2011/07/16全英オープン

日本勢は5選手が予選落ち 河井「また来たい」

再び3連続ボギー。スコアを伸ばすことなく、本場リンクスに立ちはだかった世界の壁に跳ね返された。 「日本のコースでここまで硬いコースは僕の経験では無い」というフェアウェイに阻まれ、アイアンショットの精度
2011/07/14全英オープン

6年ぶり出場の高山忠洋はバンカーを警戒

高山。久々の英国リンクスでの戦いを前に、まず警戒したのはポットバンカーだった。深さはもちろん「砂が軟らかくてスピンをかけにくい」と寄せることへの難しさを説明。さらに「ブラインドになるので、どこに打てば
2009/07/19全英オープン

ワトソンが証明する60歳ゴルファーの力

なのだろう。 他のメジャー大会は別としても、リンクスコースで開催される「全英オープン」では、明らかに経験がものをいう。この日のワトソンも、攻めと守りの絶妙なバランスでギャラリーを大いに沸かせていた
2009/07/18GDOEYE

とにかく頼もしい!「全英組」が大躍進

ない。練習方法も変えていません」と自然体で臨む構えだが、状態はメキメキと上昇中のようだ。 そして、2位に3打差をつけて最終日を迎える有村。ショットの精度が問われるリンクスにおいて、日本女子ツアー随一の
2010/07/11全英オープン

ジョン・デイリー、再び全英で輝けるか?

いつもと違ったリンクスゴルフだし、それが僕が勝ったセントアンドリュースで行われるとなったら尚更だ。94年、僕はセントアンドリュースと恋に落ちた。それ以来、いまだにお気に入りのゴルフコースだし、これからも
2010/07/30全英リコー女子オープン

初日を終えた7人の日本勢

・44位タイ、宮里藍が通算4オーバー・79位タイ、宮里美香と有村智恵が通算5オーバー・90位タイ、飯島茜と北田瑠依が通算8オーバー・127位タイと、総じてリンクスコース攻略に苦戦を強いられる初日となった
2005/12/16米国男子

2005年PGAツアーの最難関コースは?

、ウェストチェスターCC。全長6,800ヤード強とトップ5の中では最も短いコースながら平均ストロークは73.033とタフなコース。 第4位は「MCIヘリテージ」が開催されるハーバータウン・ゴルフリンクス
2003/07/20米国男子

全英オープン3日目注目選手インタビュー/デービス・ラブIII

全英オープンに出場していました。又、何度か上位にも入っているはずです。そう言った話をずっと聞かされていましたから、この大会には特別な思い入れがあります。又、イギリスのリンクススタイルのゴルフを知らなければゴルフは語れません。ここには素晴らしいコースが沢山ありますからね」
2003/07/20米国男子

3日目トップに立ったトーマス・ビヨーンにインタビュー

、バーディはなかなか取れないかも知れませんが、ボギーではなく、確実にパーで上がれると思うのです」 -「明日も今日と同じ攻め方でラウンドに臨むのですか?」 トーマス・ビヨーン 「そのつもりです。リンクス
2005/06/30米国男子

ウェスタンオープン期待の選手:ルーク・ドナルド

立てますか?」 ルーク・ドナルド 「全英はまたまったく別の生き物というか、他のコースと一緒にはできませんよ。もちろん幼い頃からイギリスのリンクスコースには慣れ親しんできましたが、PGAツアーでのアメリカ
2003/06/26米国女子

ミッシェル・ウィ、今週の米女子ツアーに出場!!

先週、史上最年少で全米女子アマチュア・パブリック・リンクス選手権の優勝を果たした13歳の天才少女ミッシェル・ウィ。今週は以前からスポンサー招待枠を受けていた米女子ツアー“ショップライトLPGA
2003/06/23アマ・その他

ミッシェル・ウィ全米女子アマ優勝!

現地時間、6月22日にアマチュアの頂点を決める大会「全米女子アマパブリックリンクス選手権決勝」が行われた。決勝に勝ち進んだのは、昨年のNCAA(全米学生)女王であり今季所属大学のゴルフ部を5度の優勝
2004/09/30米国男子

アイルランドの英雄ハリントンに優勝への期待大!

アイルランドのマウント・ジュリエットで開催される「WGC アメリカンエキスプレス選手権」。アイルランド特有の海沿いリンクススタイルではなく、山間の伝統的なアメリカンスタイルのコースとなっている
2003/12/03米国男子

PGAツアー「Qスクール」プレビュー

、レイクコースは6,986ヤード、リンクスコースは7,076ヤードだった。 *激闘のPGA「Qスクール」には日本から宮里優作、久保谷健一、宮瀬博文なども参戦。運命が決まる4日目から最終日までザ・ゴルフ・チャンネルで衛星生中継予定
2002/10/04欧州男子

欧州ツアー「ダンヒルリンクス選手権」初日

セントアンドリュース・オールドコース、カヌースティ、キングスバーンという3つのリンクスコースに渡って繰り広げられるプロアマ戦の「ダンヒルリンクス選手権」初日。昨年のチャンピオン、ポール・ローリーは
2002/10/16ニュース

G.プレーヤーの新コースがドミニカ共和国に誕生!

珊瑚礁の上に作られた7,000ヤード、パー72のコースが遂にオープンした。実際の建設に当たったのはペブルビーチ・ゴルフ・リンクスを作った建設会社。 ゲーリー・プレーヤー 「気候は最高だし、フロリダ