2018/07/19全英オープン

3回目で初の予選通過を! 小平智は復調実感「気持ちいい」

を試して、違う方向に行ったところがあったが、昔の感覚に戻せた。セガサミーの最後に“ガチっと来た”んです。こっちに来て練習で打ち込んで、うまくいっています」。ひとりで行ったこの日の最終調整ではショット…
2018/09/13アマ・その他

20年ぶり金メダルの中島啓太 出身小・中を凱旋訪問

だったと思います」と、夢を追いかけることの大切さを後輩たちに語りかけた。 中島は幼少期から自宅近くのゴルフ練習を遊び場にしていたという。本格的にゴルフを始めた小学1年時から、すぐに練習のレッスン
2017/04/13米国男子

初めて国内開幕戦欠場 池田勇太の米スポット参戦の理由

「RBCヘリテージ」に出場する。10日(月)から2日連続で、初めてプレーする18ホールを回って入念にコースをチェック。開幕前日は練習で打ち込んだ。 池田が日本ツアーの国内開催初戦「東建ホームメイトカップ…
2018/04/21国内男子

石川遼は3日目ワースト「76」 それでも終盤に“気づき”

)と2バーディで上がり3ホールを締めくくり、通算イーブンパーの59位とオーバーパーはまぬがれた。 朝の練習から、1Wショットはナイスショットとあきらかなミスが半々といったところ。後ろでみている…
2019/03/09米国男子

「昨日よりはマシ」松山英樹は上昇気流で週末へ

練習に3本の1Wを持ち込んで、ギリギリまで試行錯誤を続けていた。ラフが深く距離が長い、その上グリーンも固く締まりつつあるベイヒルでは、フェアウェイキープが重要になってくる。だが、初日のフェアウェイ…
2018/11/17国内男子

「全然ダメ」5打差追うケプカは夕闇の居残り特訓

とにかく目指すだけだ」と言った。 足早にクラブハウスに引き上げ、食事をとってから夕刻の練習に飛び出すと“居残り”を開始。巨体でクラブを振りちぎるが、捕まったボールがなかなか出ず、飛球線上の地面にポール…
2015/05/28国内男子

チャレンジ賞金王の今平周吾 ジャンボの“口撃”に奮起?

も年下の今平が“AON”全盛期を知る由もないが、「テレビで昔の映像とか見ていましたから。カッコいいですよね」と、父よりも年上の永久シードプレーヤーに憧れを抱いていた。 そんな不安も、スタート前の練習
2015/05/21国内男子

シード喪失から再起をかける矢野東が5位発進

。2014年から契約するアコーディア・ゴルフの所有する石岡ゴルフ倶楽部(茨城県)に週3回通って、広大な練習でアプローチ練習に没頭してきた。 今季はQTランク上位(28位)の資格により、何とかツアー前半戦の…
2015/11/13GDOEYE

Mt.Fujiで再会 バッバ・ワトソン旧知の日本人選手とは

。 「去年はSP(警備員)が彼の周りを取り囲んでいたから話せなかったんだけど…。きょう、練習に行ったら(ワトソンの周囲にいたのは)マネージャーくらいで、これはいい機会だと思って」。2人の会話は…
2016/04/03国内女子

初めての卓球でカミナリ落ちた!37歳・李知姫のオフ

とどまらなかった。ゴルフ練習では基本的に“球拾い”の習慣がないため、空振りした後も球を拾わず「ボーッとしていた」という。指導役にはもちろんカミナリを落とされたが、何もかも新鮮だったオフタイムを「とても…
2015/01/09米国男子

優勝候補に名前も 松山英樹の2015年がいよいよ開幕

2015年の米国ツアー初戦「ヒュンダイトーナメントofチャンピオンズ」の開幕を翌日に控えた木曜日、松山英樹はプロアマ戦に出場して18ホールをラウンド。その後はすぐ練習に移動して、2時間みっちりと球…
2014/09/11米国男子

松山英樹 最終決戦の地は「日本ぽい」

直接指導。コース入りした前日9日(火)は練習での打ち込みにとどまったため、その後の18ホールの練習ラウンドが、初のプレーとなった。 7307ヤード、パー70。両サイドに背の高い木々がそびえるパーク…
2016/08/05GDOEYE

それでも『100』は打たない 6年目プロの必死の意地

なくなった」。練習ではできるのに、本番の舞台では体が思うように動かない。「靱帯のケガもあって練習で打てる球数は200球程度。直そうと思う前に、心が折れるようだった」と、心の内を吐露した。 そんな状況で…
2013/02/07ヨーロピアンツアー公式

昨季の続きを再開させたいシュワルツェル

、今年、同大会3回目の優勝となる“ハットトリック”を達成しないと予想しているのは少数派のようだ。 「6週間というのは、これまでで一番長い休みになりました。練習は何度かしていましたのでゴルフが恋しいという…