1999/05/09フジサンケイクラシック 桧垣繁正、ついにツアー勝利 ツキもあった。しかし貯金を生かした堅実なプレーで桧垣繁正が逃げきった。大物と言われてプロ入り5年目の28歳、ついに念願のツアー初優勝を手に入れた。 3打差をもってのスタートだったが、決して楽な勝利で
2000/09/08サントリーオープンゴルフトーナメント 首位は66マークの桧垣繁正 立て、気力を充実させる。3人の中で真板だけがまずまずの2日目を終えることができたのも、そのためかもしれない。この日も3打伸ばして2位。 首位に立ったのは桧垣繁正。前半のインは3バーディ、1ボギー
2000/09/09サントリーオープンゴルフトーナメント 桧垣繁正、首位キープ。真板も1打差維持 「決して調子は良くない」と言っていた久保谷健一が、言葉どおりの大叩きで一気に後退。感触に偽りはなかったということになる。一方パット快調の桧垣繁正は安定したゴルフで、終盤バーディ固め打ちで伸ばして単独
2006/06/23 チャレンジツアー「PGA・JGTOチャレンジ II」/高橋逃げ切れず、ドンファン逆転V 42/-2/上本義幸/142/70/72 42/-2/桧垣繁正/142/71/71 42/-2/新本兼之/142/71/71 42/-2/上久保道好/142/71/71 42/-2/齊藤拓也/142
1999/05/08フジサンケイクラシック 桧垣繁正、65をマークして11アンダー首位 3日目は桧垣繁正が快進撃を展開した。午前中はバーディ連取、午後も12番で直接イーグルを放りこんで一時は12アンダーにまで伸ばした。14番でついにボギー。しかし危なかった18番では長い長いパーパットを
2003/05/02中日クラウンズ 8アンダー3人が首位!混戦模様になってきた!! を奪い3アンダーをマーク。この日は5つしかバーディを奪えなかったが、ボギーを叩かぬ堅実なゴルフで首位に躍り出た。 7アンダー4位には、この日のベストスコア64をマークした星野英正、桧垣繁正の2人が29
1999/07/09ヨネックスオープン広島ゴルフトーナメント 桧垣繁正、単独首位へ浮上 ヨネックスオープン広島第2ラウンド。リードをとったのは65をマークした桧垣繁正。2打差で桑原克典・D.イシイ・伊沢利光が後に控えている。 「昨日までロングでバーディが取れていなかった。でも今日は
1999/06/05JCBクラシック仙台 バーディ・サタデー。首位は手島多一 平凡な(?)65をマークした手島多一が15アンダー首位。これも65の桧垣繁正が14アンダー2位。前日の首位グループ片山晋呉、原田三夫は波にのれず順位を下げる結果となった。 ドライバーが飛ぶようになった
1999/06/06JCBクラシック仙台 片山晋呉「予感」的中のツアー2勝目 片山晋呉が追い込んだ。桧垣繁正もスコアを伸ばした。他をよせつけない「ゾーン」にはまりこんでしまった若い2人が、一歩も譲らぬまま勝負はプレーオフにもつれこんだ。決着がついたのはプレーオフ3ホール目
2000/09/10サントリーオープンゴルフトーナメント 逃げきって真板潔、ツアー初優勝 トップでスタートした桧垣繁正がズルズルとボギー街道を転落し、なんと貯金を7つも減らした。怖い存在だった谷口徹もいまひとつ伸びない。レイコックも上がってこない。ただ一人、6位スタートだった今野康晴が
1999/07/11ヨネックスオープン広島ゴルフトーナメント ジャンボ今大会で9勝目 11613人のギャラリーが見守る中行われた最終ラウンド。プレーオフを制して今年もジャンボが勝利を手にした。2位に桧垣繁正。パープレーの手島多一は3位に。ジャンボは本大会2連勝、広島オープン通算9勝目
2006/03/24 ファイナルQTの全日程が終了!F.ミノザが1位通過を果たす /70/69/72/75/73/73 58/432/桧垣繁正/70/69/70/76/74/73 59/432/許孟男/69/73/68/71/75/76 60/433/田口康祐/72/70/71/77
1999/07/10ヨネックスオープン広島ゴルフトーナメント 手島・桧垣が13アンダーで並んだ 昨日よりは風のない穏やかな3日目。前日単独トップの桧垣繁正に追いついたのは64をマークした手島多一。後にジャンボ・横尾要が6打差をつけられつつも追い上げを掛けている。3位に伊沢利光ら4人が続く
2001/08/26久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント 平石武則執念のV。プロ生活19年、悲願の初優勝達成! 国内男子ツアー「久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント」の最終日は壮絶な優勝争いとなった。最終組の優勝争いに待ったをかけたのは桧垣繁正。7アンダーの12位からスタートした桧垣は、8バー…
2006/08/24アンダーアーマーKBCオーガスタゴルフトーナメント 桧垣繁正が単独首位に立つ! 平塚哲二など強豪がこれを追う! 国内男子ツアー第16戦「アンダーアーマーKBCオーガスタゴルフトーナメント」が、福岡県にある芥屋ゴルフ倶楽部で開幕。この日、7アンダーで単独首位に立ったのが、桧垣繁正だった。 桧垣は10番…
2000/05/13日本プロゴルフ選手権 東 首位をキープ。佐藤信人が追い込んで1差に つ。上がりホールもバーディとして気分よく1打差の最終日にのぞむ。 もし明日、東、佐藤が足踏みするようだと田中秀道、桧垣繁正あたりも優勝争いに絡んで激戦になる可能性も大。スンナリとは決まらなそうな予感だ
2007/03/24 高橋竜彦は18位タイ! 日本勢は8人が予選を突破!/アジアンツアー (オーストラリア)の2人。後続に1打差をつけて、明日以降の決勝ラウンドを迎える。 13名参加している日本人選手では、アジアンツアーのシード権を持つ桧垣繁正と市原建彦ほか、すし石垣ら5人が予選で姿を消す
2002/09/05日本プロゴルフマッチプレー選手権プロミス杯 今年も1回戦から波乱が起きた 行われる2回戦に駒を進めた。 1組目でスタートしたのは伊沢利光と桧垣繁正。伊沢は、5ホールを残して3アップと余裕のゴルフを展開していたが、桧垣に14番、15番、18番ホールを取られ、土壇場…
2000/05/19マンシングウェアオープンKSBカップ 好スコア続出。片山晋呉が11アンダーに 2日目に飛び出したのは、今日だけで7アンダーを貯めこんだ片山晋呉。1打差2位にはS.コンランが続いている。佐藤信人はトップから離れずに68と堅実なゴルフで9アンダー3位。小山内護・桧垣繁正・河村雅之
1998/05/30三菱ギャラントーナメント 3日目は大混戦。丸山、ジャンボも好位置。 の10アンダーには丸山茂樹、ジャンボ尾崎、藤池昇竜。更に1打差で米山剛、桧垣繁正。明日最終日、誰がまくりをかけても不思議はないメンバーだ。 桑原克典は2日目にラウンドを終了することができず土曜は4時