2011/10/22国内男子

松村道央、諸藤将次は“師匠”を追う

千葉県の袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コースで開催中の国内男子ツアー第20戦「ブリヂストンオープンゴルフトーナメント」3日目。通算9アンダーの首位タイに宮本勝昌、谷口徹が並んだ。その2人を2打差の4位
2011/10/22国内男子

1打差3位の河井博大は“師匠”の言葉を胸に

千葉県の袖ヶ浦カンツリークラブ袖ヶ浦コースで開催中の国内男子ツアー第20戦「ブリヂストンオープンゴルフトーナメント」3日目。通算9アンダーで宮本勝昌と谷口徹が首位タイに並ぶ中、今季2勝目を狙う河井
2012/04/21国内男子

藤田、上井、河瀬らチーム芹澤が躍進中!

ですね。勝負どころでしっかり決めないといけない」と、こちらはマイペース。「トップは意識していないので、自分ができる精一杯をやるだけです」と、課題にあげたパッティングに集中する。 宮本勝昌も通算6
2012/09/29国内男子

選手コメント集/コカ・コーラ東海クラシック3日目

、チャンスはあると思う。明日は天気がどうなるか分からないですね。今日は満足だしナイスプレー。ショットはまだ曲がるけれど、良くはなっているので明日のほうが自信があります」 ■宮本勝昌 4バーディ、3ボギー、1
2012/09/20国内男子

選手コメント集/パナソニックオープン初日

感が合えばスコアを伸ばせた。ボギーも3パット(13番)の1回だけ。パットも結構長いのが入ってくれた。8mぐらいもあったかな。状態はいいので、今のまま最終日まで行きたい」 ■宮本勝昌 7バーディ
2007/09/11国内男子

谷原秀人の3週連続優勝なるか!?

ほか、ディフェンディングチャンピオンの近藤智弘をはじめ、宮本勝昌、片山晋呉、平塚哲二、伊澤利光といった実力派選手が出場を予定。白熱した戦いに期待が高まる。
2010/06/03日本ゴルフツアー選手権 シティバンク カップ 宍戸ヒルズ

宮本が単独首位!石川遼は1打差2位

グリーンに、午後からは風も出始め、スコアを伸ばすのは至難の技となった。 そんな中、初日首位に立ったのは宮本勝昌。終盤の15番、17番でバーディを奪う粘りを見せて、5バーディ3ボギーの「69(パー71
2010/05/27国内男子

武藤が単独首位発進!石川遼は出遅れる

(オーストラリア)。4アンダーの5位タイに宮本勝昌、谷原秀人、クリス・キャンベル(オーストラリア)ら5人が続いている。 石川遼はドライバーの安定性に欠け、2バーディ、5ボギーの「75」。「ドライバー
2015/06/14国内男子

キム・キョンテが3年ぶりの優勝 宮里優作が4位

10フィニッシュを決めた。 第3ラウンドを終えて首位と3打差の5位につけていた宮本勝昌は、2バーディ5ボギーとスコアを落とし、市原弘大、高山忠洋と並び、通算9アンダーの19位で大会を終えた。 通算8アンダーとした塚田好宣が23位で続いた。
2009/09/24国内男子

石川は54位と苦しい初日、首位は原口鉄也とC.B.ラム

オーバーの54位タイで大会初日を終えている。 通算5アンダーで首位に立つのは、C.B.ラムと原口鉄也の二人。通算4アンダーの3位タイには、石川と同い年の18歳・韓国のノ・スンヨルの他、近藤共弘、宮本勝昌
2010/08/06欧州男子

バッバ・ワトソンが単独首位!遼、宮本は37位スタート

。 2打差で2位タイに続くのは、世界ランク2位のフィル・ミケルソンの他、ケニー・ペリー、アダム・スコット、グレム・マクダウェルの4選手。 日本勢では、通算1オーバーの37位タイで宮本勝昌と石川遼、通算2
2011/06/20ギアニュース

豪華プロアマで震災復興

、様々な支援活動を行ってきたが、有名プロが一堂に会してチャリティー大会を行うのは初めて。看板プロの石川遼は含まれないが、レギュラーツアーからは丸山茂樹、宮本勝昌、矢野東など、人気選手とラウンドできる。ゴルフ好きには嬉しい企画といえそうだ。問い合わせは03~5472~5585、PGAまで。
2015/01/06国内男子

池田勇太選手会長 3期目再任「賞金王も目指す」

ジャパンゴルフツアー選手会は6日(火)、東京都内のホテルで記者会見を開き、2015年の役員体制を発表した。選手会長には3期目となる池田勇太、副会長には宮里優作、宮本勝昌、薗田峻輔の3人が選出された…
1999/03/25国内男子

金子柱憲、7アンダーで飛び出す

。 4アンダー8位とした宮本勝昌は、日本に帰って来てからの体調が悪く、先週は欠場。今週からJGTツアー復帰となった。「今年は日本では、3試合しか出場しないので頑張りたい」と優勝争いを狙う。
2010/09/09石川遼に迫る

遼、「絶対に勝つつもりでやりたい」

、前半4番のティショットを打った時点で中止となってしまった。 その後は食事会と、公式会見に出席。すべてが終了した14時過ぎから、練習ラウンドを含めコースを回れていない薗田峻輔、片山晋呉、藤田寛之、宮本