2020/06/12ニュース

ゴルフきょうは何の日<6月12日>

1977年 樋口久子が日本人初の海外メジャー優勝 「全米女子プロゴルフ選手権」で当時31歳の樋口久子が優勝を果たした。「機械のように正確なショット」を武器に2位に3打差をつけて、快挙を成し遂げた。 日本人初めての海外メジャー優勝に国内中が大騒ぎ。帰国便の飛行機…
2020/06/12米国男子

シーズン再開 ローズ、バーナーIIIが首位発進 マキロイ39位

◇米国男子◇チャールズ・シュワブチャレンジ 初日(11日)◇コロニアルCC(テキサス州)◇7209yd(パー70) 新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断されていたシーズンが、米主要プロスポーツの先陣を切って無観客で再開した。3月の「プレーヤーズ選手権」以来3…
2020/06/12米国男子

【速報】ローズとバーナーIIIが7アンダー マキロイ2アンダーで発進

◇米国男子◇チャールズ・シュワブチャレンジ 初日(11日)◇コロニアルCC(テキサス州)◇7209yd(パー70) PGAツアーが約3カ月ぶりに再開。大会初日、ジャスティン・ローズ(イングランド)とハロルド・バーナーIIIが7アンダー「63」をマークし、ホール…
2020/06/12中古ギア情報

ドライバーの当たり年!? 使用プロが大活躍【2018年の名器を振り返る】

2018年の名器を振り返ると、各ツアーで活躍したドライバーのヒット作が目立った。 年明けすぐに、衝撃的なデビューを果たしたのが「テーラーメイド M4 ドライバー」。PGAツアーの同年初戦となった「セントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」で、ダスティン・…
2020/06/11米国男子

PGAツアーが3カ月ぶり再開 世界トップ3は12日3時6分スタート

◇米国男子◇チャールズ・シュワブチャレンジ 初日(11日)◇コロニアルCC(テキサス州)◇7209yd(パー70) 新型コロナウイルス感染拡大の影響による中断から3カ月、PGAツアーのシーズン再開初戦となる「チャールズ・シュワブチャレンジ」が11日に無観客で開…
2020/06/11米国男子

ウッズの復帰は次週? “プライベート”ヨットが北上中

3カ月ぶりのツアー再開初戦となる「チャールズ・シュワブチャレンジ」にエントリーしなかったタイガー・ウッズは、現時点で自身の復帰戦を明らかにしていない。だが、ウッズ所有のヨット「プライベート号」(全長47.2m)が、フロリダ州パームビーチを9日(火)朝に出港し、…
2020/06/11国内女子

3カ月ラウンドせず 鈴木愛207日ぶり試合に 「まずは練習」

昨年の賞金女王・鈴木愛は11日、オンラインで記者団のインタビューに応じた。今季の開幕戦となる「アース・モンダミンカップ」(6月25日~、千葉・カメリアヒルズCC)が新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客試合となることに「悲しいが、まあ仕方ない。お客さんを…
2020/06/11アマ・その他

1歳の娘に脳腫瘍 38歳コロンビア人選手が涙の告白

米ツアー4勝の38歳、カミロ・ビジェガス(コロンビア)は10日、米下部コーンフェリーツアー「コーンフェリーチャレンジ」(11日開幕/フロリダ州・TPCソーグラス)出場を前に、生後20カ月の娘・ミアちゃんの脳と背骨に腫瘍があることを涙ながらに告白した。 「ミアの…
2020/06/11プラス1

骨盤を回そう! 自宅で飛距離UPエクササイズ

飛距離が伸び悩んでいるゴルファーの多くは、スイング時に身体を捻転させる際、骨盤がうまく回っていないことがあります。この回旋がうまくできないと、テークバックとダウンスイングで腰のスウェーを引き起こし、クラブ軌道がばらつきやすくなります。 その結果、十分なパワーが…
2020/06/11米国男子

マキロイは欧州と米ツアー統合に賛成 いまこそ世界はより連携を

◇米国男子◇チャールズ・シュワブチャレンジ 事前情報◇コロニアルCC(テキサス州)◇7209yd(パー70) PGAツアーは11日(木)、91日ぶりに競技を再開する。世界ランク1位のロリー・マキロイ(北アイルランド)も今週コロニアルデビューを果たすが、欧州ツア…
2020/06/11国内シニア

