2010/11/25国内男子

【GDO EYE】復活なるか!? 田中、9年ぶりの首位!

、日本ツアーに復帰した08年は、開幕戦で腰痛を発症。以降は苦戦が続き、上位にもほとんど顔を出さない不遇の時が続いた。日本ツアーで単独首位に立つのは、実に01年の「ミズノオープン」最終日以来9年ぶりとなる…
2012/10/13国内女子

選手コメント集/富士通レディース 2日目

ミズノクラシックに向けても、今週でランキング40位以内には上げときたいですね」 ■李知姫 4バーディ、3ボギー「71」 通算5アンダー 3位タイ 「今日は風が強かったので、ボールの距離感や…
2012/06/23国内男子

松山英樹は46位から全英へ「自信はあります」

岡山県のJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部で開催中の「~全英への道~ミズノオープン」3日目。国内男子ツアーに今季初出場のアマチュア、松山英樹はイーブンパーの49位タイからスタートし、「70」で回り通算2…
2012/07/07国内男子

選手コメント集/セガサミーカップ3日目

た。 2週間前(ミズノオープン)に最終日最終組を経験しているので、気持ちの持ち方は分かっている。自分の良いプレーのことだけを考えたい。(ともに首位タイの)キョンフン選手は、今週練習ラウンドを一緒にして…
2006/10/05GDOEYE

ライバル減で高確率?主役の座を狙う選手たち

確定は)良かったと思う反面、もっと上へという気持ちもある。最終戦にも出たいし、ミズノクラシックなど大事な試合も続くので、今週はいいゴルフがしたいです」。 終盤に差し掛かった国内女子ツアー。今年の大当たりを引き当てるのは、どの選手だろうか?(編集部:今岡涼太)…
2015/06/05日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

選手コメント集/日本ツアー選手権森ビル杯 2日目

■ソン・ヨンハン 1イーグル、3バーディ、2ボギー「68」 通算6アンダー2位 「(出来は)まあまあです。ミズノの2日目に右手の薬指を痛めて、今も少し痛い。でも、今週は本当にパットがいい。昨日は21…
2013/06/30GDOEYE

ブレンダン・ジョーンズ、日本で成功する秘訣

2000年に初めて日本ツアーに参戦したブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)は、翌01年から本格的にシーズンを戦い始める。そして迎えた13年、「~全英への道~ミズノオープン」を制して優勝賞金…
2004/07/12プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちのささやかな楽しみ<佐藤信人>

今年欧州ツアー本格参戦の佐藤信人が、前々週の「~全英への道~ミズノオープン」と、前週の「日本ゴルフツアー選手権宍戸ヒルズカップ」で緊急帰国。今年の日本ツアー初参戦を果たしました。 ヨーロッパ各国を…
2023/06/22米国男子

松山英樹「ショットが大事になる」 新クラブのテストも

だったが、途中からエースパターに戻していたので本戦でお目にかかれる可能性は低いだろう。 もうひとつ試していたのは5番ウッド。エースのコブラ製に替わるものとして、ミズノの新しい「ST-Z 230」を試し…
2002/04/18米国男子

マスターズ出場選手達の使用ギアは?

使われていたダンロップのゼクシオ・ツアースペシャルやミズノ・ツアースピリット300SII、キャスコDNA、ブリヂストン・ツアーステージRV、あるいはスリクソン(Srixon)W201といった海外ものの…
2008/05/25国内男子

賞金王へ名乗り!谷原秀人が逃げ切って今季初勝利

のレベルアップには良いし、やりやすい。(パットは)ミズノパターに代えてから調子がいいんです。ここのグリーンは表彰ものですね。近年まれに見る最高のグリーンだね」。 <2位タイの片山晋呉> 「ノーボギーでのゴルフだし、いい感じで終われました。来週もこの感じで行きたいですね」。
2002/11/22国内女子

同一日にホールインワン3つという快挙

。小林はパッティングの調子が最高で、先々週のミズノクラシックから使用しているパターがピッタリ合っているようだ。 「こんなにパッティングが良かったのは久しぶり。打ち方は大迫(たつ子)さんからヒントを