2011/01/07国内男子

初日は両軍譲らず!遼&峻輔はマナセロ組を撃破!

.リャンとノ・スンヨルのペアはヘンリック・ステンソンとヨハン・エドフォース組と対戦。3番パー3でボギーとした欧州選抜に対し、アジア選抜は確実にパーを拾って1アップ。その後もリードをキープしたまま、2…
2011/10/02欧州男子

M.ホーイをR.マキロイらメジャー王者たちが追う

北アイルランドのマイケル・ホーイが、通算18アンダーとして単独首位に浮上した。 12アンダーの首位タイから出たホーイは、前半インで14番(パー5)でのイーグルも含め4つスコアを伸ばした。アウトでも3バーディ…
2011/09/18欧州男子

英国・アイルランド選抜が連覇に王手!

5ポイント差をつける大量リードを奪った。 この日はダブルスによるグリーンサム・マッチプレー(ティショットは全選手が放ち、2打目以降はチームごとに交互に打っていく)4試合と、フォアサム・マッチプレー…
2017/12/03日本シリーズJTカップ

宮里優作が初の賞金王 最終戦制し涙の逆転戴冠

た宮里は、前半3番から3連続バーディを重ねる立ち上がり。6番(パー5)ではピンそば1m強に2オンさせてイーグルを奪い、前半を終えて6打のリードをつけて独走態勢を築いた。 通算9アンダーの2位にショーン…
2012/04/21欧州男子

平塚は予選落ち G.ボイドとJ.B.ゴネが首位タイに並ぶ

リード(スペイン)、チェ・ジンホ(韓国)、マーカス・フレイザー(オーストラリア)の4選手が続いている。 日本から出場している平塚哲二は初日に「76」と出遅れたが、2日目は5バーディ、1ボギーと4ストローク伸ばすも92位タイで予選落ちを喫している。…
2012/07/15欧州男子

F.モリナリが王手! ツアー2度目の“兄弟優勝”なるか

た。 一昨年には、兄のエドアルド・モリナリがツアー初優勝を遂げている今大会。兄弟が同一大会を制すれば、同ツアーではスペインのジャーマン・ガリード(1973年)、アントニオ・ガリード(1977年)が…
2021/01/10米国男子

トーマスが不適切発言を謝罪 ツアーから罰金の可能性も

逆転圏内につけるジャスティン・トーマスが不適切発言を謝罪した。 前半4番で1.5mのパーパットを外し、ボギーをたたいた直後に同性愛嫌悪を示す言葉を口走ったという。中継を視聴者がSNSで拡散し、騒動に発展…
2018/10/05アマ・その他

繰り上がりで出場権 13位発進のGO「まさか撮られる立場に」

年はジョーダン・スピース、パトリック・リードマット・クーチャーの組につき、翌16年は岩田寛の組についた。「僕らも何回も回っているコースだけど、みんな丁寧にゴルフをすると思いました。ポジショニングや
2019/06/09アマ・その他

劣勢を跳ね返し…青島賢吾もフォアサムで勝利

。 それでも、4番で青島が8mのバーディパットを沈めるなどジワジワと盛り返し、13番でオールスクエア、14番(パー5)でついに1アップとリードを奪った。「それ以降、4ホール連続で自分がパットを入れれば…
2018/12/17ヨーロピアンツアー公式

「本当に苦しんだ」リプスキーが4年ぶりV

ラウンドするかのようなプレーを披露。一時はリードを6打差とし、16番ティに立った時点で後続に4ストロークの差をつけた。 終盤にリードは1打差まで減るも、「68」をマークし、2位に2打差をつける通算14…
2016/07/14全英オープン

【速報】松山英樹は失速で1オーバー 今平周吾が好発進

ボギーを叩いたが、9番では約2mにつけるバーディで折り返した。 後半は苦しい展開が続いた。10番で落とすと、13番でもボギーとし、前半の貯金を吐き出した。その後はパーを並べたが、17番でボギーを叩いた…
2010/10/10国内女子

全美貞、まさかの失速!悪夢再び

国内女子ツアー「SANKYOレディースオープン」の最終日を2位に4打差の単独首位で迎えた全美貞(韓国)。昨年は1打リードでスタートした全は終盤に4打差のリードを奪っていた。しかし、17番、18番の…
2011/09/05優勝者のパター

【’11年9月第1週】諸藤将次、イエ・リーインの優勝パター

なってくると思っていました。(1打差でリードして迎えた)最終18番は、パーよりもバーディを獲りにいこうと思っていましたね。パットも、もちろんバーディを獲るつもりで打ちました。(リードを奪った)16番は4mを沈めました。