2009/09/18国内女子

不動がコースレコードで首位発進!地元、原らが続く

、賞金ランキングトップを走り、3週連続優勝を目指す諸見里しのぶは、通算1オーバーの64位と出遅れた。また、今大会がプロデビュー戦の竹村真琴は、通算9オーバーで最下位に沈む、ほろ苦いデビュー初日となった。
2009/10/04日本女子オープンゴルフ選手権競技

首位の美香がボギー発進、一気に2打差に迫られる【女子中間速報】

。しかし、3番パー5でダブルボギーを叩くなど波が激しく、4ホールを終えて通算5アンダー。1番をバーディとした古閑美保と共に、4位タイで首位を追っている。上田桃子、宮里藍、諸見里しのぶ、不動裕理らは、序盤は静かな立ち上がり。通算4アンダーの8位タイグループで続いている。
2008/10/03日本女子オープンゴルフ選手権競技

地元・若林舞衣子が2位に浮上!宮里藍は4位タイ

「71」とスコアを伸ばした宮里藍と、13番でティショットをOBしてダブルボギーとしたものの、この日「73」でまとめた福嶋晃子ら4名が続いている。上田桃子は、ディフェンディングチャンピオンの諸見里しのぶ、不動裕理らと並び、通算3オーバーの10位タイ。優勝争いは、まだまだ混戦模様だ。
2008/04/04国内女子

山口裕子が単独首位! アンダーパーは僅かに4人

(韓国)と福嶋晃子。イーブンパーの5位タイには、後半にスコアを伸ばした古閑美保、諸見里しのぶ、有村智恵らが続いている。また、プロが悲鳴を上げるコースセッティングながら、アマチュアの森田理香子が大健闘。1オーバーの単独9位と、上位争いを演じている。
2008/06/28国内女子

有村智恵がツアー初勝利に王手!

、リ・エスド(韓国)と並ぶ2位タイの位置から2週連続優勝を狙う。 そのほか、諸見里しのぶ、大山志保らが通算5アンダーの8位タイ。古閑美保は通算3アンダーの13位タイ。同一大会3連覇がかかっていた藤田幸希は、通算6オーバーの84位タイで終え、予選ラウンドで姿を消している。
2010/08/29国内女子

鬼澤、40歳で掴んだツアー初勝利!

。通算10アンダーの3位タイには、この日のベストスコア「66」をマークした横峯さくらと、あと一歩でプレーオフの権利を逃した馬場ゆかりが続いた。 アン・ソンジュ(韓国)は通算9アンダーの単独5位でホールアウトし、賞金ランクトップの座はキープ。有村智恵と諸見里しのぶは通算5アンダーの9位タイに後退している。
2010/06/11国内女子

ダボにもめげず、飯島が首位浮上!諸見里は5位

、ニッキー・キャンベル、青山加織、馬場ゆかりの3選手。通算1アンダー、5位タイに諸見里しのぶら4選手が続いている。 一方、初日を単独首位で終えた上原彩子は、この日は2つのダブルボギーを叩く大乱調。「77」とスコアを崩して通算1オーバー、13位タイへと後退している。
2010/06/10国内女子

上原彩子がイーグル&ホールインワンで単独首位!

。 通算2アンダーの3位タイには馬場ゆかりと米山みどりの2選手が続き、通算1アンダーの5位タイには、ディフェンディングチャンピオンの諸見里しのぶ、ニッキー・キャンベル、飯島茜の3選手がつけている。
2008/11/28LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

上田桃子が5位に浮上。首位は宋ボベ

、単独首位の座をキープした。「今はトップだけど、気にせず自分のペースで頑張ります」という宋は、今年の開幕戦に続く今季2勝目を目指している。 2打差の2位タイに続くのは、福嶋晃子、諸見里しのぶ、全美貞
2009/05/15国内女子

斉藤とキム・ソヒが首位に並ぶ。横峯、有村らも好スタート

を意識しすぎたと反省する。「結果はあとからついてくると思ってやっています」と、今週は力まないことをテーマにしている。 さらに、通算3アンダーの6位には好調の有村智恵が続いている。先週メジャー大会を制した諸見里しのぶは通算1アンダー9位タイと、上位を狙える位置で初日を終えている。
2009/06/26国内女子

諸見里がコースレコードタイの「64」で単独首位!

にも負けず、熾烈なバーディ合戦を繰り広げた。 その中で単独首位に立ったのは、8バーディ、ノーボギー、コースレコードに並ぶ「64」をマークした諸見里しのぶ。7月末に開催される「全英リコー女子オープン」に
2009/06/11国内女子

佐藤靖子と一ノ瀬優希が首位タイ、宮里藍は出遅れる

・ナ・ジャン(韓国)の2人が続いている。1打差の5位タイには、サントリー契約プロの森田理香子、諸見里しのぶ、木村敏美ら7人が入り、賞金ランキングトップを走る横峯さくらは、1アンダーの18位タイにつけている。
2009/11/15国内女子

横峯さくら、2位に4打差の圧勝で今季5勝目!

アンダーでホールアウトし、9月に開催された「マンシングウェアレディース東海クラシック」以来の今季5勝目を果たした。優勝賞金1,620万円を獲得し、今季の賞金総額は1億4,900万円を突破。ランキング1位は諸見里しのぶで変わらないが、横峯にも逆転女王へのチャンスが広がってきた。
2009/11/03国内女子

日米の豪華メンバーが集結! 賞金女王争にも注目

2007年大会を制している上田桃子、宮里美香に加え、5年ぶりの出場となるロレーナ・オチョア(メキシコ)ら豪華メンバーが揃った。 日本ツアーからも、賞金ランクトップを走る諸見里しのぶ、同2位の横峯さくら
2009/10/10国内女子

全美貞が首位キープ!飯島茜が1打差2位

ボギーが先行したが、後半に3バーディを奪い21位タイから大きく順位を上げている。 その他の注目選手では、上田桃子がこの日イーブンでラウンドし5オーバーのまま順位は56位タイから33位タイに浮上。諸見里