2003/04/24国内男子

谷口、片山、伊沢の3強は好位置をキープ!

出場のため、今大会が国内初戦となった片山晋呉、伊沢利光、谷口徹は好位置をキープ。片山が4アンダーで8位タイ、谷口と伊沢が2アンダーで20位タイにつけている。2日目以降の追い上げが楽しみだ。 今年も注目…
2001/10/25国内男子

またしても佐藤信人が初日単独首位

。10連戦ですから体調的にはきついですけど、気分は充実してきている。それなりのトレーニングはしてきているので、特に痛いところとかはありません」 先週、シーズン4勝目を上げた伊沢利光も5アンダーの5位と好…
2003/03/01米国男子

本気モード突入!!タイガー7&6で準々決勝に進出

では、イーグルを奪いリーニーを寄せ付けなかった。 この日勝ち上がり、タイガーとの対戦が期待された伊沢利光は、スコット・ホークに4アンド3で敗れた。2番パー3でホークがボギーを叩き、伊沢が先制する形に
2004/06/15全米オープン

タイガーなど実力者か!それとも7連続初優勝か!?

伊沢利光。そして、昨年の全米オープンで15位以内に入り、今年の出場資格を持つ田中秀道の3人が出場する。今シーズンも安定した成績を残す丸山は、予選ラウンドでタイガーと同じ組に。2週前に首を痛めた田中の回復具合は、日本ツアーでは波に乗れぬ伊沢は世界屈指の難コースで実力を出し切れるか注目される。
2002/06/05米国男子

伊沢、田中、横尾が全米オープンに弾みをつけられるか!?

の有力選手は出場している。 日本からも横尾要、田中秀道のレギュラー組に加え、伊沢利光が出場する。4月のマスターズでは予選ラウンドをタイガーと同じ組で回り、残念ながら予選落ちになった。昨年の全米オープン…
2002/03/16国内男子

11アンダーで室田淳が単独首位で最終日を迎える

、マッチプレーと国内メジャー2勝をあげたD.ウィルソンの2人。 そして7アンダーで伊沢利光が続いている。この日の伊沢は8番パー3でボギーを叩き、なかなかバーディが奪えず苦しいラウンド。15番でようやく1つ目
2001/11/28ゴルフ日本シリーズJTカップ

いよいよ最終戦、最後に笑うのは誰だ!?

片山晋呉がこの大会を制し、大逆転での賞金王獲得につなげた。 今シーズンの賞金王は伊沢利光に確定となるが、その伊沢が左手の負傷に苦しんでいるだけに誰が勝ってもおかしくない状態。シーズンを締めくくる意味でも壮絶な優勝争いが繰り広げられる、ハイレベルな戦いを期待する。
2001/10/25国内男子

またしても佐藤信人が初日単独首位

。10連戦ですから体調的にはきついですけど、気分は充実してきている。それなりのトレーニングはしてきているので、特に痛いところとかはありません」 先週、シーズン4勝目を上げた伊沢利光も5アンダーの5位と好…
2001/08/24国内男子

深堀は停滞、真板潔が10アンダーで単独首位に立った

とか、イチロー(マリナーズ)みたいに背中にハリを意識しながら腕を振るというのかな。イチローの背筋が伸びているのが、もしかしてゴルフに通じるところがあるのかな」 その背筋の伸びたフォームのディフェンディングチャンピオン伊沢利光は、初日91位と大きく出遅れたが、この日3アンダーで通算1アンダー37位まで順位を上げた。…
1998/10/16国内男子

ジャンボ、スコアを伸ばして4打差独走!

勝ち方をすることで自分への自信になるんだ」 ついでに。先週のチャンピオン、伊沢利光に対するジャンボ評。 「伊沢も決して万全な調子で勝ったわけじゃない。勝ったのが不思議なくらい。本人もそれはわかっていると
1997/06/28国内男子

首位ワッツ、伊沢踏みとどまって2位

。「何故だがわからないけど、このコースでは過去2勝しているんだ。明日は3回目を願うよ」 伊沢利光も踏みとどまった。3バーディ、2ボギー、そして余計者のダボ1つ。「これだけの雨の中で1つスコアを落としただけな…
2004/06/29日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズカップ

日本メジャー第2戦!思い出の地で伊沢の復活なるか

達がコースをどのように攻略するのか興味深い。 昨年の大会は、復活をかける伊沢利光が、高山忠洋とデビッド・スメイルの追撃も受けるも、辛くも1打差で振り切り復活優勝を遂げた。その後の優勝インタビューでは…
2002/05/29国内男子

デーブ大久保がいよいよベールを脱ぐ

ている。 昨年は茨城県の大洗ゴルフ倶楽部で行われ、優勝したのは伊沢利光。初日116位と大きく出遅れた伊沢は、2日目に4ストローク伸ばし最下位ながら予選を通過。そして3日目にコースレコード64をマークし