2009/06/12国内女子

森田理香子がプロ初首位!上位は混戦、宮里も予選突破

,313人が詰めかけて、平日の金曜日にも関わらず、まるで最終日のような熱気に包まれた。 混戦となった上位争い。通算5アンダーの首位タイには、森田理香子、諸見里しのぶ、チャンナ(中国)、ニッキー・キャンベル
2009/10/02日本女子オープンゴルフ選手権競技

宮里美香が単独首位に浮上! さくらが3打差で追う

ゆかり、生島早織、ニッキー・キャンベル(オーストラリア)の4人。単独首位からスタートした下村真由美は3ストローク落とし、通算3アンダーの9位タイに後退している。諸見里しのぶは、通算2アンダーの11位タイ。上田桃子は通算1アンダーの17位タイ、宮里藍は通算イーブンパーの23位タイに浮上している。
2009/09/29日本女子オープンゴルフ選手権競技

女子ゴルファー日本一を決める頂上決戦! 藍、桃子も参戦

入りを続けている好調な宮里藍が、05年以来となる同タイトル制覇を目指す。 一方の日本勢。現在賞金ランキングトップの諸見里しのぶは、今季のメジャー大会を2連勝中。夢のグランドスラムに向けての戦いとなる。同
2009/09/20国内女子

横峯さくらが辛くも逃げ切り、今季4勝目!

、バーディパットを外して緊張の糸が切れたのか、そこからまさかの3パット。2オン4パットのダブルボギーとし、通算14アンダーの単独3位としている。通算13アンダーの4位タイに、青山加織と有村智恵。3週連続優勝がかかっていた諸見里しのぶは、通算1アンダーの35位タイで終えている。
2009/10/04日本女子オープンゴルフ選手権競技

宋ボベが横峯さくらとのプレーオフを制し、メジャー初制覇!

単独3位には、4ストローク伸ばした宮里藍が浮上。通算7アンダーの単独4位に諸見里しのぶ、通算6アンダーの単独5位に不動裕理が入った。宮里美香は6ストローク落とし、福嶋晃子、古閑美保らと並び通算5アンダーの6位タイで終えている。
2009/08/30国内女子

全美貞、トーナメントレコード更新で今季3勝目!

ゆかり。「ミジョンとの差はあったけど、少しでも近づこうと思ってやりました」と、この日「66」で回って、前日の3位タイから順位を上げた。通算9アンダーの3位タイには、服部真夕、藤田幸希、古閑美保、諸見里
2009/08/29国内女子

全美貞が4打差をつけて単独首位! 古閑が追う!

ゆかり、木村敏美、廣瀬友美、諸見里しのぶ、寺澤絵里の7人が続く。横峯さくらは通算2アンダーの22位タイ。大会ホステスプロの若林舞衣子は、カットラインに3打及ばず無念の予選落ち。また、首位タイからスタートした辛ヒョンジュも、この日は「78」と乱れて予選通過はならなかった。
2010/05/07ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

M.プレッセルが首位に浮上!宮里藍も20位タイに浮上

諸見里しのぶが通算6オーバーで29位タイ。1アンダー8位タイにつけていた上田桃子が、この日8オーバーと崩れて通算7オーバーの37位タイに後退。古閑美保は通算8オーバーの50位タイで辛うじて予選を通過。有村智恵はスコアを1つ伸ばしたが通算9オーバーの59位タイで予選落ちとなった。
2010/05/06ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

服部、井芹が首位!宮里藍が大きく出遅れる波乱!!

狙う諸見里しのぶは、後半の5番パー5でイーグルを奪ったが、3オーバーの40位タイと不満の残るラウンドに。今季すでに1勝している有村智恵は、先週の最終日にスコアを崩したが、その影響が続いているのか、10オーバー100位タイと大きく出遅れてしまった。
2009/11/29LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

横峯が逆転優勝と賞金女王のダブルタイトル!

スタートした横峯は、前半に一つスコアを伸ばすと、14番でチップインバーディ、続く15番でも第2打がカップのふちで止まるOKバーディで通算6アンダーとする。 一方の諸見里しのぶは、15番でボギーを叩いて
2002/10/02日本女子オープンゴルフ選手権競技

不動裕理の公式戦初勝利なるか?L.デービースも出場!

フューチャーズツアーでは、参戦3戦目にして優勝を遂げた逸材。今週、注目したい1人である。 アマチュアは12名が出場。注目は日本女子アマで2位に入った15歳の高校生、諸見里しのぶ、そして中学1年の金田久美子といったところか。 今年は選手層の厚さに加え、話題が多い大会となりそうだ。
2002/05/18米国女子

J.ムーディが首位、A.ソレンスタムがじわりと浮上してきた

になる16歳、高校1年生の諸見里しのぶは初日がノーバーディで5オーバー。そして2日目はバーディを4つ奪ったのだが、6ボギーにトリプルボギーを1つ叩いてしまった。結局初日と同じ5オーバーで予選通過は果たせなかった。 また、小俣奈三香、福嶋晃子も5オーバーとスコアを伸ばせず予選落ちになっている。
2010/04/03クラフトナビスコチャンピオンシップ

横峯さくらが首位と4打差9位!藍は無念の予選落ち

。日本ツアーからスポット参戦している選手たちの活躍が目覚しい。さらに通算4オーバー53位タイに諸見里しのぶ、通算5オーバー60位タイに宮里美香、通算6オーバーの66位タイに上田桃子が続いている。
2010/02/27米国女子

藍が首位タイに浮上! 桃子、さくらも逆転圏内で最終日へ

沈めてチップインバーディ。5バーディ、2ボギーの「69」で終え、通算3アンダーの10位タイに浮上している。宮里美香は2ストローク伸ばし、通算1アンダーの24位タイ。有村智恵は通算2オーバーの31位タイ、諸見里しのぶは通算4オーバーの42位タイで終えている。
2010/02/26米国女子

藍は1打差の3位タイ、桃子が15位に急浮上!

、上位争いに名乗りを挙げた。 横峯さくらは1ストローク伸ばし、通算イーブンパーの21位タイに浮上。宮里美香は通算1オーバーの27位タイ、諸見里しのぶは通算2オーバーの32位タイで続いている。有村智恵は2日
2005/04/24国内女子

粘り勝ち!藤井かすみがプレーオフを制し大会連覇

つかまりボギー。このホールをパーセーブした藤井が、混戦を制し大会連覇を達成した。 そのほか、横峯さくらは、アマチュアの諸見里しのぶと並び通算7オーバーの19位タイ。宮里藍はこの日もスコアを伸ばすことができず、通算14オーバーの53位タイで競技を終えている。
2004/09/30日本女子オープンゴルフ選手権競技

小俣奈三香が単独首位!宮里は美香が1オーバー9位スタート

アンダーでフィニッシュ。初日アンダーパーでラウンドしたのはこの4人だけ。多くの選手が難しいセッティングに苦しんでいるのがわかる。 イーブンパーの5位グループに、アマチュアの諸見里しのぶが入った。2
2007/05/12国内女子

ついに本領発揮!?不動裕理が2位に3打差単独首位浮上!

出遅れた横峯さくらが、蕁麻疹(じんましん)を理由に棄権を申し入れた。そして、5オーバーの61位からスタートした諸見里しのぶも、5ホールを終えた時点で首痛のため途中棄権となった。 代わって試合を盛り上げて