2002/06/16We Love KOBE サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 3週連続のプレーオフに突入、坂東貴代が5年ぶり2勝目! 国内女子ツアー「サントリーレディスオープン」は、3週連続となるプレーオフに突入した。残ったのは首位からスタートした山口裕子と、9位から追い上げた坂東貴代の2人。その1ホール目、2オンに失敗しパー
2002/10/31シスコワールドレディースマッチプレーチャンピオンシップ 波乱!米国ツアーの2強、昨年決勝の顔ぶれが消えた!! 、ツアー2連勝中。昨年のこの大会では決勝戦でソレンスタムに敗れているだけに、優勝を狙って出場してきたが、この日は調子が上がらなかった。2番ホールで坂東貴代が先制し、すぐに取り返したのだが、6、8番ホール
2002/10/31シスコワールドレディースマッチプレーチャンピオンシップ 波乱!米国ツアーの2強、昨年決勝の顔ぶれが消えた!! 、ツアー2連勝中。昨年のこの大会では決勝戦でソレンスタムに敗れているだけに、優勝を狙って出場してきたが、この日は調子が上がらなかった。2番ホールで坂東貴代が先制し、すぐに取り返したのだが、6、8番ホール
2002/06/21アピタ・サークルK・サンクスレディス 2週連続優勝を目指し、坂東貴代が首位に立った 気温27度の晴天に恵まれ開幕した国内女子ツアー「アピタ・サークルK・サンクスレディス」初日。先週、5年ぶりの優勝を飾った坂東貴代が、その勢いをかって今日も飛ばし、5バーディ、1ボギーの4アンダー
1997/08/24新キャタピラー三菱レディス 22歳、坂東貴代がツアー初優勝 坂東貴代の壮絶な5連続バーディ。平凡なパープレーで回ったアウトの後、11番から爆発。 「セカンドで木が邪魔だなと思って打った3番アイアン」がうまく乗ってくれて6メートル。ここから15番までバーディ連続
1997/11/22大王製紙エリエール女子オープンゴルフ 坂東貴代が躍進首位。芳賀は2位へ 首位に躍りでたのは坂東貴代。インに入って4バーディ。「何がよかったというわけではないんです。全体に安定してました」という坂東。いいときと悪いときの差がハッキリしているのだという。 「これまで特に2勝目を
2002/06/22アピタ・サークルK・サンクスレディス 坂東貴代が首位キープ、米山みどりが1打差で追う 国内女子ツアー「アピタ・サークルK・サンクスレディス」2日目。初日首位に立った坂東貴代が、今日も1アンダーの71で回り、トータル5アンダーで単独首位をキープ。先週優勝の疲れからか、体調が
2002/11/07 世界で活躍する日本人選手 に行われたシスコ ワールド レディース チャレンジのマッチプレーは、1回戦で天沼知恵子がアニカ・ソレンスタムを2アンド1、坂東貴代が朴セリを1アップで破るという番狂わせがあった。他に2回戦に進んだ日本
2003/12/08 国内女子のクオリファイ終了!2004年の出場優先順位決定!! /+12/河野はるみ/300/76/76/74/74 37/+12/坂東貴代/300/76/76/74/74 38/+12/山崎礼奈/300/75/73/78/74 39/+12/李定垠/300/76
2005/03/15 LPGA「ヴァーナルカップ」初日/19歳の藤田幸希が1アンダー首位、地元の古屋、馬場が1打差で追う /- 68/+7/野呂奈津子/79/79/- 68/+7/秋山琴美/79/79/- 68/+7/坂東貴代/79/79/- 68/+7/瀬川佳世/79/79/- 68/+7/小川あい/79/79/- 68/+7
2005/05/26 東芝 電子デバイスレディースカップ 初日/大城あかねが5アンダー単独首位 /- 72/+5/中園美香/77/77/- 81/+6/松尾貴子/78/78/- 81/+6/鬼沢信子/78/78/- 81/+6/坂東貴代/78/78/- 81/+6/笹山麻紀/78/78/- 81/+6
2005/04/16 ゴルフ5 東建セオリーカップ最終日/渡辺かをりがプレーオフを制す 38/+7/坂東貴代/151/75/76 38/+7/川久保百代/151/74/77 38/+7/久保田有弥/151/75/76 38/+7/椿 里佳/151/78/73 38/+7/沖山とわ/151
2005/05/12 SANKYOレディースカップ 初日/河上悦子が6アンダー首位! /中園美香/73/73/- 35/+1/安居 愛/73/73/- 50/+2/谷 福美/74/74/- 50/+2/森本多津子/74/74/- 50/+2/磯田京子/74/74/- 50/+2/坂東
2005/06/02 ジョイント・コーポレーションカップ 初日/プロ3年目の永石美香が首位 /+2/福本佳世/74/74/- 29/+2/元載淑/74/74/- 29/+2/坂東貴代/74/74/- 29/+2/菊地あつ子/74/74/- 29/+2/内田琴子/74/74/- 29/+2/田尻
2005/04/15 米国女子ツアー経験者の小俣奈三香が単独首位 /- 35/+3/坂東貴代/75/75/- 35/+3/山田かよ/75/75/- 35/+3/久保田有弥/75/75/- 35/+3/増田知代/75/75/- 35/+3/松原衣江/75/75/- 35/+3
2005/07/22 PAR72カップ 最終日/鬼沢信子が逃げ切り優勝 /162/84/78 90/+19/安谷屋美花/163/82/81 90/+19/佐藤宏美/163/85/78 92/+20/上田友子/164/81/83 92/+20/坂東貴代/164/79/85
2005/07/29 ステップアップツアー「ANAプリンセスカップ」最終日/永野千秋が接戦を制し初代王者に! 田原さつき/149/73/76 47/+5/翁子ウェン /149/73/76 54/+6/元載淑/150/74/76 54/+6/坂東貴代/150/76/74 54/+6/坂口 希/150/76/74
2005/07/28 ステップアップツアー「ANAプリンセスカップ」初日/永野千秋、浅野彰子が首位 /+4/兵頭慧美/76/76/- 60/+4/坂東貴代/76/76/- 60/+4/木本若菜/76/76/- 60/+4/坂口 希/76/76/- 60/+4/祖父江歩/76/76/- 60/+4/樋口
2006/09/23GDOEYE 坂東貴代は千載一遇のチャンスを掴めるか!? ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン、宮里藍の地元凱旋で盛り上がるこの大会で、初日・2日目と首位をキープしているのが、坂東貴代(31歳)だ。 坂東は1997年の三菱キャタピラーレディス、2002年の
2002/06/23アピタ・サークルK・サンクスレディス プロ入り2年目、成長株の高橋美保子が逆転で初優勝! 岐阜県のユーグリーン中津川ゴルフ倶楽部で開催された「アピタ・サークルK・サンクス・レディスの最終日。スコアを伸ばしたてきたのは、上位につけていた選手だけだった。 2週連続優勝に王手をかけた坂東貴代を