2012/11/29石川遼に迫る

メジャー初制覇へ 石川遼、公約通りの7位スタート

グリーンに着弾した第2打が傾斜とスピンで花道まで戻りボギーを叩いたが、14番ではセカンドを1メートルにつけ、17番(パー5)は3オン1パットでバーディ。しっかりと公約を果たし、上位発進を決めた。 今大会から
2008/05/18桃子のガッツUSA

上田桃子、決勝ラウンドの気持ちで好スコア奪取!

バーディパットを決めていった。 後半は4番で2mを決め、この時点で4アンダーまでスコアを伸ばしリーダーズボードに名前を刻んだ。しかし、7番パー5でフェアウェイ花道からのアプローチをピン1mに寄せたが
2009/09/27石川遼に迫る

ホストプロの遼、連続バーディで締めて16位タイ

一番振りました。タイミングもピッタリで、ほぼ完璧なショットだった」。風が予想より弱く、1オンこそならなかったもののグリーン手前の花道まで運び、1.5メートルに寄せてバーディ。「アプローチは今週の
2009/09/20宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、「すごく楽しかった」3差3位で最終日へ

伸ばしていく。6番パー5では、第2打をピン手前10ヤードの花道まで運んで寄せワンのバーディ。続く7番もバーディとすると、9番パー5は2オンに成功して2パットのバーディ。前半だけで4つスコアを伸ばして
2009/09/19宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、賞金トップの申智愛を追いかけて

手前の花道からチップインバーディ。宮里は両手を挙げてバンザイで喜びを表した。15番、16番でも連続バーディを奪った宮里は、最終18番で第2打を池に入れてボギーとしたが、この日5バーディ1ボギーの「68
2009/09/17石川遼に迫る

石川遼、自らの誕生日祝うノーボギー!

は35ヤードの花道に運びバーディを奪った。 しかしこの日の石川はショットがバラつき、ことごとく2オンに失敗。それでもアプローチとパットが冴え、ボギーを叩かぬ我慢のゴルフを続けた。最大のピンチは17番
2009/09/11さくらにおまかせ

横峯さくら、爆発寸前のパープレイ

番。3mにバーディチャンスにつけたが、これを決めることは出来なかった。その後は2パットのパーが続く小康状態。難易度の高い18番では、2打目でグリーン手前の花道まで運んで、寄せワンできっちりパーセーブし
2009/08/28石川遼に迫る

耐える遼! ノーボギーを続け暫定首位タイに浮上!

目はバンカーのアゴに当り80ヤードしか飛ばなかった。しかし約100ヤードの3打目をピン左1.5mにつけパーをセーブする。 ピンチを切り抜けた石川は、6番パー5の2打目でグリーン手前の花道まで運ぶと
2007/09/01宮里藍が描く挑戦の足跡

父のアドバイスが奏功!精神的に安定した2日目

531ヤードパー5。3打で花道まで運び4打目が見事チップイン!ガッツポーズが飛び出す。16番パー5でもバーディを奪い前半を2バーディ1ボギーで折り返した。 「前半は、緊張して体が硬くなっていたとおもう。体
2010/07/12石川遼に迫る

遼、スコットランドの洗礼を受け、56位タイで終える

て絶好の準備の機会となった。 この日の石川は、1番、2番と連続ボギーを叩いたものの、続く3番パー5で花道から残り30ヤードを52度で直接沈めてチップインイーグルを奪い、一気に借金を帳消しとする
2011/05/21石川遼に迫る

3日連続4アンダー!石川遼は4打差を追いかける

池に入れてしまい、ドロップした位置は強烈な前上がり。右手はグリップではなくシャフト部分を持つほどクラブを短く持った石川の3打目は、グリーン手前の花道を転がり、そのままピンに向かって一直線。カップの左
2011/05/20石川遼に迫る

石川遼、締めのイーグルで11位タイに浮上!!

フェアウェイ方向からだと池越えになるが、17番からだと手前の花道も使えるし、エッジからピンまでのスペースが広くボールを止め易いということで、多くの選手がこのルートを選択していた。 思い通り17番の
2011/05/19石川遼に迫る

遼、首位と4打差満足!あとはドライバーだけ!!

するが、続く2番はドライバーショットを左に曲げて2打目はグリーン左サイドの花道へ。3打目のアプローチがピンを3mオーバーし、ボギーが先行してしまった。 フェアウェイが広いコースだが、この日の石川はその
2010/02/20宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、「まずまず」のラウンドで3位キープ

に気持ちを切り替えた。 そして最終18番パー5、2打目でグリーン手前の花道に運び、3打目はピン手前1m。セオリー通りの攻略法でバーディフィニッシュ。「今日はピンポジションが難しかったので、私としては
2010/10/20石川遼に迫る

「キョンテと圧倒的な差」遼、アプローチを猛練習

グリーン周りのラフや花道からのアプローチに時間を費やした。 「コースに対しての不安は無い」という石川。ラウンド中、常に頭の中にあったのは、先週の「日本オープン」最終日に同伴したキム・キョンテ(韓国)と
2008/06/29さくらにおまかせ

強風に悩まされ…、さくら失速

。しかし、ティショットを右のラフに入れた横峯は、第2打を左サイドのバンカーへ入れ、3打目は花道、4打目のアプローチでピン下5mに運んだが、これを外してボギーとしてしまう。続く3番パー5でも
2008/08/15宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、3パット3回で73位タイ

と傾斜で手前の花道まで戻り、そこから寄せて2パット。上がり2ホールを連続ボギーとし、後半も「37」。通算2オーバーの73位タイで初日を終えた。 「パットが多かったけど、フィーリングは悪くないし、思った
2010/11/04石川遼に迫る

遼、ゼロからの再スタートでトップを狙う!

を必要とするアプローチではなく、5~10ヤードの花道からのアプローチをキム・キョンテは簡単に寄せることで楽にパットが出来ていました」。本大会でのアプローチの調子をたずねると「練習をしているからといって