2020/09/17PGAツアーオリジナル

「胸が張り裂けそうだったことも」 シンプソンの大家族生活

いる。が張り裂けそうだった。 ツアーでプレーすることで、家族の大事な瞬間を逃してしまうことに慣れてくる。当たり前になってしまうことが悲しい。けれど、新型コロナウイルス感染拡大によるシーズン中断中は
2012/03/11さくらにおまかせ

さくら、被災者への思いを胸に「ふがいない」

「ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ」最終日、東日本大震災から丸一年となったこの日、クラブハウス前のパッティンググリーンに選手、関係者が集まって被災者へ1分間の黙とうを捧げた。 この日は24位タイからスタート。3番パー5で2.5mを沈めてバーディを奪ったが、7番パー5ではピン上4mにつけるも、ファーストパットが同じくらい下に抜けてしまい、3パットのボギーとしてしまう。風も弱まり、この2日間よりコンディションは回復したが、横峯のゴルフはまだ完全復調とまではいかない。結局この日は2バーディ1ボギーの「71」、通算4オーバーの12位タイと順位はまずまずだったが、「スコア的には悪くないけど、すごく下...
2017/05/11ヨーロピアンツアー公式

母国での勝利を胸に期すゴウベイア

「ロード・トゥ・オマーン」を制した2015年以来となるチャレンジツアーの大会への出場へ準備を整えるリカルド・ゴウベイアは、勝利を視界に捉えている。 今週の「ポルトガルオープン」は、獲得ポイントが「レース・トゥ・ドバイ」と「ロード・トゥ・オマーン」の両方に加算される二重ランキング大会であり、フィールドにはヨーロピアンツアーとチャレンジツアーの選手たちが顔をそろえる。 ゴウベイアが最後に出場したチャレンジツアーの大会は、2015年の「NBOゴルフクラシックグランドファイナル」。同年に2勝とトップ10入り12回を記録し、同大会を制して輝かしいシーズンを成功裏に終えるとともに、チャレンジツアーでの1シ...
2015/04/15ヨーロピアンツアー公式

中国再訪に胸を躍らすB.ワトソン

バッバ・ワトソンはオーガスタナショナルのグリーンジャケットから着替えを済ませ、今週、中国のゲンゾンGCで開催される第1回「深センインターナショナル」へ出場するため、地球を半周移動する。 タイトル防衛をかけて臨んだ「マスターズ」を38位タイで終えたワトソンは、昨年11月に上海で開催された「WGC HSBCチャンピオンズ」を制覇した中国の地での2連勝を目指すことになる。 「中国での2連勝はとても特別なものになるだろうね」とマスターズを2度制したワトソン。「中国南部でのゴルフ普及に寄与する上でも、中国を再訪し、新しい大会でプレーするのはとても良い機会だね。深センに行くのを楽しみにしているし、歴史を作...
2013/11/28ヨーロピアンツアー公式

新たな挑戦に胸を高鳴らすデ・ヨング

ジンバブエのブランドン・デ・ヨングは今週南アフリカで開催される「アルフレッド・ダンヒル選手権」にて、アフィリエイトのメンバーとしてヨーロピアンツアーの大会に初出場を果たすことになった。 米国のPGAツアーのレギュラーメンバーである33歳のデ・ヨングは、レパードクリークCCから始まる今シーズンをより世界的な規模のスケジュールにしたいと願っている。 2013年シーズンは4度のトップ10入りを果たし、フェデックスカップへと進出するとシーズン最終戦の「ツアー選手権」まで漕ぎ着けた世界ランク66位のデ・ヨングは、その調子を持続させる構えだ。 昨シーズン、PGAツアーのランキングを26位で終えたデ・ヨング...
2016/08/09ヨーロピアンツアー公式

リオでの冒険に胸を躍らすハリントン

パドレイグ・ハリントンはリオデジャネイロ五輪の観戦を待ち切れずにいるが、まずは、自身の金メダルを懸けた勝負を片付けなければならない。 メジャー3勝のハリントンは、週末の2日間を「65」と「68」でラウンドした先月の第98回「全米プロゴルフ選手権」で13位に入り、ここ4年間のメジャーにおける自己ベストを更新した。そして、彼はチームメイトのシーマス・パワーとアイルランドを代表してオリンピックでプレーすべく、リオへと向かうことになった。アイルランド代表の2人は、112年ぶりに五輪に復帰したゴルフ競技で60人のフィールドの42番目と51番目のスポットを確保したのである。 男子ゴルフの金メダルが決定する...
2012/09/30有村智恵 夢を叶える力

