2011/07/14GDOEYE

R.マキロイへの期待値が上昇中

ノ・スンヨルは250倍という数値になっている。 マキロイは「僕の全米オープンでの成功で、若い世代の選手に『オレにもやれるぞ』って思ってもらいたいんだ」と言う。その言葉がむなしく響くことがないように、期待したい。【イングランド・サンドウィッチ/桂川洋一
2014/03/24GDOEYE

まさかのV逸 スコット、初の世界一はお預け

。だが「言い訳はできない。マスターズに向けていかに僕がパットの練習をしなくてはならないか、いい知らせになった。それが今回、本当に重要なことだ」と口元にはいつものように笑みを浮かべて言った。至福の時間はオーガスタで迎えてみせる。(フロリダ州オーランド/桂川洋一
2013/12/07GDOEYE

未勝利の後輩・優作と最終組…谷原秀人の心境

で戦うのは感慨深いものもあります。でも試合となったら関係ない。気は遣わない!」と力強く言った。2人が抱える互いへの思いは、勝負を左右する要素となるだろうか。(東京都稲城市/桂川洋一
2014/02/20GDOEYE

ニューヘアスタイルの短髪ファウラーが番狂わせ!

人だという。また、同じブッチ・ハーモン・コーチに師事することも共通しており「友達と戦うのはキツイけど、一緒にいいプレーができたら」。 敵は横綱から、仲間へ。ファウラーの心理状態はどう動くだろうか。(アリゾナ州マラナ/桂川洋一
2013/01/21GDOEYE

日本ツアーから、もうひとりのPGAルーキー

ホールアウト直後、アテスト小屋の近くですれ違ったベ・サンムンは、ドンファンと顔を合わせると「お!元気?」と日本語で声をかけた。ツアーを代表する新たな選手のひとりとして、もちろん活躍を期待したい。(カリフォルニア州ラ・キンタ/桂川洋一
2012/11/23GDOEYE

46歳、鈴木亨の戦いは終わらない QT初参戦へ

てきたけれど、まだ64、65が出る。自分の中でやりきった感じがない。もうちょっと、頑張ります」。崖っぷちの挑戦にも、臆することなく立ち向かって行く。(高知県芸西村/桂川洋一) <カシオワールドオープン
2013/09/20GDOEYE

ツアーデビュー戦 嘉数光倫、父の教え

から。ちょっとそっとで、騒がず、動じるな」 プロテストを通過した8月末にプロ転向。今月初旬に行われたローカル競技「北海道オープン」でいきなり優勝した。ちょっとやそっとのことでは動じない―。決勝ラウンドでも、そして長いプロ生活も、同じ姿勢を貫ければきっと先は明るいはずだ。(北海道北広島市/桂川洋一
2013/07/06GDOEYE

薗田峻輔が2勝目に王手 日本ゴルフの黄金世代は

。石川遼、松山英樹といった2学年下の世代に話題を持っていかれてばかりではいられない。彼らが新しい時代を引っ張るゴールデンエイジとなれば、次世代のゴルフ界の明るい材料になるはずだ。(北海道千歳市/桂川洋一
2013/10/19GDOEYE

松山&石川不在の影響?すきま風吹く日本オープン

・マキロイ(北アイルランド)が参戦中だ。 最終日、20日(日)の茨城地方は午前中から雨予報。せめて、生放送のテレビ視聴率だけでも、と期待してしまうのだが…。(茨城県つくばみらい市/桂川洋一) 【参考
2012/04/09GDOEYE

マスターズが教えてくれるもの

出迎えられた。彼らの姿に、「世界一好かれる選手」になるためのヒントも隠されていたように思える。 それぞれのゴルファーが、夢までの距離を測る“メジャー”。今年のマスターズもそんな魅力がたくさん詰まっていた。(ジョージア州オーガスタ/桂川洋一
2011/02/27GDOEYE

群雄割拠の米国女子ツアー

の道のりは面白い。 今大会の有村智恵の活躍は、そんな激しい争いの真っ最中にあった。(編集部・桂川洋一
2011/10/15GDOEYE

日本OP最終日は“一発逆転シード権”の可能性

。 いよいよ最終日。日本一の座をかけた戦いはもちろんだが、ローアマチュア賞をめぐる戦い、そしてこの“一発逆転”のシード権争いにも注目したい。(千葉県千葉市/桂川洋一
2012/08/11GDOEYE

風を操った怪人 V.シンが最年長記録に挑む

中尺パターをクロスハンドで握り、70センチのパットを黙々と沈めていた。100球ほど打ち終えると、ゆっくりとした大きな足取りで、今度は人もまばらな打撃練習場へと向かっていった。(サウスカロライナ州チャールストン/桂川洋一
2015/07/17GDOEYE

ホールアウトは午後9時35分 全英最終組はつらいよ

。 天候が目まぐるしく変わり「運」も勝負の行方を大きく左右する要素になる世界最古のトーナメント。ゴルフは、必ずしもすべてがフェアじゃない。そう強く感じさせられるのも、全英オープンなのである。(スコットランド・セントアンドリュース/桂川洋一
2015/04/09GDOEYE

開幕前日!松山英樹、4度目のマスターズへ求め続けた「普通」

。変わり様がない」 オーガスタで“普通に”プレーできることこそが、松山がこの1年望んできたものだったのかもしれない。準備は整った?「それなりには、できた」。ティオフ前の意気込みは、それで十分だ。(ジョージア州オーガスタ/桂川洋一