2022/08/09国内女子

きのこの山、たけのこの里 女子プロはどっち派?

。同大会ではファンの楽しみのひとつになっているといえそうだ。 <きのこの山派> 木村彩子、辻梨恵、知姫、申ジエ、松森彩夏、菊地絵理香、河本結、渡邉彩香、西山ゆかり、阿部未悠 <たけのこの里派> 葭葉…
2022/07/01国内女子

吉田優利ら3人が首位浮上 地元の原英莉花は2打差9位

位で週末を迎える。 大会連覇がかかる鈴木愛は今季2勝の山下美夢有らと並んで通算5アンダー11位。 首位発進した韓国の知姫は「76」とスコアを落とし、通算3アンダー26位に後退した。…
2022/06/30国内女子

43歳・李知姫が首位発進 稲見萌寧2打差4位

◇国内女子◇資生堂レディスオープン 初日(30日)◇戸塚CC(神奈川県)◇6570yd(パー72) 韓国の知姫がボギーなしの7バーディ「65」をマークし、7アンダー首位発進を決めた。生涯獲得賞金
2022/05/05ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

母のバースデーに贈る記録 山下美夢有が「64」

市/谷口愛純) <※茨城GC西コースにおける大会コースレコード> 「65」 2014年:勝みなみ(アマ) 2012年:申ジエ(韓国)、モーガン・プレッセル 2009年:知姫(韓国)、ポーラ・クリーマー
2022/04/18国内女子

テレビ視聴率は5% 植竹希望のツアー初優勝

19年 3.9% 知姫ツアー23勝目 18年 5.4% 比嘉真美子が逆転ツアー4勝目 17年 4.4% 西山ゆかりツアー2勝目 PO制す 16年 熊本地震のために中止 15年 5.5% 菊地絵理香がプロ8年目で初優勝
2021/11/23ツアー選手権リコーカップ

最終戦で逆転女王は過去5人 古江彩佳の条件は

を逆転して6年連続の賞金女王となった。 2008年 古閑美保 トップの知姫(韓国)と2200万8649円差のランク3位だった古閑が最終日3打差6位からまくって優勝。大逆転で大会連覇と賞金女王のダブル