2021/02/03 横峯さくら 育児とゴルフの両立「若い世代につなげたい」 エプソン販売は2日、所属する横峯さくらとゴルフと育児を両立して活躍する先輩、茂木宏美との対談動画をYouTubeで公開した。 昨年末に社内向けに実施したオンラインセミナーのダイジェスト版で
2020/10/12 ゴルフきょうは何の日<10月12日> 飾った。地元・群馬出身で開催コース所属の茂木宏美と李知姫(韓国)に3打リードつけての勝利となった。 20歳125日で優勝を果たした若林は、当時日本女子ツアー史上6番目となる年少記録を樹立。ツアー本格
2015/03/31GDOEYE 産休明けの茂木宏美が3位 ママさんVなら「成長戦略」に乗る? 3月27日~29日に開催された「アクサレディス in MIYAZAKI」(宮崎・UMKCC)では、“産休明け”の茂木宏美が1打差で優勝こそ逃したが、3位タイに入る健闘を見せた。もともとツアー6勝を
2015/06/25アース・モンダミンカップ 新米“ママさん”茂木宏美、佐藤靖子が首位争い 国内女子ツアー「アース・モンダミンカップ」初日のリーダーボード上位を、2人の新米“ママさん”ゴルファーが賑わせた。 昨年2月に長女を出産し、大会主催のアース製薬所属の茂木宏美が、6バーディ、1ボギー
2011/05/29ヨネックスレディスゴルフトーナメント 茂木宏美が逆転で通算5勝目!横峯さくらは失速 新潟県にあるヨネックスカントリークラブで開催されている国内女子ツアー第8戦「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」の最終日、午前中は霧が出て進行が遅れたが、最後は茂木宏美が逆転で今季初優勝を飾って
2013/12/19 GDO編集部が選ぶ 2013年国内女子ツアー10大ニュース ・プロのこだわり5箇条/吉田弓美子 ■■■第9位■■■ <36歳 茂木宏美が産休へ> 今季メジャー初戦「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」で自身初のメジャータイトルを手にした茂木…
2016/12/01GDOEYE 母として…プロゴルファー茂木宏美の決断と仕事・育児を支えた人たち 29日に国内女子ツアーからの撤退を表明した茂木宏美。国内メジャータイトルを獲るなどツアー通算6勝の39歳は「娘が産まれてから、娘のことを第一に思ってきた。いま自分は何を優先すべきなのか?ということを
2014/12/24 GDO編集部が選ぶ 2014年国内女子ツアー10大ニュース います。 【関連ニュース】 ■第10位■ 福嶋晃子、茂木宏美らママさんゴルファー続々復帰 昨年9月に長男が誕生した福嶋晃子が5月「リゾートトラストレディス」で、同じく今年2月に長女を出産した茂木宏美…
2008/07/08 桃子は14位に後退、藍は31位/女子世界ランキング ホール中11スキンを獲得して勝利を飾っている。 日本女子プロゴルフツアー「ベルーナレディースカップゴルフトーナメント」で優勝を飾った茂木宏美は、優勝ポイント4.99点を獲得して3ランクアップの78位に
2017/01/05 日本ツアーの出場はどうなる? 畑岡奈紗ロングインタビュー 優勝した時、クラブハウスまで入らせてもらってハイタッチしたのをすごく覚えています。それから茂木宏美さんが優勝されたときはスタンドで観戦していて、すごく感動しました。 ――このオフはどんな練習をする予定
2013/05/12ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ 茂木宏美が逆転で国内メジャー初制覇!2打差2位に佐伯三貴 茂木宏美が「68」をマークして通算9アンダーとし逆転優勝を飾った。前半アウトで3バーディを奪い、2位以下に2打差をつけてトップで折り返すと、後半もリードを拡げた。2011年の「ヨネックスレディスゴルフ
2016/11/29ツアー選手権リコーカップ 39歳・茂木宏美、ツアー撤退を表明 通算6勝「次のステップに」 国内女子ツアー通算6勝の茂木宏美が29日、レギュラーツアーから退く意向を表明した。13年間保持してきた賞金シードを逃し、26日には自身のブログで、来季の出場権をかけた最終予選会(ファイナルQT)を
2007/08/07 宮里藍は変動なし!佐伯三貴は10ランクアップ!/女子各種ランキング ポイントを加算。前週の58位から10ランクアップの48位に上昇となっている。また日本女子ツアー「クリスタルガイザーレディスゴルフトーナメント」で優勝した茂木宏美は10.4ポイントをゲット。前週よりも14
2014/06/02GDOEYE あの福嶋でも大変! ママさんプロを取り巻く育児事情 。 現在は、昨年のメジャー覇者・茂木宏美が制度を使って「産休」中。今年4月には横峯さくらが電撃結婚し、女子ゴルフ人気を盛り上げた世代が、家庭を持つ時代に入ったことは明らかだろう。女性で組織される団体なら
2012/11/30日韓女子プロゴルフ対抗戦 日本選手全コメント/日韓女子プロゴルフ対抗戦 事前 茂木宏美 「(ペアリングは)みんなの希望を聞いたのですが、特に無いということだったので私が考えてきたものを提案したら、すんなりと決まりました。順番は、年齢順というか、先輩順というか。不動さんたちに
2003/12/08 国内女子のクオリファイ終了!2004年の出場優先順位決定!! 時点ではファイナル進出が絶望的だった。ところが、ファイナルを控えていた茂木宏美が、2003シーズン最終戦の直前に行われた「大王製紙エリエールレディスオープン」で3位に入り賞金シードを確定させた。安谷屋
2011/06/16GDOEYE 茂木宏美が「全英」へ繰上げ出場 は体力的にも厳しく、やむを得ず辞退することになった。そのため、ランキング6位の茂木宏美にその権利が回ることになる。 先週のサントリーで、単独2位以上に入れば自力で権利を掴める状況だったが「意識すると
2008/07/06ベルーナレディースカップゴルフトーナメント 茂木宏美が、地元で歓喜の今季初勝利! 地元・群馬県出身の茂木宏美と、イ・ジウ(韓国)は伸び悩み、共に前半を終えてイーブンパー。その隙に猛追を見せたのが、4打差の4位タイからスタートした福島晃子だ。福嶋は1ストローク伸ばして前半を終えると
2010/05/15フンドーキンレディース 8位に浮上の茂木宏美「やっちゃった」と笑顔こぼす 国内女子ツアー「フンドーキンレディース」の2日目。風が穏やかだったこともあり、多くの選手がスコアを伸ばしてきたが、中でも中盤に怒涛の勢いでスコアを伸ばしたのが茂木宏美だった。 2オーバー28位タイ
2011/06/11サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 有村智恵、アン・ソンジュが首位で最終日へ!さくらはホールインワン! ボギーの「67」をマーク。最終日を前に、通算12アンダーとして韓国のアン・ソンジュと並んで首位タイに立った。 1打差の3位タイには茂木宏美と李知姫(韓国)。茂木は「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」に