2010/11/20国内男子

池田が首位キープ!石川遼は微速前進

6アンダー4位タイには、大会連覇を狙うエドアルド・モリナリ(イタリア)と韓国のキム・ドフン。通算5アンダーの6位タイには、賞金ランキング首位のキムキョンテ(韓国)、富田雅哉、昨年2位となったロバート
2017/04/26国内男子

涙の敗戦から1年 片岡大育「リベンジしないと」

◇国内男子◇中日クラウンズ 事前情報(26日)◇名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース(愛知県)6545yd(パー70) 前年大会でキムキョンテ(韓国)とのプレーオフに敗れた片岡大育は、苦い思い出の残る地…
2019/12/03日本シリーズJTカップ

今平周吾が最終戦で2年連続賞金王へ 小平智は連覇に挑戦

陸也、キムキョンテ、比嘉一貴、スコット・ビンセント、時松隆光、池田勇太、ブレンダン・ジョーンズ、宮本勝昌、武藤俊憲、スンス・ハン、ガン・チャルングン、Y.E.ヤン、大槻智春、秋吉翔太、藤田寛之…
2009/11/05国内男子

丸山茂樹など4人が5アンダー首位タイ

、さらに片山晋呉といった現在の賞金ランキング上位3名不在の中、5アンダーをマークした丸山茂樹、庚泰(韓国)、亨成(韓国)、ウェイン・パースキー(オーストラリア)の4人が首位で並んでいる。 10番…
2016/01/18ヨーロピアンツアー公式

ウィレットの勝利で欧州チームの大勝が確定

キムキョンテがベルント・ウィスベルガーを、アニルバン・ラヒリがシェーン・ローリーを下して何とかポイントを上乗せした。 その後、クリストファー・ブロバーグが片山晋呉を5&4で下して欧州チームに次なる
2010/04/16国内男子

首位に歴代優勝者が並ぶ! 石川と池田は明暗が分かれる

。「うまく結果が出ています」と、ここまで思い通りのゲームプランを築けている。 通算2アンダーの3位タイには、丸山大輔、冨山聡、キムキョンテ(韓国)、度勲(韓国)の4人。通算1アンダーの7位タイに、岩田寛
2017/11/26国内男子

スンス・ハンがツアー初優勝 石川遼は1打差2位

スタートの石川遼は6バーディ、ノーボギーの「66」でプレーし、通算12アンダーでブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)、キムキョンテ(韓国)、時松隆光と並び今季最高の2位。通算11アンダーの6位に谷口徹…
2017/11/25国内男子

時松隆光が単独首位 石川遼は5打差7位に浮上

アンダーの単独首位に浮上。10月「ブリヂストンオープン」に続く今季2勝目に前進した。通算10アンダーの2位にキムキョンテ(韓国)。通算9アンダーの3位に谷口徹がつけた。 時松は前半2番(パー3)でボギーを…
2017/05/28記録

「ミズノオープン」歴代優勝者

回数 開催年 優勝者 第47回 2017年 チャン・キム 第46回 2016年 庚泰 第45回 2015年 手嶋多一 第44回 2014年 張棟圭 第43回 2013年 B.ジョーンズ 第42回
2018/06/02日本ツアー選手権森ビル杯

韓国の谷口徹?46歳Y.E.ヤンはアメリカを再び目指す

人唯一の海外メジャー覇者という実績もピカイチだ。50歳で国内メジャーを制した谷口徹の言葉が重いように、ヤンの言葉は後輩プロたちにとっては貴重だ。 キムキョンテは言う。「良いとき、悪いときにどういう…
2016/11/27国内男子

最終戦の出場30選手が決定 藤田寛之は2年ぶりの切符

順) 池田勇太、谷原秀人、キムキョンテ、ソン・ヨンハン、片岡大育、小平智、片山晋呉、今平周吾、武藤俊憲、宮本勝昌、高山忠洋、藤本佳則、永野竜太郎、B.ジョーンズ、小田孔明、宮里優作、リュー・ヒョヌ…
2010/11/28石川遼に迫る

遼は8位、賞金王への望みを繋いで最終戦へ!

と健闘を見せたが、予選ラウンドの伸び悩みが悔やまれる結果となった。 今週の成績により、石川は約525万円を獲得。賞金ランクトップのキムキョンテが20位タイに後退したため、逆転賞金王への望みを来週の…