2012/04/12国内男子

上平栄道、憧れのジャンボに弄られ奮起

身長158センチのプロゴルファー上平栄道が、国内男子ツアーの開幕戦「東建ホームメイトカップ」初日に6バーディ、2ボギーでラウンドし、4アンダー5位タイの好スタートを切った。 午前中はが強く、スコア…
2011/10/15日本オープンゴルフ選手権競技

選手コメント/日本オープン3日目

ベ・サンムン(2アンダー、3位) 「今日は運が良かった。ラフからもライが悪くなかったりした。パターが一番良かった。よりもフェアウェイキープの方が大事なこと。(現在今季2勝)3回勝てればすごく…
2011/07/28全英リコー女子オープン

藍、今季メジャー最終戦を前に「やるべきことはやってきた」

今季の米国女子メジャー最終戦「全英リコー女子オープン」開幕を翌日に控え、宮里藍が18ホールの練習ラウンドを行った。 この日は午後になってようやくも吹き始めたが、空は青空で気温も高く、リンクス本来の…
2009/08/21国内女子

諸見里、「全英」の経験を活かしての首位タイ発進

バーディパットを沈め、16番ではラフから15メートルを沈めるチップインバーディを決めるなど「ラッキーでした」と運も味方につけ、満面の笑顔でプレーを振り返っていた。 この日は1日を通して強いが吹き続けたが…
2009/04/26GDOEYE

川奈の強風が生んだ、国内女子ツアー初の珍事

が不可能と判断され、国内女子ツアーでは初の“強風”が理由よるラウンド中止が決定した。 普段から強烈な海風が吹きつけ、地形的、地理的にの影響を受けやすい川奈。全国的に強風が吹く気圧配置だったこともあり…
2003/07/19米国男子

佐藤信人の現地速報/全英オープン2日目

プレーは、あまりお話したくありません。ごめんなさい。 なんとか取り返そうと思ってピンを狙いにいったのですが、攻めていくとこういう結果になっちゃうんですよね。攻めれば攻めるだけ難しくなる。昨日があのの中…
2004/07/14米国男子

ワイスコフ、タイガーと過ごした「最高の一日」

受けている。 タイガー・ウッズ 「素晴らしくフェアにセットアップされているよ。ラフは所々に落とし穴のように深い場所があるけどね。最大の要因は天気。得にがどう吹くか。によってラインも、クラブ選択も…
2012/11/02さくらにおまかせ

さくらは9位発進 エースキャディ不在で姉と急造タッグ

三重県の近鉄賢島CCで開催されている「ミズノクラシック」初日。横峯さくらは、前半アウトに5バーディを奪い首位を快走するが、「が難しかった」という後半は一転して3ボギーと失速。それでも2アンダーは…
2012/09/16さくらにおまかせ

横峯さくら、チャンス作れず通算4アンダー17位タイ

感触は消えてしまった。 この日は朝からも吹き、上位を含めスコアメイクに苦しむ選手もいたが「は3日間で一番強かったのですが、の影響ではなく、距離感が合わなかったり、チャンスをつけることが出来ません…
2010/07/29さくらにおまかせ

さくら、来年の海外挑戦撤退を示唆

ているので良いかな」と14番終了時点で引き上げた。 大会前日にして全英らしい雨混じりのが吹き始めたこの日は、「は昨日より強くて、同じ方向(の)でも番手が違ったりするので難しかったです。1、2番…
2008/04/06宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、スコア以上に手応えありの第3ラウンド

「苦しかったです」。ホールアウト後の第一声が、この日の厳しさを物語っていた。今週で一番強いが吹き荒れた大会3日目、12:43の遅いスタート時間だった宮里藍は、その強風の影響をもろに受けてしまう…
1999/11/27国内男子

ジョー後退。田中、片山が首位へ

いきました」 1年もかけて自分で開発したクラブを使っている。これまで試合では1日使っただけだったが、今週は思い切って3日使い続けた。大成功。「アゲンストのにもいい弾道が出ている。アイアンに関しては…
2020/08/20AIG女子オープン(全英女子)

「バーディホール」「ダボ、トリも」 “郵便切手”の攻め方は

プレッシャーを与える。 好天が続いた事前ラウンドで「ウェッジを握れるから、バーディホールだと思う」と言ったのはチャーリー・ハル(イングランド)。「次第で変わると思うけど、それよりもトリッキーなホールがたくさん…
2021/05/23全米プロゴルフ選手権

最終日は一転南西からの強風に ケプカは“そんなの関係ねえ”

・オーシャンコースは、選手がプレーする一定の時間帯で同じ風向きになり、両端のホールでターンして逆向きのを受ける。予選ラウンド2日間は北東からの強風。この3日目は弱まり、南東から吹いた。そして最終日は南西から…