2021/11/28国内男子 シード初獲得は史上3番目に多い16人 池上憲士郎らが“勲章” 竜太郎/2季連続8回目 21/杉山知靖/初 22/大岩龍一/初 23/時松隆光/5季連続5回目 24/トッド・ペク/2季連続2回目 25/池村寛世/4季連続4回目 26/宮里優作/2季ぶり17回目 27
2021/11/28国内男子 宮里優作が2位フィニッシュで最終戦滑り込み 片岡尚之ら5人が初出場 連続13回目) 石坂友宏(2年連続2回目) 永野竜太郎(5年ぶり3回目) 大岩龍一(初) 時松隆光(6年連続6回目) トッド・ペク(2年連続2回目) 宮里優作(3年ぶり9回目) 阿久津未来也(2年連続2回目) 上井邦裕(9年ぶり3回目) 片山晋呉(2年連続22回目) 古川雄大(初)
2021/11/15国内男子 石川遼の自主隔離中の行動をめぐる問題の経緯 謝罪した。 9日午後2時20分ごろ ジャパンゴルフツアー選手会が時松隆光会長、池田勇太副会長兼事務局長、小鯛竜也副会長名で「選手会の役員に関する報道について」と題する文書を発表。「ファンの皆さま方や…
2021/11/12国内男子 ウォーターショットの稲森佑貴に嫉妬? 時松隆光が大満足のイーグル締め つけていた時松隆光。しかし、グリーンを取り囲むギャラリーを先に沸かせたのは、セカンドをグリーン右サイドの池に入れてウォーターショットを披露した稲森佑貴だった。 大喝采を浴びる稲森が素直にうらやましかっ…
2021/11/12国内男子 首位は金谷拓実と幡地隆寛 木下稜介は薄氷の予選通過 (オーストラリア)、時松隆光、アマチュアの杉原大河(東北福祉大4年)が続いた。 2020年大会覇者の香妻陣一朗は通算3オーバー24位。直近2季で賞金王を戴冠した今平周吾は通算6オーバー50位。 賞金ランキング
2021/11/12topics テンフィンガー効果を時松隆光のものまねで探る! テンフィンガーの効果を時松隆光のものまねで探る! トッププロのスイングを完全模写できたら、上達の近道にならないだろうか。そんな思いつきから生まれた企画に、ものまねタレントの神奈月さんが登場…
2021/11/11国内男子 高山忠洋と幡地隆寛らが首位発進 1打差に金谷、片山ら 尚之、、木下裕太。1アンダー10位に久常涼、深堀圭一郎、時松隆光ら6人が続いた。 賞金ランキング2位のチャン・キムと3位の星野陸也がともにイーブンパーの16位。ランク1位の木下稜介は2オーバー31位と
2021/11/11後世に残したいゴルフ記録 歴史に埋もれた暗夜の5人プレーオフ/残したいゴルフ記録 GC輪厚コースで9月に開催された。通算16アンダーで首位に並んだ浅地洋佑、時松隆光、嘉数光倫、ショーン・ノリス(南アフリカ)、スンス・ハン(米国)の5人がサドンデスのプレーオフを行い、当時26歳の浅地
2021/11/10国内男子 選手会は石川遼の副会長辞任を受理 理事職は慰留も ◇国内男子◇三井住友VISA太平洋マスターズ 事前(10日)◇太平洋クラブ御殿場コース(静岡)◇7262yd(パー70) ジャパンゴルフツアー選手会の時松隆光選手会長と池田勇太事務局長は10日の…
2021/10/31国内男子 池村寛世が5打差逆転でツアー初優勝 植竹勇太は2位 から出て「63」をマークした香妻陣一朗と稲森佑貴が同じく通算15アンダー2位に入った。 谷原秀人とスコット・ビンセント(ジンバブエ)が通算14アンダー5位、時松隆光が通算13アンダー7位。9月にISPS主催の下部ツアー大会を制した19歳の久常涼は、手嶋多一らと並んで通算10アンダー13位だった。
2021/10/30国内男子 植竹勇太が初勝利へ独走態勢 5打差に谷原秀人、時松隆光ら 、鍋谷太一、大西魁斗、池村寛世。最終18番(パー5)でイーグルを決めた時松隆光も同じく5ストロークを追う。 10アンダー7位に今季3勝目がかかるスコット・ビンセント(ジンバブエ)がつけた。
2021/10/29国内男子 「考えるな、感じろ」時松隆光は“無心”の打ち込みから優勝争いへ ◇国内男子◇ISPS HANDA ガツーンと飛ばせ 2日目(29日)◇美浦ゴルフ倶楽部 (茨城)◇6988yd(パー71) 「71」で終えた初日のラウンド後の練習場で、時松隆光は1時間ほどボールを
2021/10/29国内男子 26歳の植竹勇太が首位浮上 時松隆光が2打差4位に (ジンバブエ)と、ツアー未勝利の池村寛世が1打差の2位につけた。 選手会長の時松隆光と高柳直人がさらに1打差の7アンダー4位で決勝ラウンドに進んだ。
2021/10/15日本オープン カットラインはイーブンパー 「日本オープン」50年ぶりの記録に迫る 通過となったのは、世界アマチュアランク1位の中島啓太(日体大3年)や時松隆光、桂川有人、今野大喜ら。最終組の1組前で回った宮里優作が17番をボギーとしてイーブンパーに後退し、カットラインも「-1」から
2021/09/19国内男子 ビンセントが逆転で2勝目 “30歳初戦”石川遼は16位 アンダー7位。 大会2日目の17日に30歳の誕生日を迎えた石川遼は1バーディ、1ボギーの「72」と伸ばせず、トータル9アンダー。金谷拓実、時松隆光らと同じ16位で大会を終えた。
2021/09/17国内男子 ビンセントとクルーガーが首位 30歳バースデーの石川遼24位 笑いつつ、上がり4連続バーディでフィニッシュした。 1打差3位に堀川未来夢、矢野東、片岡尚之、阿部裕樹ら8人が並んだ。 選手会長の時松隆光、横田真一、木下稜介ら6人が通算7アンダー11位。 この日、30
2021/09/16国内男子 J.クルーガーが単独首位 “20代ラスト”石川遼は「68」で3打差発進 ノーボギーで回り「神様に感謝したい」と微笑んだ。 1打差2位に時松隆光と池村寛世。5アンダー4位で今季1勝の岩田寛、香妻陣一朗、片岡尚之、初優勝を目指す上井邦裕、阿部裕樹ら9人が続いた。 17日に30歳の
2021/09/16国内男子 マッスルバックは高校生以来 時松隆光「この記事で石川遼さんに『誕生日おめでとう』と」 ◇国内男子◇ANAオープンゴルフトーナメント 初日(16日)◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース (北海道)◇7063yd(パー72) 2打目をレイアップした最終9番(パー5)。時松隆光の球は見事に…
2021/09/14国内男子 北の大地、輪厚が舞台 「ANAオープン」が2年ぶり開催 」で首位に並び、時松隆光、嘉数光倫、スンス・ハン(米国)、ショーン・ノリス(南アフリカ)の4人を退けた。 浅地は同優勝で獲得した「ANA国際線ファーストクラス ペア航空券」を、今年の「全米オープン
2021/08/26国内男子 “帰宅部”から名門ゴルフ部へ ルーキー清水大成は地元で首位発進 、春日市在住の清水は名門ゴルフ部に入る前は“帰宅部”だった。小さいころに時松隆光らを指導した篠塚武久氏に師事した後、中高一貫校の東福岡に進学。スポーツ各部が全国レベルにあるマンモス校に通いつつも、両親と