2025/06/10全米オープン

2025年「全米オープン」出場選手&資格

ジョーダンスピース 2024年「全米オープン」上位10位タイまで ロリー・マキロイ、トニー・フィナウ、パトリック・カントレー、マチュー・パボン、松山英樹、ラッセル・ヘンリー、ザンダー・シャウフェレ…
2025/06/01米国男子

首位浮上のシェフラーがウッズ以来の連覇に王手 松山英樹43位で最終日へ

(オーストリア)、キーガン・ブラッドリー、ジョーダンスピースの3人が続く。 カットライン上の50位で決勝ラウンドに進んだ松山英樹は3バーディ、5ボギーの「74」でプレー。3日目までオーバーパーを並べてムービングデーの巻き返しはならず、通算7オーバー43位で最終日に入る。
2025/05/31米国男子

松山英樹は薄氷の予選通過 シェフラー3打差4位で週末へ

ダブルボギーの「70」でプレーし、大会連覇へ3打差に迫って週末に向かう。 通算3アンダー5位にフィールドベストの「65」をマークしたサム・バーンズ、シェーン・ローリー(アイルランド)、ジョーダン
2025/05/28米国男子

松山英樹はコリン・モリカワと2年連続の同組/予選ペアリング

ジョーダンスピース 23:15/ビクトル・ホブラン、ルドビグ・オーベリ 23:30/松山英樹、コリン・モリカワ 30日(金) 02:10/キム・シウー、アダム・スコット 02:20/ジャスティン・トーマス、パトリック・カントレー 02:30/スコッティ・シェフラー、セップ・ストラカ
2025/05/21米国男子

松山英樹が11年ぶり出場 シェフラーは第2の故郷で3連勝に挑戦

、メジャー自己最高の2位で終えてディフェンディング大会に乗り込む。 テキサス州出身のジョーダンスピースは2016年以来となる地元優勝がかかる。全米プロでライリーと2位に並んだハリス・イングリッシュ、予選2日間を首位で通過したジョナサン・ベガス(ベネズエラ)らメジャーを盛り上げたメンバーが再び争う。
2025/05/16全米プロゴルフ選手権

久常涼が4打差9位スタート 松山英樹60位、マキロイは出遅れる

アンダー20位。 当地で前回開催された2017年大会を制したジャスティン・トーマスは2オーバー73位。「マスターズ」からのメジャー連勝に挑むロリー・マキロイ(北アイルランド)は3オーバー98位。メジャー4大会制覇のキャリアグランドスラムがかかるジョーダンスピースも5オーバーと出遅れた。…
2025/04/30米国男子

世界1位のシェフラーが参戦 日本勢は久常涼、金谷拓実、星野陸也、大西魁斗

目指す。 日本勢は久常涼、金谷拓実、星野陸也、大西魁斗が参戦する。久常は昨年大会も出場しており、最終日に「64」をマークして通算17アンダーの13位で終えた。 フィールドにはジョーダンスピースのほか、イム・ソンジェ、トム・キム、(ともに韓国)、ウィル・ザラトリスといった顔ぶれが集まった。