2022/09/06日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 優勝or単独2位で生涯10億円突破へ 上田桃子が貫く自然体 2382円 2位 全美貞(韓国) 12億5700万4148円 3位 李知姫(韓国) 12億4069万6528円 4位 申ジエ(韓国) 11億4053万223円 5位 アン・ソンジュ(韓国) 11億11万…
2022/08/25国内女子 佐藤心結「終始圧倒された」ツアー30勝ベテランの技にうなる 盛り上げられるような熱いプレーができればいい」。初日は午前11時35分、インコースから藤本麻子、李知姫(韓国)とともにスタートを切る。(北海道小樽市/玉木充)
2022/08/09国内女子 きのこの山、たけのこの里 女子プロはどっち派? 。同大会ではファンの楽しみのひとつになっているといえそうだ。 <きのこの山派> 木村彩子、辻梨恵、李知姫、申ジエ、松森彩夏、菊地絵理香、河本結、渡邉彩香、西山ゆかり、阿部未悠 <たけのこの里派> 葭葉…
2022/08/05国内女子 鈴木愛が首位発進 1打差に上田桃子とルーキー内田ことこ 「70」で回り、申ジエ、イ・ミニョン(ともに韓国)、若林舞衣子、岩井明愛、石井理緒らと並んで2アンダー4位。 1アンダー11位には原英莉花、李知姫(韓国)、今年4月「オーガスタナショナル女子アマチュア」で
2022/07/01国内女子 吉田優利ら3人が首位浮上 地元の原英莉花は2打差9位 位で週末を迎える。 大会連覇がかかる鈴木愛は今季2勝の山下美夢有らと並んで通算5アンダー11位。 首位発進した韓国の李知姫は「76」とスコアを落とし、通算3アンダー26位に後退した。…
2022/06/30国内女子 43歳・李知姫が首位発進 稲見萌寧2打差4位 ◇国内女子◇資生堂レディスオープン 初日(30日)◇戸塚CC(神奈川県)◇6570yd(パー72) 韓国の李知姫がボギーなしの7バーディ「65」をマークし、7アンダー首位発進を決めた。生涯獲得賞金
2022/05/06ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 西郷真央が1年ぶりの予選落ち 「ふがいない一日だった」 22年 16試合 西村優菜 21年 15試合 稲見萌寧 21年 14試合 李知姫 11年 14試合 李知姫 09年 14試合 笠りつ子 16年 14試合 申ジエ 17年
2022/05/05ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 母のバースデーに贈る記録 山下美夢有が「64」 市/谷口愛純) <※茨城GC西コースにおける大会コースレコード> 「65」 2014年:勝みなみ(アマ) 2012年:申ジエ(韓国)、モーガン・プレッセル 2009年:李知姫(韓国)、ポーラ・クリーマー
2022/04/18国内女子 テレビ視聴率は5% 植竹希望のツアー初優勝 19年 3.9% 李知姫ツアー23勝目 18年 5.4% 比嘉真美子が逆転ツアー4勝目 17年 4.4% 西山ゆかりツアー2勝目 PO制す 16年 熊本地震のために中止 15年 5.5% 菊地絵理香がプロ8年目で初優勝
2022/03/19国内女子 アンダーパー記録更新に黄信号 西郷真央「自分を信じて全力で」 22年 ※継続中 15試合 稲見萌寧 21年 14試合 李知姫 11年 14試合 李知姫 09年 14試合 笠りつ子 16年 14試合 申ジエ 17年
2022/03/13国内女子 西郷真央は2週連続V逃す アンダーパーは25試合連続に 試合 西郷真央 22年 ※継続中 15試合 稲見萌寧 21年 14試合 李知姫 11年 14試合 李知姫 09年 14試合 笠りつ子 16年 14試合 申ジエ 17年
2022/02/23国内女子 10億円、10勝、21季連続… 2022年に期待される女子ゴルフ記録 13億6862万円 465試合 2位 李知姫 12億3505万円 550試合 3位 全美貞 12億3000万円 490試合 4位 申ジエ 11億1375万円 237試合 5位 アン・ソンジュ 11億…
2022/02/02国内女子 「誰にも邪魔されたくない」稲見萌寧が目指すパーオン率80% % 16年 イ・ボミ 74.47% 15年 イ・ボミ 74.59% 14年 テレサ・ルー 74.10% 13年 李知姫 73.15% 12年 アン・ソンジュ 72.86% 11年 李知姫 72.29%…
2022/01/25米国女子 「成功も失敗も楽しみたい」/古江彩佳 単独インタビュー 、昨季国内ツアー最優秀選手賞という結果となって表れた。 ■“予想外”の米挑戦 Qシリーズ挑戦の決め手となったのは、母・ひとみさんを通じて伝え聞いた李知姫(韓国)からの「若いうちに行った方がいいよ
2021/11/26ツアー選手権リコーカップ 連続アンダーパー記録更新中 西郷真央の「調子と運」 2021年 14試合 李知姫 2011年 14試合 李知姫 2009年 14試合 笠りつ子 2016年 14試合 申ジエ 2017年
2021/11/23ツアー選手権リコーカップ 最終戦で逆転女王は過去5人 古江彩佳の条件は を逆転して6年連続の賞金女王となった。 2008年 古閑美保 トップの李知姫(韓国)と2200万8649円差のランク3位だった古閑が最終日3打差6位からまくって優勝。大逆転で大会連覇と賞金女王のダブル
2021/11/20国内女子 柏原明日架が逆転シードへ2位で最終日 新垣比菜は痛恨OBで後退 ポイントランキング)※は今季シード選手 45位 臼井麗香(44位) 予選落ち 46位 柏原明日架(45位) 2位タイ※ 47位 イ・ナリ(54位) 予選落ち 48位 李知姫(47位) 予選落ち※ 49位 菅沼菜々
2021/11/20国内女子 成田美寿々、葭葉ルミ、永井花奈らシード喪失 ルーキー安田祐香も届かず カッコ内はメルセデスポイントランキング、※は今季シード選手 45位 大山志保(53位) 14位タイ※ 46位 イ・ナリ(51位) 予選落ち 47位 李知姫(46位) 予選落ち※ 48位 菅沼菜々(52
2021/11/19国内女子 「これが今の実力」 ポイントランク50位の河本結が予選落ち カッコ内はメルセデスポイントランキング、※は今季シード選手 45位 大山志保(53位) 14位タイ※ 46位 イ・ナリ(51位) 予選落ち 47位 李知姫(46位) 予選落ち※ 48位 菅沼菜々