有村は11位、反省を胸に米ツアー挑戦へ

神奈川県の横浜カントリークラブ 西コースで開催された、国内女子メジャーの今季第3戦「日本女子オープンゴルフ選手権競技」の最終日。15位タイからスタートした有村智恵は3バーディ、4ボギーの「73」と1つ落とし、通算7オーバーの11位タイでフィニッシュ。ショットは好調を感じながらも、「出だしから難しくないアプローチやパットをミスして、そこからのボギー。この4日間、そういうボギーが多かった」と、厳しい表情を崩さぬまま今週を総括した。 上を仰ぎ見れば、海外メジャータイトルホルダーのフォン・シャンシャンと朴仁妃の首位争い。「前半は風が無かったけど、吹き始めた後半もインビはボギーが無いし、上位にいる選手は...
2012/10/18有村智恵 夢を叶える力

米ツアー挑戦中の有村、課題を胸に帰国

先週は米国ツアーのセカンドQT(米国フロリダ州、プランテーションG&CC)に出場し、通算4オーバーの40位タイで突破。11月28日から行われるファイナルQT(米国フロリダ州、LPGAインターナショナルGC)進出を決めた有村智恵が今週、「マスターズGCレディース」に出場する。 結果としては無事に第一関門を突破。しかし、内容を振り返る有村の胸中は穏やかではない。特に苦しんだのは、日本とは芝質が異なるラフからのアプローチ。「自分の引き出しの無さ、小技の下手さに反省させられた」と、課題を痛感して帰国の途についた。その表情は、安堵の気持ちなどまったくうかがえないもの。その中で、「最後(ファイナルQT)の...
2022/08/25国内女子

平成の怪物からの“金言”を胸に 上田桃子が3位発進

◇国内女子◇ニトリレディスゴルフトーナメント 初日(25日)◇小樽CC (北海道)◇6655yd(パー72) 上田桃子がボギーなしの4バーディ「68」でプレー。4アンダー3位で初日を終えた。 「アプローチ、パターでしのいだホールが多かった。ドライバーがひどかったが、流れを崩さないようなラウンドを心がけていた。80ぐらい打った気分ですが、それぐらいショットが良くない中での68。逆にびっくり」と振り返った。 前半で1つ伸ばして折り返すと、13、14番では連続バーディを奪取。パーオン率72%(13/18)、フェアウェイキープ率は64%(9/14)とイマイチだったが、小技でボギーを防いだ。 開幕前日...
2022/05/15米国男子

地元Vなるか スピースが胸に刻む5歳の記憶

◇米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン 3日目(14日)◇TPCクレイグランチ (テキサス州)◇7468yd(パー72) まさに千両役者だ。テキサス州ダラス出身のジョーダン・スピースが地元の期待に応える1打差2位に浮上して最終日を迎える。 「ここではアクセルを踏み込まなければ周回遅れになる」と攻撃的なプレーを貫いた。前半で5つ伸ばすと、ティイングエリアが前に出て307ydとなった14番パー4では1オンに成功してバーディ。4つあるパー5の中で唯一、2オンできなかった18番も右奥から寄せて難なくバーディで締めくくり、「64」でトータル20アンダーに乗せた。 2010年、高校生だった頃に初めて出場...
2022/04/17国内女子

“金言”を胸に「やり切るしかない」 植竹希望がツアー初V

◇国内女子◇KKT杯バンテリンレディスオープン 最終日(17日)◇熊本空港CC(熊本県)◇6499yd(パー72) 1打差2位で出た植竹希望が4バーディ、3ボギーの「71」で回り、通算8アンダーでホールアウト。西村優菜、吉田優利、小倉彩愛との2時間6ホールのプレーオフを制して、念願のツアー初優勝を飾った。「1日が長かった。うれしいの一言。ずっと勝てなかったので」と笑みがこぼれた。 最終組で回った18ホールは「しんどいゴルフだった。(結果的に)優勝はできたんですけどボギーが多かったので、次の優勝争いではノーボギーであがれたら」と振り返る。 3000人を超えるギャラリーの視線を釘付けにしたプレーオ...
2022/03/30オーガスタナショナル女子アマ

アジアアマ女王・橋本美月 松山からの言葉も胸に/オーガスタナショナル女子アマ

◇女子アマチュア◇オーガスタナショナル女子アマチュア 事前情報(29日)◇チャンピオンズリトリート(ジョージア州)◇6310yd(パー72) ジョージア州での「オーガスタナショナル女子アマチュア」は30日、チャンピオンズリトリートで開幕する。世界からトップ女子アマゴルファー72人が集結。次週の男子メジャー「マスターズ」が行われるオーガスタナショナルGCでの決勝ラウンドでのプレー、タイトルを争う。 昨年の第2回大会で梶谷翼が優勝した日本勢は、橋本美月(東北福祉大)、六車日那乃(日本ウェルネススポーツ大)、手塚彩馨(佐久長聖高)、吉田鈴(千葉黎明高卒)の4人が出場。開幕前日の29日には当地で練習ラ...
2022/02/21米国男子

