2012/04/06さくらにおまかせ

さくらは39位タイに「良くなってきた」

、パーを続けたが、5番パー5ではピンまで12mに3オンさせたが、そこから3パットでボギー。さらに6番でも、2打目のアイアンショットでグリーンを捕らえられずに、1番と同じようなボギーとなった。 その後7番…
1997/09/06国内男子

丸山茂樹とテラベイネン、決勝へ

ホール目では163ヤードをカップイン。あれは素晴らしいショットだった。途中で追いつかれたが36ホールマッチなので気にせずプレーできた」とテラベイネン。 丸山茂樹と尾崎健夫のマッチも好勝負だった。決して今季…
2009/08/27国内男子

原口鉄也が首位! 石川遼が1打差7アンダー単独2位!!

ほど右サイドに曲げたが、アイアンショットとパッティングが優れノーボギーでのラウンド。自己ベストタイの「65」をマークし、今季3勝目に向け好スタートを切った。 6アンダー3位タイには、室田淳、兼本貴司…
2019/07/31国内女子

イ・ボミは標高差を警戒「クラブ選択が難しい」

緊張感があるなかでプレーして、その時に集中が出来て、いいショットができると自信が戻ると思う」と話した。 会場の鳴沢GCは富士の麓で、標高の最高地点が14番グリーンの1105m。「最近アイアンの距離も…
2019/09/02優勝セッティング

ブリヂストン契約の比嘉一貴 26アンダーの圧勝支えた14本

フェアウェイキープ率が35.71%と低迷したが、グリーン上でショットの不調をカバーし、コースレコードタイの「63」をマークした。 2日目のプレー後、コース外の練習場で調整に励み、3日目は50%、最終日…
2018/08/07優勝セッティング

ヤマハ勢が4カ月連続優勝 福田真未の優勝クラブ

レディス」続くツアー2勝目を挙げた。ショットとパットがかみ合い、大会コースレコードの通算15アンダーをたたき出した。 今年からヤマハと用具契約を交わし、今回の使用クラブはユーティリティとパター以外、契約…
2017/06/21国内女子

イ・ボミ復活V3へ 世界のマツヤマに刺激も

ショットの応急処置として、一時的にクラブヘッドの走るアイアンに変えたが、今週はエースのTW727Vn アイアンに戻した。「我慢しながら自信を持っていかないとダメ」と警戒心を強めるが、今月初旬の…
2017/07/31優勝セッティング

オレンジシャフトの1Wと新ボール投入 11勝目の宮本勝昌

」と、開幕前からショットは好調とはいかなかったが、「パッティングだけは非常にフィーリングが良かった。グリーンの傾斜、スピード、目から入る情報、自分の手の動き。すべてが合っていた週だった」という。 連日の…
2019/05/23国内男子

メジャー直後の今平周吾 「簡単に感じる」とバーディ量産

「66」で回り、6アンダーで滑り出した。バーディはすべて3m以内につけるなど、持ち味のアイアンショットで多くのチャンスを演出。昨夜は「ゆっくりと寝られた」と時差ボケの影響もなく、今季初めての首位発進を…
2015/06/05国内女子

選手コメント集/ヨネックスレディス 初日

■テレサ・ルー 6バーディ「66」6アンダー単独首位 「アイアンショットが良くて、たくさんのバーディチャンスがあった。2週連続優勝は考えていない。平均ストロークが60台を目標に、あしたはそれに向けて…
2015/10/03日本女子オープン

選手コメント集/日本女子オープンゴルフ選手権競技 3日目

オーバー、35位タイ 「打つのが怖くなってしまった。前半の途中からティショットもアイアンショットも全部。引っかけの球が止まらなくなった。疲れはなかったけど・・・あしたも回りたくないです(笑)」…
2016/04/26優勝セッティング

「フジサンケイレディス」大山志保の優勝セッティング

を追って迎えた最終ホールで、会心のセカンドショットを放ちバーディを奪取。ツアー通算17勝目とした。優勝賞金1440万円を加算して今季の獲得賞金を1720万円に積み上げ、賞金ランクは10位に浮上した…
2014/07/02国内男子

全英控える松山英樹 今季日本初戦「全力でやる」

が、「ここまではアテにならない。明日の朝、もう一回練習して調整する」と、ティオフ前の状態で一喜一憂はしない。居残りの練習ではアイアンショットの調整に余念が無かった。米ツアー1勝を挙げ、次のターゲットは…
2014/04/18国内女子

横峯さくらは4年前のスイングに回帰中…7位発進

」。そのスイングをバーディに繋げたのが17番でのセカンドショット。残り130ヤードを9番アイアンでピン50センチにぴたりとつけた。 3ボギーをたたいたことも「ショットがちゃんとできていない中で…