2002/05/24国内男子

18番でイーグルを奪いD.ウィルソンが首位に浮上した

ゴルフしなきゃだめだよと言われて・・・」 片山の教えを忠実に守った谷原が首位に1打差に浮上してきた。同じく7アンダーには手嶋多一、佐藤信人、T.ハミルトンといった実力のある3人が並んでいる。好スコアを出しやすいコースだが、決勝ラウンドでは誰が抜け出してくるのだろうか。
1999/09/18国内男子

細川が再びトップに

全日空オープン3日目は、69をマークした細川和彦が11アンダーで再び首位に立った。2位には68の深堀圭一郎。尾崎直道・桑原克典・林根基が3位グループ。前日トップからスタートしたT.ハミルトンは75を
1999/09/17国内男子

首位はハミルトン。細川は2位に後退

全日空オープン2日目。首位は67のT.ハミルトンに交代となった。今日だけで5つのばした。前日首位の細川和彦は2位に一歩さがった状態。2打差3位には尾崎直道・桑原克典・深堀圭一郎が追い討ちをかける態勢…
1999/09/16国内男子

今度こそ本物? 細川和彦

全日空オープン初日。66をマークして単独トップに立ったのは細川和彦。2位に2打をつけてのリードとなった。追いかけるのはアメリカのT.ハミルトン。飯合肇・渡辺司・東聡ら6人が3位グループにつけている…
1999/09/16国内男子

今度こそ本物? 細川和彦

全日空オープン初日。66をマークして単独トップに立ったのは細川和彦。2位に2打をつけてのリードとなった。追いかけるのはアメリカのT.ハミルトン。飯合肇・渡辺司・東聡ら6人が3位グループにつけている…
1999/07/24国内男子

桑原克典、大外からの首位浮上

雨の3ラウンド目。2日目首位の谷口徹、T.ハミルトンはジッとこらえての首位キープ。しかし前日21位から桑原克典が一気に浮上してきて、3人が並ぶデッドヒートになった。 田中秀道、佐藤剛平も67と…
1999/07/23国内男子

谷口、ハミルトンが首位タイに

初日パット絶好調だった高見和宏は後退。かわって谷口徹、トッドハミルトンが9アンダーで首位に浮上した。復活をかける白浜育男もスコアを伸ばして好位置。湯原信光も久しぶりに上位。 「はっきり言って、ここ…
1998/10/15国内男子

出た出た! ジャンボ尾崎、驚異の7アンダー

ところだ。 そこで初日、一気に7アンダーと疾走したのがジャンボ尾崎。ここらでガツンと目にものを見せてやるという意気込みが感じられる。追うは桑原克典、T.ハミルトン。 ジャンボ尾崎はインからのスタート
1998/10/15国内男子

出た出た! ジャンボ尾崎、驚異の7アンダー

ところだ。 そこで初日、一気に7アンダーと疾走したのがジャンボ尾崎。ここらでガツンと目にものを見せてやるという意気込みが感じられる。追うは桑原克典、T.ハミルトン。 ジャンボ尾崎はインからのスタート
1998/09/27国内男子

日替わりトップはT.ハミルトンが締めて2年ぶり勝利!

入れ代わり立ち代わり首位が変化する目まぐるしい4日間だったが、最終日はT.ハミルトンが65と爆発して2年ぶりの優勝。最後に笑う者がもっともよく笑うという格言(?)があったような気がする。前日首位のC…
1998/09/25国内男子

C.パリーも浮上。上位は外国勢が独占!

初日首位のE.エレラもスコアを伸ばしたが、下から追い上げてきたのはC.パリー。しかもT.ハミルトン、C.フランコと続き、上位は外国勢に独占されてしまった。 E.エレラに追いつき首位タイとなったC…
1997/04/05国内男子

テラベイネン、首位を堅守。ハミルトンが追う

初日から律儀に毎日4アンダー。33.34でホールアウトしたピーター・テラベイネンが雨の3日目も首位を守った。前日の5位グループから上がってきたのはトッドハミルトン。派手ではないが日本ツアー6勝の
1997/04/03国内男子

トップは久保谷健一。丸山茂樹も好位置キープ

6871ヤード、パー71に設定された江戸崎CC。明大出身、まだ25歳の久保谷健一が初日のリードを奪った。2位タイには丸山茂樹。それにしてもB.ジョーブ、P.テラベイネン、T.ハミルトン、P
1997/04/03国内男子

トップは久保谷健一。丸山茂樹も好位置キープ

6871ヤード、パー71に設定された江戸崎CC。明大出身、まだ25歳の久保谷健一が初日のリードを奪った。2位タイには丸山茂樹。それにしてもB.ジョーブ、P.テラベイネン、T.ハミルトン、P
1996/06/30国内男子

ハミルトンが手堅い勝利

前日「優勝宣言」のT.ハミルトンが、やはり強かった。米山剛はアウト大きくスコアを崩して結局3位。 ゲンの悪いプレーオフにもつれこむこともなく、すんなり堂々の勝利を飾った感のハミルトンだった。