2021/01/12 金谷拓実、古江彩佳、原英莉花らが「五輪強化指定選手」に /松山英樹、今平周吾、石川遼、星野陸也(いずれも継続)、金谷拓実(新規)、稲森佑貴、川村昌弘(いずれも復帰)、堀川未来夢(新規) 女子/畑岡奈紗(継続)、古江彩佳(新規)、渋野日向子、鈴木愛、稲見萌寧
2020/12/30topics 最も注目されたドライバーBEST10【2020年アクセス数ランキング】 サブゼロ ドライバー」は、キャロウェイ「マーベリック」シリーズの中でも、左へのつかまりを抑えた、プロや上級者向けの低スピンタイプ。使用プロは、今季「スタンレーレディス」で優勝した稲見萌寧、「樋口久子
2020/12/29世界ランキング 畑岡奈紗7位、渋野日向子13位で2021年へ/女子世界ランク 3番手(15位)にいた鈴木愛は22位に後退した。2019年を282位で終えた笹生優花は国内ツアーで2勝を挙げるなど賞金ランクトップを走る活躍を見せ、45位と躍進を果たした。 稲見萌寧が63位、上田桃子
2020/12/26GDOEYE ツアーキャディのコロナ禍一年 優勝しても収入は「半減」 キャディとしてバッグを担いだりしていたという印象を抱くが、コーチがキャディを務めて優勝したのは「スタンレーレディス」の稲見萌寧ぐらい。 「どちらがいいというのはないが、ツアーキャディがいる選手が勝ち星を
2020/12/22ツアー選手権リコーカップ ミレニアムに新世代…女子ツアー若手の台頭をベテランはどう見た? ごとの優勝回数は、2000年度生まれのミレニアム世代が4勝(古江彩佳3勝、西村優菜1勝)、1998年度生まれの黄金世代が3勝(原英莉花2勝、小祝さくら1勝)、2001年度生まれが2勝(笹生優花)、1999年度生まれが1勝(稲見萌寧…
2020/12/15全米女子オープン 「全米女子オープン」日本人選手の歴代戦績 <全米女子オープン日本人選手成績> 年 成績・選手名 2020 4T 渋野日向子、11T 高橋彩華、13T 笹生優花、岡山絵里、23T 畑岡奈紗、54T 稲見萌寧、60 河本結、61T 比嘉
2020/12/14全米女子オープン 渋野は月曜Vへ日本時間14日午後11時25分ティオフ 「全米女子」最終日組み合わせ ) 畑岡奈紗 アンナ・ノルドクビスト ジェニー・シン 8:00(23:00)/10番(1ホール) 稲見萌寧 河本結 ギャビー・ロペス 8:00(23:00)/10番(1ホール) 比嘉真美子 チェ・チェラ
2020/12/13全米女子オープン 渋野は日本時間14日午前0時35分ティオフ 「全米女子」最終日の日本勢組み合わせ (23:18)/10番 畑岡奈紗 アンナ・ノルドクビスト ジェニー・シン 8:40(23:40)/10番 稲見萌寧 河本結 ギャビー・ロペス 8:51(23:51)/10番 比嘉真美子 チェ・チェラ
2020/12/12全米女子オープン 全米女子OP予選ラウンド・スタッツにみる日本勢19人の世界での位置 )/古江彩佳/246.5yd 94(T102)/浅井咲希/246.1yd 96(T47)/河本結/245.8yd T109(T36)/稲見萌寧/243.5yd 116(T36)/三ヶ島かな/242.5yd
2020/12/12全米女子オープン 渋野日向子はアマチュア2人と最終組 「全米女子」3日目の日本勢組み合わせ :56)/10番 稲見萌寧 ローレン・スティーブンソン リネア・ストーム 10:07(1:07)/10番 三ヶ島かな ミナ・ハリガエ パニーラ・リンドベリ 10:18(1:18)/10番 畑岡奈紗