「ぜんぶ」悪い 松山英樹は悔しさ胸にフロリダシリーズへ

◇米国男子◇ジェネシス招待 最終日(20日)◇リビエラCC(カリフォルニア州)◇7322yd(パー71) 少し膨らんだ期待が途端にしぼむ。ちぐはぐな展開が4日間続いた。「次に向けて頑張ります、また」。39位のスコア、通算4アンダーは優勝したホアキン・ニーマン(チリ)と実に15打差。リビエラCCのクラブハウスに続く坂道を上る足取りは、予選落ちした前年大会と同じように重かった。 週末2日は優勝争いから遠く、いずれもインコースからのスタートになった。かつてジャック・ニクラスが「世界最高のパー4のひとつ」と絶賛した開始10番(307yd)で2日続けてバーディ。この日はバンカー越えのアプローチで強烈なス...
2012/08/19有村智恵 夢を叶える力

18位タイの有村、課題を胸に一週間のオフを挟む

「CAT Ladies」最終日の有村智恵は、通算1オーバーからのスタート。「ショットの内容も徐々に良くなって、パットも良くなってきたところで、最終日が終わってしまった」と、この日は6バーディ3ボギーの「70」とスコアを伸ばし、次週へ向けての手応えをつかみつつ、3日間の戦いを終えた。 その中でも「ボギー数が多かったので、もっと小技を練習したい」と課題もつかんだ。ショットが荒れていた分、アプローチをする機会が多かったが、「もっと小技でカバーできるようにしないといけない」と、安定したスコアメイクに必要な技術を痛感した。 「グリーンが速いと対応しきれないところがあった。私はしっかりヒットして打っていく...
2009/09/02石川遼に迫る

「待ち遠しかった」 遼、待望の一戦に胸躍らせる

3日(木)に開幕する国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」に出場する石川遼がプロアマ戦に出場し、最後の調整を行った。会場となる富士桜CCは、プライベートも含めて過去に「25回くらい」と多くのラウンド経験があり、「大好きなコース。コースも全部覚えています」とプレー中も活き活きとした表情を見せる。「1年前に(今大会が)終わった日から、ずっと楽しみにしていました。待ち遠しかったです」と、明日の開幕を心待ちにしている様子だった。 「ビッグスコアが出るコースではないし、いかに4日間コツコツと縮めるか」。その上でパー5の攻略をポイントに掲げる石川だが、「アゲンストの時は2オンが難しいし、グリーン周りも...
2010/07/12宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、悔しさを胸に「エビアン」で連覇を狙う!

「全米女子オープン」3日目は、パットの不調により「80」の大叩き。通算14オーバーの45位タイで最終日を迎えた宮里藍は、この日はパット、ショットの噛み合いを見せ、5バーディ、4ボギー。この4日間で自己ベストとなる「70」(パー71設定)でフィニッシュした。通算13オーバーの31位タイに浮上し、「1つでも伸ばせて、順位を上げて終わることができたので良かった」と笑顔を見せる。 「これだけ難しいコンディションでプレーしたことが無かったので、いい経験になりました」と総括する宮里。「本当にいろいろ考えさせられました。パーでもいいとか、どう2パットで収めるか、とか、今までにない計算をたくさんした。私はフ...
2009/04/14国内男子

期待に胸踊る国内男子ツアーの開幕戦! 石川遼が出場!

国内男子ツアーの開幕戦「東建ホームメイトカップ」が4月16日(木)から4日間に渡り、三重県にある東建多度CC・名古屋で開催される。片山晋呉の賞金王奪還、谷原秀人、矢野東ら若手の躍進、石川遼の活躍など、ホットな話題に溢れた昨シーズン。その流れを継ぎ、今年も主役たちによる熾烈な賞金王争いが予想される2009年シーズンが幕を開ける。 昨年大会は、新選手会長に選任された宮本勝昌が通算8アンダーで逆転勝利。レギュラーツアーデビュー戦となった石川遼がいきなり最終日最終組を回るなど、1万5千人を越えるギャラリーが見守る注目の一戦を制した。 今年の開幕戦も、昨年の賞金ランキング上位を占めたトッププレーヤーたち...
2022/01/05米国男子

「休みすぎた」松山英樹がカムバック 母国でのエール胸に新年初戦へ

◇米国男子◇セントリートーナメント・オブ・チャンピオンズ 事前(4日)◇プランテーションコースatカパルア(ハワイ州)◇7596yd(パー73) 日本での勝利を遂げた昨年10月の「ZOZOチャンピオンシップ」を最後に、2カ月ほど休みを挟んだ松山英樹がPGAツアーに戻ってきた。これまで休んでも1カ月程度で、大きな空白の日々といえばプロに転向した年の初めぐらい。長めの休息期間では新型コロナウイルスのワクチン接種やリフレッシュに充てたという。「もうちょっとゆっくりしたいなというのはあったけど、戻らないと、というのもあったのでちょうどいいタイミングだったのかな」 休息を挟む決断のきっかけにもなった優勝...