2003/11/07米国女子

女王アニカが貫禄の9バーディ単独首位スタート!!

。 そして、日本の若手で注目されている古閑美保も好位置につけた。多くの選手がスコアを伸ばしたアウトコースを1オーバーと出遅れた古閑だが、10番ホールから3連続バーディを奪うと、その後も2ストローク伸ばし4
2008/11/25LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

今季最後のメジャー勝者は!?賞金女王もついに確定する!

女王が確定する。昨年の上田桃子、一昨年の大山志保は、最終戦を待たずして女王を確定させたが、今年は現在首位の李知姫に対し、横峯さくらと古閑美保が逆転の可能性を秘めている。 横峯、古閑ともにこの試合で優勝…
2007/11/13国内女子

上田桃子が史上最年少賞金女王に挑む!

、諸見里しのぶ、不動裕理、古閑美保、大山志保といった選手らも、今季のラストスパートをかけ、さらなるランクアップと賞金獲得への加算を狙う。 また、シード権争いを繰り広げる選手にとっては、この試合が今季最終戦となる。こちらも優勝争い以上に激しい戦いとなりそうだ。
2008/10/17国内女子

福嶋晃子が首位発進! さくらが3位タイで追う!

冴え、5バーディ、ノーボギー。西塚美希世と並び5アンダーの3位タイ発進とし、大会連覇、そして今季初勝利に向けて上々の滑り出しを見せた。 4アンダーの5位タイには原江里菜、藤田幸希、表純子の3人。アマチュアの藤本麻子が3アンダーでホールアウトし、不動裕理、古閑美保らと並び8位タイにつけている。
2008/04/11国内女子

韓国勢が上位にズラリ! 森山江理子が2位タイ

でした」という古閑美保は、全美貞(韓国)、藤田幸希、飯島茜らと並び、イーブンパーの7位タイにつけている。アマチュアの宮里美香は2オーバーの25位タイ、同じくアマチュアの森田理香子は、4オーバーの48位タイと予選突破圏内に。また、佐伯三貴は左手首痛のため、9ホール終了後に棄権している。
2008/05/23国内女子

馬場と服部道子が首位! 横峯が3打差で追う

、健在ぶりをアピールしていた。 ディフェンディングチャンピオンの横峯さくらは、1オーバーで折り返したものの後半に2つスコアを伸ばし、古閑美保、佐伯三貴らと並び1アンダーの9位タイ。5人が出場しているアマチュア勢では、15歳の森美穂がイーブンパーの22位タイで最高位につけている。
2008/11/18国内女子

賞金女王、そしてシード権獲得への天王山!藍、桃子も出場

は持っていない為、この試合で優勝し、その資格獲得を目指す。 また、賞金女王、そして来季のシード権を掛けた戦いも加熱している。賞金トップの李知姫(韓国)は、2位の古閑美保に約1,840万円の差をつけているが、最終戦を前に初のビッグタイトル獲得を決められるだろうか?
2008/10/31国内女子

三塚と佐々木が首位タイ! さくらが2打差で追う

続けている新崎にとって、チャンスを広げられる週となるか。 横峯さくらは、古閑美保、諸見里しのぶ、北田瑠衣らと並び1アンダーの9位タイ発進。5番パー4では、グリーン手前バンカーからの3打目がグリーンを
2011/06/14国内女子

全美貞の連覇なるか!? 渡米前の有村&野村にも注目

・ブリヂストンレディスオープン」以来の出場となるが、早くも2勝目を手にすることになるか、注目が集まる。 その他、2週連続優勝を狙うアン・ソンジュ、佐伯三貴、横峯さくら、古閑美保、諸見里しのぶ、茂木宏美、北田瑠衣などの活躍にも期待がかかる。
2009/10/16国内女子

馬場、新坂上が首位に並ぶ! 藍は3位タイの好発進!

ものの、後半に入りバーディを量産。14番では12メートルを沈めるなど4つのバーディを重ね、一気に上位へ浮上した。 2アンダーの10位タイに、諸見里しのぶ、飯島茜、佐伯三貴ら8人。古閑美保は1アンダーの
2010/04/16国内女子

地元熊本で上田桃子が単独首位!申智愛、横峯らが追う

の多い女子プロゴルフ界。不動裕理は通算2アンダー11位タイ、先週優勝の有村智恵、井芹美保子は通算1アンダー16位タイ、紫垣綾花は通算イーブンパー23位タイ、青山加織、一ノ瀬優希は通算2オーバーの49位タイ、古閑美保、笠りつ子、成田いずみは通算3オーバーの66位タイにつけている。
2003/09/30日本女子オープンゴルフ選手権競技

宮里藍の前に女王不動裕理が立ちはだかる

いる若手選手の古閑美保、高橋美保子、大山志保など。最高の舞台が整った「日本女子オープン」で優勝するのはいったい誰なのだろうか?
2005/05/17国内女子

波に乗る宮里藍と2人のトップアマに注目!

圧勝。今季初勝利を挙げて波に乗っているだけに、2週連続の可能性も十分だ。また、ライバルである横峯さくらを始め、ニューリーダーの北田瑠衣や古閑美保らも虎視眈々と優勝を狙う。もちろん、福嶋晃子、服部道子ら
2005/05/10国内女子

強さを取り戻した女王!不動の2連覇なるか!

調子を落としていた女王の2連覇なるか注目したい。 そんな不動の最大のライバルになってくるのが、宮里を始め、横峯さくら、北田瑠衣、古閑美保といった日本女子プロゴルフ界の新世代グループ。特に宮里は、今
2005/06/07国内女子

2連覇を狙う宮里と初優勝を目指す諸見里に期待!

高いプレーを続けており、勝利へ向けて体勢は万全だ。他にも、女王不動裕理を始め、北田瑠衣、古閑美保、横峯さくらといった、今をときめくトッププロが数多く参戦。誰が勝ってもおかしくない状況だ。 また、アマの諸見里しのぶにも注目したい。その実力からしてツアー初優勝は時間の問題。果たして、今大会で悲願達成なるか。
2004/07/20国内女子

ツアー通算30勝まであと1勝!不動裕理が永久シードを狙う

。 また、先週の大会で好成績を残した、服部道子、斉藤裕子、西塚美希世、古閑美保の活躍にも期待したい。そのほかアマチュアでは、横峯さくらや金田久美子が出場予定。先週の大会で予選落ちしてしまった横峯が今週
2008/02/19米国女子

鮮烈なデビューを果たした上田桃子に期待!

、日本から横峯さくら、佐伯三貴、飯島茜、古閑美保、茂木宏美、アマチュアの森田理香子と金子絢香が出場。総勢9名の日本勢に高い期待が寄せられる。 他にも、ディフェンディングチャンピオンのプラマナスドを始め