2024/12/30topics 今年最も注目されたモデルは!? ヒントは「コア」 2024年アクセス数ランキング/FW部門 」…とブランドの歴史を辿ると相当昔の印象だが、発売は意外にもまだ6年前。当時の米ゴルフダイジェスト誌でのリーディング企画「HOT LIST」ではゴールドを受賞。その理由が「打音がメジャーリーガーの
2024/12/20駐在レップ米ツアー東奔西走 松山英樹の「ZXiドライバー」選び 本命は「LS」4機種の評価は?/駐在レップの米ツアー東奔西走Vol.7 」というのは大きい。実際、ダンロップフェニックスでは4日間を通して、ずっとドライビングディスタンスは1位でした。飛距離性能としていいヘッドのドライバーがあるということは、松山プロとスリクソンの歴史から見ても大きなことです。(取材・構成/服部謙二郎)
2024/11/29中古ギア情報 “ロストボール”がおススメできない理由 中古好きギアマニアもボールは新品 。その理由がいくつかあるのだ。 糸巻きボールって知ってる? ゴルフボールのプチ歴史探訪 ゴルフボールは時の流れとともに進化してきた。あまりに古い話は置いておいて、40年ほどさかのぼってみよう。1990
2024/11/08中古ギア情報 「ドライバーの賞味期限は?」10年前のモデルでも飛ぶのか ギアマニア考 後継モデルの「G425 MAX」(2020年)と同じぐらいの価格で推移している。 まだまだ使える 筆者が勧めたい“年代物” 日本トップのシニアアマが今でも使う歴史的名器がテーラーメイド「グローレ…
2024/11/07本間ゴルフ特集 日本発の世界に誇るゴルフメーカー キーワードは「カスタマイゼーション」/本間ゴルフ・小川典利大社長インタビュー 良かったと思っている。そういうのを体現できるのが、特にギアを扱っている本間ゴルフではないか、と思った。いろいろな技術を持っていて可能性を感じていた。昔の歴史的な、伝統的な部分をうまく変えていけば、ここに…
2024/11/01中古ギア情報 とにかくトガりたいアナタへ 中古で始める“コブララバー”のすゝめ 。なんとなく、ハードヒッター限定というイメージがあるドライバーの魅力を中古視点で深堀りしたい。 デーリーやノーマンが歴史を作った コブラゴルフは1973年に創業。先進性が高いクラブを世に送り出し、ジョン
2024/10/17新製品レポート 芯を外してもアレ!?“打感の平均点”が高いぞ フォーティーン新「TB-5フォージド」アイアン 2020年に発売された「TB-5フォージド」は、フォーティーンのアイアン史上歴史に残る大ヒットを記録。4年間、売れ続けるロングセラーになった。そして、今秋は4年振りに同シリーズがリニューアル。気に
2024/10/11中古ギア情報 本当にポチっとして大丈夫?ギアマニアが考える中古シャフト購入トリセツ 、それなりの歴史を刻んで中古市場に出てきたことをお忘れなく。個体の素性を把握できないリスクは考えよう。 互換性、長さ、硬さのチェックを忘れずに スリーブ付きシャフトを購入する際の注意点は、まず互換性を
2024/10/10クラブ試打 三者三様 テーラーメイド P770 アイアンを筒康博が試打「ガシッと潰せて縦距離そろう」 ありがたいことだと思います。同社の歴史でいえば、2000年代に発売された初代『ツアープリファード(TOUR PREFERRED)』シリーズは、ミドルからロングアイアンはハーフキャビティ、ショートは
2024/10/07本間ゴルフ特集 「つくった職人さんの顔が見えるクラブ」酒田工場で世界のHONMAの神髄を見てきた こと、歴史があることを知れば、自分がそうなったようにお気に入りのクラブになる気がします。見た目もいいし、なにより日本のメーカーのクラブを使っているというカッコ良さがありますから。 渡部夏生(わたべ
2024/10/04中古ギア情報 「長尺」が人気って知ってた?「Lマレ」も品薄 令和の中古パター事情 使うことができる。今回はヒット商品の歴史的な背景を検証しつつ「長尺」「ロングネック」「L字マレット」などの中古パター事情を調べてみた。 長尺パターはそもそもモノが少ない シニアツアーでは長尺パターを使う
2024/08/03クラブ試打 三者三様 ボーケイ SM10 ウェッジを宮下敏弥が試打「感触と弾道がピタリ」 重視するツアープロに愛されるモデルといったところ。10代目という歴史の長さが物語る通り、磨きに磨いた完成度の高さに圧倒されました」 ―完成度の高さに圧倒…? 「はい。感覚とボールがピッタリ合うと言い
2024/07/05中古ギア情報 プロは入れているのに…「7番ウッド」使わないの? 中古市場をCheck 。 まずはショートウッドの歴史を深堀り ショートウッドに分類される7W流行の発端は1989年発売のキャロウェイ「S2H2メタル」だろう。当時「フェアウェイウッドは5番まで」という考えが一般的で、ロング
2024/06/27デサント特集 2大会連続で五輪へ TOKYO・金の思い出/ザンダー・シャウフェレ特別手記 に渡るのは何度目でしょうか。歴史や文化、活気に満ち溢れた素敵な街でのプレーが待ち遠しい。五輪の舞台で、今度こそ大観衆の前でトップレベルの争いができることを楽しみにしています。 ザンダー
2024/06/21中古ギア情報 密かに気になる「ミニドライバー」…そうかっ!中古という手があったか 実は気になっていたそこのあなたは、結構な悩みを抱えているか、生粋のギアマニア。まずは中古で探してみようじゃないか。 ブラッシーにフランケンウッド? ミニなドライバーの歴史 ミニドライバーという
2024/06/14中古ギア情報 ケプカ、デイ、片山晋呉… “使用者ぞくぞく”スリクソンのアイアンを今こそ中古で 。シニアツアー初優勝を挙げたばかりの片山晋呉も手に取った。中古市場でチェックしてみよう。 「スリクソン」の歴史 ゼクシオの陰に隠れていた時代も アイアンの歴史的名器としては、尾崎3兄弟が使ったブリヂストン
2024/05/31中古ギア情報 ファイヤーソール、グローレ、DATA601…本当は教えたくない中古の“名器リスト” 、ボールが上がりやすく、ミスヒットに強いと大ヒット。98年には「ビッグバーサX12」、2000年には「スチールヘッドX14」をリリースし、次々と大ヒットさせた。いずれもツアープロの評価も高く、歴史的名器と…
2024/05/24中古ギア情報 1本あると超便利「アイアン型UT」のススメ 中古から始めてみよう ユーティリティ(UT)といえばウッド型を思いつく方が多いだろう。しかし、ゴルファーによっては、シチュエーションによってはアイアン型も意外と武器になる。今回はアイアン型UTの歴史と、その選び方の
2024/05/06優勝セッティング 中学2年生でタイトリストと契約 快挙達成リ・ヒョソンの14本 )が日本ツアーで歴史的な快挙を成し遂げた。7打差10位から出て1イーグル5バーディ、2ボギーの「67」をマークし、通算8アンダーで逆転優勝。勝みなみの記録(15歳293日)を塗り替えるツアー最年少V
2024/05/02クラブ試打 三者三様 オノフ ドライバー AKAを筒康博が試打「どんな“つかまらない”にも対応」 あり、しなり方が純正っぽくない。フジクラ『スピーダー』のような走り感とはまた少し違った、しなる量の大きさとしなり戻りの速さをすごく感じることができました」 ―あえて気になる点は? 「オノフの歴史、世界