2013/09/06国内男子

片岡大育がエース!3打差15位タイで決勝へ

ツアー)が控えるが「優勝を目指してやっている。日本のシード獲得をまず最低条件で狙っている。優勝を狙いながら、結果的にシードを取れているというのがいい」と目論む。 トップとは3打差で迎える週末。まずはムービングデーも上位に食らいつきたい。(山梨県富士河口湖町/桂川洋一
2013/08/06全米プロゴルフ選手権

松山英樹、レギュラーツアー最終戦に出場へ

タイでフィニッシュした松山。今季の獲得賞金額58万3074ドルは現在、賞金ランキングでボーダーライン上の125位に相当する。7月の全英からは5連戦となるが、今週のメジャー「全米プロゴルフ選手権」からの残り2戦で念願のツアーカードを掴み取る。(ニューヨーク州ロチェスター/桂川洋一
2013/08/01米国男子

初出場の小平智「当たって砕けろ!」

」と、ため息をついたが、一方で「楽しい」、「全英のコースはもっと面食らったけれど、今回はそうでもない」と挑戦欲を掻き立てられている。 開幕前2日間は谷口徹との練習ラウンドで調整。「全英の時よりはやれる感じはある。当たって砕けろ!と言う感じ」と静かに力を込めた。(オハイオ州アクロン/桂川洋一
2013/05/02国内男子

ジャンボ尾崎はホールアウト後に棄権「白旗だ」

叩いた直後、持病の腰の痛みに耐えかねて翌日のプレーを断念した。 前日のプロアマ戦から強風を警戒。「もう白旗があがってるよ。昨日、言っただろう」と、コースを去る際にポツリ。前週は約1年半ぶりに4日間を戦い抜いたこともあり「ゴルフやりすぎだ」と冗談めかして車に乗り込んだ。(愛知県東郷町/桂川洋一
2013/05/01国内男子

池田勇太はジャンボとの同組に「自ずと気合が」

たい。 懸念材料はエースキャディの福田央氏が左足を負傷し、初日の帯同が微妙な状況であること。開幕2日前の練習ラウンド、この日のプロアマ戦は親交のある女子プロ、高島早百合が緊急登板した。代替のプロキャディも呼んでおり、福田氏との“2人体制”を敷いてティオフを迎える。(愛知県東郷町/桂川洋一
2013/05/18日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

エース達成の平塚哲二が5位タイに浮上

「バランタイン選手権」以来のエースとなった。 昨年未勝利に終わったベテランは、現在賞金ランク83位。また、アジアンツアーでも同95位と低迷中。首位の松山英樹とは7打差だが、通算1アンダーの5位タイで最終日を迎える。(千葉県印西市/桂川洋一
2013/05/18日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

藤田寛之が4位に浮上「ずっと練習不足だった」

「これが続かなければ意味がない」と笑顔はない。通算2アンダーとして首位の松山英樹には6打差の4位で迎える最終日。大逆転勝利はもとより、黙々と自身のプレーに集中する。(千葉県印西市/桂川洋一
2013/03/30米国男子

R.マキロイは静かに54位タイで決勝ラウンドへ

ギリギリの予選通過。「誰も予選落ちしたいなんて思ってない。特に僕にとってはマスターズ前の最後の試合だからね。あと2ラウンドあってよかった。今日は午後から練習して、今日のコースでのプレーを改善できたら」と話した。(テキサス州ヒューストン/桂川洋一
2012/04/05マスターズ

女性メンバー加入問題 オーガスタは回答拒否

ていた。 しかし報道陣からの質問に対し、ペイン氏は「メンバーシップの話は、会員のプライベートな問題」として回答せず。詳細を明らかにしなかった。なお、AP通信などによれば、IBM側も現在までノーコメントを続けているという。(ジョージア州オーガスタ/桂川洋一
2012/03/15米国男子

地元大会を戦う今田竜二 復調のきっかけを

合わせてきた。グリーン周りの深いラフからのアプローチが難解なコースは、今田の長所が発揮されやすい舞台でもある。 長いシーズンを戦うにあたって、スタートダッシュをかけることはできなかったが、地元大会でエンジンをかけたい。(フロリダ州タンパ/桂川洋一
2012/07/04国内男子

キム・キョンテ 連覇で復調の兆しをつかめるか

”をつかみたい狙いがある。「明日からは硬くなってコースももっと良くなると思う。大丈夫」。実力者のディフェンディングチャンピオン、今年も優勝候補の一人からは外せない。(北海道千歳市/桂川洋一
2011/11/09国内男子

松山英樹、マスターズローアマが王者に挑戦!

同じひとりの選手。「学ぶ中でも、自分のプレーができれば。張り合える力は無いけれど、とにかく一生懸命頑張りたい」と、少しでも印象付けるラウンドとするつもりだ。(静岡県御殿場市/桂川洋一
2011/09/25国内男子

“パナソニックOP男”の丸山大輔はパットに泣く

パットでイーグルチャンスから痛恨のパー。悪循環を抜け出せず6番(パー3)も3パットボギーとして後退した。 結局通算4アンダーの4位タイ。一昨年は優勝、昨年は3位タイと好相性を誇ってきた大会だったが「このゴルフで4位なら仕方がない」と肩を落とした。(滋賀県栗東市/桂川洋一
2011/09/25国内男子

藤本佳則が大会2度目のローアマチュアを獲得

18ホール、平常心を保ってやっているのがすごく印象的だった」と収穫もある。休む間もなく27日(火)からはセカンドQTに出場。表彰式、スポンサーパーティーに出席後は、急ぎ足でコースを後にした。(滋賀県栗東市/桂川洋一
2011/09/07国内男子

ホストプロの薗田峻輔「先週の勢いを」

気持ちがいい」と納得顔。昨年は決勝ラウンドで伸ばしきれず、3打差で池田に敗れたが「先週の勢いを継続してやっていきたい」とツアー通算2勝目へ力を込めた。(三重県津市/桂川洋一
2011/09/23国内男子

ノーボギーラウンドの藤田寛之が首位に5打差6位

を浮かべた。 この日の朝、右肩から首にかけての痛みに襲われた。トレーナーからは「頸椎捻挫」と診断され、痛み止めの薬を服用したが、違和感を拭えないままのラウンドに。それでも上位でのフィニッシュを決め「とにかくアンダーパーで回れるように」とコメントも前向きだった。(滋賀県栗東市/桂川洋一
2011/10/09国内男子

11位タイの池田勇太は“地元2連戦”に照準

は日本一の称号を争う「日本オープン」、その翌週は3連覇のかかる「ブリヂストンオープン」。いずれも出身の千葉県内で行われるだけに「地元で2週連続優勝したいと思います」と力強く言い切った。(神奈川県横浜市/桂川洋一
2011/10/05国内男子

昨年王者の横田真一「去年と同じことを」

者が優勝するコンディションです」と自虐的な言葉で周囲を笑わせた。 それでも「去年とまったく同じことを、同じルーティンでやりたい」と連覇への意欲は十分。自宅からの通勤、ラウンド前の調整法を変えずに4日間を戦い抜くつもりだ。(神奈川県横浜市/桂川洋一