2020/12/12全米女子オープン 渋野日向子が3打差単独首位で週末へ 日本勢は9人予選通過 。 笹生優花は通算2アンダーでステーシー・ルイス、クリスティ・カーらと並ぶ6位。 畑岡奈紗、稲見萌寧、三ヶ島かなが通算2オーバー36位。比嘉真美子、河本結、岡山絵里、高橋彩華が通算4オーバー47位
2020/12/11全米女子オープン 悪天候でスタート時刻前倒し 「全米女子オープン」2日目の日本勢組み合わせ (23:11)/CC/1番 西村優菜 稲見萌寧 カロリン・マソン 8:33(23:33)/CC/10番 上田桃子 ナンナ・コルツ・マドセン イ・ミヒャン 8:33(23:33)/JR/10番 勝みなみ
2020/12/11全米女子オープン 渋野日向子が20年最後のメジャーで2位発進 笹生優花5位 畑岡奈紗24位 スタートした。 前年大会優勝のイ・ジョンウン6(韓国)は2オーバー。比嘉真美子、稲見萌寧、西村優菜、高橋彩華、河本結と同じ55位で初日を終えた。 日本ツアーの賞金ランキングで笹生に次ぐ2位につける古江彩佳は5オーバー108位…
2020/12/11全米女子オープン 【速報】渋野日向子は3アンダーで上位発進 笹生優花も首位争い 性を残してプレー中。世界ランキング7位の畑岡奈紗はジャックラビット(JR)で1バーディ、1ボギーの「71」とし、イーブンパーとした。 比嘉真美子(CC)、稲見萌寧、西村優菜(ともにJR)が2オーバーでホールアウトした。
2020/12/11中古ギア情報 2020年国内女子ツアー優勝ドライバーを中古で調査 ドライバー」を使用。工房専用モデルで販売数も限定されていたので、中古で見つけることは難しい。 以下、昨年12勝だったキャロウェイは「マーベリック サブゼロ ドライバー」(西村優菜と稲見萌寧)で2勝
2020/12/11全米女子オープン 【速報】「全米女子オープン」開幕 渋野日向子は午前1時37分ティオフ 、西村優菜と稲見萌寧が午前9時31分(日本時間11日午前0時31分)にジャックラビットコース(JR)の10番から先陣を切った。渋野日向子は決勝ラウンドの会場でもあるサイプレスクリークコース(CC)で
2020/12/09全米女子オープン 渋野日向子は前年覇者イ・ジョンウン6と同組に/全米女子組み合わせ クリークを回る日本勢は勝みなみ、三ヶ島かな、古江彩佳、比嘉真美子、穴井詩、笹生優花。ジャックラビットをプレーするのは西村優菜、稲見萌寧、上田桃子、小祝さくら、岡山絵里、柏原明日架、畑岡奈紗、高橋彩華、河本
2020/12/08全米女子オープン 渋野日向子ら「全米女子」で2020年の締め 日本勢最多19人が出場 年ぶりの参戦、河本結、稲見萌寧、浅井咲希らは初出場となる。 ウェイティング1番手の渡邉彩香が繰り上がりを見込んで現地入りし、開幕前日に出場が決まった。
2020/12/08世界ランキング 古江彩佳15位に 渋野日向子は16位で変わらず/女子世界ランク 19位。笹生優花は50位、稲見萌寧は61位と、ともに2つ下げた。 トップ3はコ・ジンヨン(韓国)、キム・セヨン(同)、ネリー・コルダで動きはなかった。
2020/12/01全米女子オープン ルーキーは経験重視の全米女子 古江「自分なりのプレー」西村「レベルを感じたい」 比嘉真美子は「今までの自分を超えられるように。優勝争いに加われるように」と言い、勝みなみは「まずは予選通過を目指す」と4日間戦い抜くことを第一関門に置いた。 日本勢はほかに畑岡奈紗、河本結、稲見萌寧