2012/04/21国内女子

選手コメント集/フジサンケイレディスクラシック2日目

■馬場ゆかり/4バーディ、1ボギー「69」、通算6アンダー3位タイ 「ショットは昨日から良かったけど、意外とパターが入っていない。もうちょっとパターが入ればトップに近づけたと思います。読みは合って…
2012/04/21国内男子

選手コメント集/つるやオープン3日目

位タイ。グリーンの傾斜とかが以前の韓国でのホームコースに似ていて、ライン読みやすいです。今年の目標はアメリカではシードの125位以内。日本では1、2回優勝できたらいいですね」 ■S・K・ホ/5
2012/10/03国内男子

片山晋呉が諸見里しのぶをキャディに起用

様々な技術を伝授しながらのプレーとなり、本戦も異色の“ラウンドレッスン”となりそう。クラブやボール拭きから残り距離の計算、ライン読みなどプロキャディと同等のアシストは望まないが「いつもと勝手が違うのは
2012/10/14日本オープンゴルフ選手権競技

選手コメント集/日本オープン最終日

レギュラーツアーで優勝争いができていなかったけれど、3日目は最終組の前でプレーして、今日も20位くらいに入れた。4日間、ティショットは及第点。決勝ラウンドに入って、ラインを深読みしてしまったかな。(予選で
2012/07/30米国女子

選手コメント集/エビアンマスターズ最終日

。パットはライン読みもありましたが、ほんとに10cmの世界という感じで。何度も経験していることだが、それが最終日に来てしまったのがもったいない。 (3、4日目を振り返って)3日目のゴルフが響いて
2011/11/27米国男子

平塚哲二、戦いの場にはこだわらず貪欲に

があれば出場してみたい」と振り返り、また挑戦したいと意欲的だ。 そして、コンビを組んだ池田勇太との戦いの中で「精度の高いアイアンショット、風の中でのクラブ選択、さらにグリーン上のパッティングのライン
2011/11/26国内男子

泰然自若の宮里優作 1打差逆転なるか

踏みとどまった。スタートから13番までパーが並ぶ、決め手を欠く展開。しかし14番(パー3)、6番アイアンでのティショットはピン奥7メートルについたが、下りのライン読みきってバーディを先行させた
2011/06/18全米オープン

【GDO EYE】石川遼、海外メジャーで戦う意味

それは、完璧な放物線だった。左奥に半島のような形で池に突き出したグリーンに切られたピン位置は、その先端付近。全米オープン2日目、通算2オーバーで最終18番を迎えた石川遼は予選カットラインも気になる中…
2011/04/09国内男子

チャレンジツアー初戦は飛ばし屋たちの優勝争いに!

つスコアを伸ばしたんだけど・・・。後半から風が急に回り始めて。14番で今週はじめてのボギー。風を読み違えて奥に外してしまって。そこから3連続ボギー。集中力が14番のボギーで切れてしまったのかもしれない…
2010/04/12マスターズ

勇太、単独29位「良くやったと言ってやりたい」

フェアウェイキープ率は100%とショットが好調。折り返した後半は14番までパープレイが続いたが、15番パー5で2オンに成功して楽々バーディを奪う。16番では今週を象徴するかのように、ライン読み切れずにピン上2
2010/04/12ギアニュース

マグレガーゴルフ体験ツアー

。さらに、18Hラウンドクラスでは、実際に18ホールをラウンド。ハーフ2時間15分を目安としたラウンドのペースを覚える。パターのライン読みや、コース戦略、マナー・ルールの確認を含む実践を学ぶ。 指導に
2008/09/19国内男子

石川遼、ホストプロでの初試合は予選落ちに終わる

の激しい展開に。選手を苦しめた風に対しても「昨日とほとんど(風向きが)逆でしたが、読み間違えはありませんでした。ただ、考えすぎて普通のスイングができませんでした。アゲンストの風が気になり、身体が…
2009/04/20ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

東京から茨城へ!国内女子ゴルフメジャー初戦がお引越し

難しい。さらにライン読みきるのも至難で、メジャー大会に相応しい緊張感と見ごたえのある試合展開が期待される。 コースへのアクセスは、つくばエクスプレス(TX)で、東京の秋葉原駅からコース最寄りのみらい
2009/04/13マスターズ

追撃実らず単独5位のフィル・ミケルソン「タイガーが…」

だったが、このショートパットをミスしてしまう。「少し左に切れるラインだったので、カップの右はじを狙おうと決めた。だが、(同じ方向から打った)タイガーの打ったパットがカップの近くで右に切れたので、これは…