2021/07/20進藤大典ヤーデージブック

コリン・モリカワが“神パット”を連発できたワケ

「スコットランドオープン」では71位と苦戦していましたが、リンクスを経験し、時差ボケ調整も済ませてメジャーへ乗り込んだ意味は大きかったと思います。 優勝を争ったジョーダンスピースがコメントしていたように、大観衆の…
2021/07/13進藤大典ヤーデージブック

全英直前 当時19歳のジョーダン・スピースが見せた覚悟

ジョーダンスピースの逸話が印象に残っています。 当時のスピースはまだシードも獲得していない19歳。主催者推薦での出場でした。もちろん翌週の全英の切符も持っていなかったのですが、渡英に向けた荷物を完璧に用意…
2021/07/07米国男子

全英オープン前の一戦 小平智が出場

、開幕する。昨年大会は中止となり、2年ぶりの開催。優勝者には全英出場権が与えられる。最後の切符をかけて156人が争う。 2013年に当時19歳のジョーダンスピースがプロ転向後初優勝、PGAツアーでは82
2021/06/29進藤大典ヤーデージブック

8ホールの死闘にあっぱれ 極限プレーオフは腰が抜ける?

ジョーダンスピースがバンカーからのチップインバーディで決める劇的な優勝。そして、今年はハリス・イングリッシュとクラマー・ヒコックによってPGAツアーで2番目に長さに並ぶ8ホールのプレーオフが繰り広げられまし…
2021/06/01進藤大典ヤーデージブック

“飛んで曲がらない”コクラック 完全アウェーでスピース撃破

「チャールズ・シュワブチャレンジ」でジェイソン・コクラックが地元テキサスのジョーダンスピースに競り勝ちました。 決勝ラウンド2日間とも2サム同組でのプレー。ギャラリー動員の“日常”が徐々に戻ってき…
2021/05/30国内男子

アジアンツアー賞金王から10年 パグンサンに東京五輪の夢

、独り言を言っていた。(ラウンド中のつぶやきが有名な)ジョーダンスピースみたいなセルフコントロールをしていた」と振り返る。 最初のターニングポイントは4番。ラフから止めきれなかったセカンドは右奥の…