を最後に休刊することが分かった。約33年間の歴史に幕を下ろすことになり、同誌編集部は誌面で「多くのエンジョイ
2017/12/27ニュース 行ってみたインドツアー フォトギャラリー インド東部コルカタにあるロイヤルカルカッタGC。歴史あるコースは、趣ある街並みの中にある。自然との距離が近いインド独特の雰囲気をご堪能あれ。
2017/11/24モテゴル研究部 第49話 日本一戦国時代なゴルフ場(前編) コースに行って、お前たちに少しでも歴史に触れてもらうことにしよう!」 がっくん:「石川県!?」 ひさみっちー:「もしかしてまた車ですか!?」 シバッバ:「ゴルフ場と歴史って、何か関係あるんですか
2017/05/30モテゴル研究部 【ゴルフ場紹介】修善寺カントリークラブ カントリークラブ』をご紹介させていただきます。 おすすめポイント1昭和33年開場の歴史あるコースコース設計は巨匠・富沢誠造氏です。 ブルドーザーなどの重機を入れずに自然の地形を活かしたまま造成された
2016/09/26堀江貴文ゴルフ <堀江×川淵3>アジアマーケットの拡大力を狙え! 歴史や伝統を考えるとアジアでナンバーワンなんですよ。 だから、ネットをメーンにして動画のサブスクライバー(注:定期購読者)を取りたいと思っている放映権の管理会社と年間100億円を超える大型契約を結ぶの
2016/06/08モテゴル研究部 【ゴルフ場紹介】甲府国際カントリークラブ 、カレーやハヤシ二種類の味をダブルで楽しめるのも嬉しいですね! おすすめポイント4自然の地形を生かした丘陵コース山梨県で3番目に歴史のある甲府国際カントリークラブ。昭和40年開場ということで、なんと私…