国内シニアは8月「ファンケルクラシック」も中止

日本プロゴルフ協会は11日、8月21日に開幕を予定していた「ファンケルクラシック」(静岡・裾野CC)の開催を中止をすると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言は解除され、経済活動も段階的に再開に向けて動きだしているが、「大会に携わる多くの人が…
2020/06/11米国男子

米下部ツアーで新型コロナ陽性反応 自宅での自主検査で

3カ月ぶりのシーズン再開戦を控えた米男子下部コーンフェリーツアーの選手1人、キャディ3人に、新型コロナウイルス検査による陽性反応が出た。いずれも大会会場に向かう前の自宅での自主的な唾液検査によるもの。AP通信によれば、該当者はすでに10日間の自主隔離を行い、そ…
2020/06/11米国男子

PGAツアー 万全検査態勢と“2クラブ厳守”で再開 フォトスナップ集

新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断していた米国男子ツアー(PGAツアー)は11日(木)開幕の「チャールズ・シュワブチャレンジ」で再開する。会場のテキサス州フォートワースのコロニアルCCに148人が集結。無観客での開催で、現地写真からは以前とは様変わりした場…
2020/06/11進藤大典ヤーデージブック

PGAツアー再開初戦はショットメーカー優位?

コロニアルCC 9番パー4(407yd) いよいよPGAツアーが再開します。徹底した検査体制やソーシャルディスタンスを意識した新しいプレー様式、無観客開催でテレビ観戦のファンをどう楽しませていくのかといった部分には、日本のゴルフ界にとっても参考になるところがあ…
2020/06/11米国男子

女子メジャー覇者が米男子ツアー再開戦でゲストコメントを発信

◇米国男子◇チャールズ・シュワブチャレンジ 事前情報◇コロニアルCC(テキサス州)◇7209yd(パー70) 米女子ツアー(LPGA)のメジャーチャンピオンであるアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)とブリタニー・リンシコムの2人が、11日開幕の米男子ツアー再開…
2020/06/11米国女子

ゴルフきょうは何の日<6月11日>

2017年 アリヤ・ジュタヌガン 世界女王戴冠につながる優勝 「マニュライフLPGAクラシック」最終日。21歳のアリヤ・ジュタヌガン(タイ)が首位と3打差から「69」でプレーし、通算17アンダーで首位に並んだレキシー・トンプソン、チョン・インジ(韓国)とのプレ…
2020/06/11クラブ試打 三者三様

G710アイアンを筒康博が試打「G700より打ち応えアリ」

ピン「G710 アイアン」の評価は!? 2019年の「三井住友VISA太平洋マスターズ」にて、アマチュア優勝を達成した金谷拓実(東北福祉大)が使用していたことで話題となったピン「G700 アイアン」。その後継モデルとして登場したのが、同社史上最高の慣性モーメン…
2020/06/10AIG全英女子オープン

「エビアン」中止でどうなる「全英女子」 LPGAトップは開催に自信?

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、8月6日の開幕を予定していた今季の女子メジャー第1戦「エビアン選手権」(フランス・エビアンリゾートGC)が中止された。2週後に行われる、渋野日向子が前年度覇者の「AIG全英女子オープン」(スコットランド・ロイヤルトルゥーンG…
2020/06/10米国男子

母国スペインを心配も ジョン・ラーム「もっとも長いオフだった」

◇米国男子◇チャールズ・シュワブチャレンジ 事前情報◇コロニアルCC(テキサス州)◇7209yd(パー70) 新型コロナウイルスが猛威を振るったスペインだが、ジョン・ラームは母国にいる家族とは遠く離れ、妻と2人で米アリゾナ州にある自宅に残っていた。「最初の2、…
2020/06/10米国男子

再開のPGAツアー 仮想メディアセンターを開設

◇米国男子◇チャールズ・シュワブチャレンジ 事前情報◇コロニアルCC(テキサス州)◇7209yd(パー70) 約3カ月の中断を挟んで、今週から再開される米PGAツアーだが、その様相はコロナ以前とは大きく異なっている。報道的観点でいえば、取材人数も制限されて、担…