2014/09/10ネスレ日本マッチプレー

今野康晴 VS 塚田好宣(1回戦)リアルタイム速報

Hole Par 今野 塚田 コメント 1 4 - AS - 今野はバンカーからピン奥1mに寄せパー。塚田もグリーン左からのアプローチを寄せ引き分け。 2 4 - AS - 今野はラフからピン横…
2002/08/15米国男子

コース詳細/全米プロゴルフ選手権

、フェアウェイ左にある深いバンカーに要注意。 グリーン手前100ヤードはフェアウェイの傾斜が激しいので、2打目では次のショットを考慮し、130から150ヤード残るよう確実に刻みたい。 グリーンは大きく…
2010/02/25さくらにおまかせ

さくら、今季初ラウンドは「悪いなりに楽しめました」

。 フェアウェイからの第2打は、「あと2、3ヤード前に行っていれば丁度だった」というものの、僅かにショートして、グリーン右手前の傾斜を転げ落ちてしまう。3打目のアプローチは、「ライ自体はそんなに悪くなかったけど…
2008/10/09さくらにおまかせ

父・良郎氏の指摘を克服し、今季初勝利へと臨む

ません」と、むしろ不安要素は少ないように感じられた。 さらに父・良郎氏からは、先週浮き彫りになった課題を指摘され、その克服に注力。「先週は、グリーン回りのラフからのアプローチでショートする場面が目立った…
2021/05/21全米プロゴルフ選手権

【速報】松山英樹は1オーバーで発進/全米プロ初日

ダブルボギーの「73」でプレーし、1オーバーで初日を終えた。 前半で1つスコアを落とした後、後半2番(パー5)で3打目を1.5mにつけてバーディを奪った。直後の3番で、アプローチ傾斜を戻りダブルボギーを喫した…
2015/10/30国内女子

選手コメント集/樋口久子 Pontaレディス 初日

■森田理香子 5バーディ、2ボギー、1ダブルボギー「71」 1アンダー12位タイ 「(パターが好調)でもグリーンが難しいし、傾斜にピンが切ってあるから曲がりとタッチを合わせなければいけないので…
2010/02/19石川遼に迫る

遼の勢いは止まらず! 粘りのプレーで16強に名乗り

影響もあってボールがグリーンからこぼれる場面も目立った。ここで冴え渡ったのが、バリエーションに富んだアプローチだ。グリーンのきついアンジュレーションに苦しめられる選手が多い中、逆に「アンジュレーションを…
2014/09/13ネスレ日本マッチプレー

薗田峻輔 VS 竹谷佳孝(3回戦)リアルタイム速報

Hole Par 薗田 竹谷 コメント 1 4 - AS - 竹谷、グリーン右手前アプローチを60センチに寄せてパー。薗田、ティショット右ラフからピン左5mに寄せ2パット、パー。 2 4 1…
2010/07/10宮里藍が描く挑戦の足跡

藍は3ホールで中断、明日は長丁場の戦いに

アプローチ傾斜を伝わりグリーンからこぼれるなど、4オン2パットのダブルボギー。追い上げムードに水を差してしまう。 「すぐに忘れて気持ちを切り替えられた」と、その後は2番、3番とパーセーブ。ところが、ここで
2010/09/30桃子のガッツUSA

桃子、連続ボギーフィニッシュで27位タイ

を)獲れるところはしっかり獲っていこう」というプラン通り、7番パー5でもバーディを奪取。前半を2バーディ、1ボギーと上位で折り返した。 だが、「インはグリーンの傾斜も強いし難しい」という後半に入り流れ…
2011/09/02さくらにおまかせ

さくら、2アンダー発進もパットに不満顔

」というシャンク。ボールは真っ直ぐ右斜め方向へ飛び、グリーン右の傾斜下へ。木の枝の下を通したアプローチはグリーンに届かず、ボギーを叩いてしまう。 それでも「OBじゃなかっただけでも良かった。ボギーで
2017/08/05国内女子

イ・ボミが今季3度目の予選落ち

むなしく、イは11番でボギーを先行した。13番、15番でもボギーをたたいて後退。「きのうはパット。きょうはショットが悪かった」。ピンが振られた2日目のセッティングに「上って下りの傾斜にスピードが合わ…