2017/02/28アマ・その他

元プロ野球選手の桑田真澄がNZオープンに出場

(いずれも予選落ち)。出場について、「ゴルフと野球の投手は似ているところは、1球1球で気持ちを切り替える必要があることです。難しいコースセッティングの中で、一つでも多くパーを取りたいです」とコメントして
2017/02/02米国男子

石川遼が猛練習中 ロフト64度のロブウェッジ

)を握っている。 昨年までのクラブセッティングで、最もロフトがあったクラブは59度のSW。石川は「59度については距離感が体に染みついているから代えられない」という。64度はアプローチのバリエーション
2012/11/21LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

「遠いところだと思っていた」 斉藤愛璃、初めての最終戦に挑む

。 「いろいろなコースやセッティングで練習を続けてきて、自分の持っているものは違ってきているとは思う。その全部を出し切って、優勝を狙っていきたいですね」。この1年を“学びの年”と位置づけてきたその集大成を、待ち望んでいた最終戦の舞台で見せる。(宮崎県宮崎市/塚田達也)
2013/08/07全米プロゴルフ選手権

松山英樹が練習ラウンドを開始「だいぶ良くなってきた」

イメージはしやすい」と好印象。 それでもやはり、メジャーセッティングには変わりない。「グリーンは硬くなってくる。ショートホールは長いところで奥にこぼれやすい。やっぱりパーを取っていかないと
2013/06/12全米オープン

藤田寛之は2日遅れで練習ラウンドを開始

コース」と言うが「ミス(ショット)であるものが、ミスになる。ティショットがラフに行っていたら、話にならない」という“運任せ”でない、フェアで絶妙なセッティングを歓迎した。 また、フューリックとの18
2013/09/25国内男子

井戸木鴻樹 メジャー制覇後初の国内レギュラーツアー参戦

ドライバーをテストするなど精力的。トーナメントセッティングに「昔とはグリーンの形状も違うところがあるし、見たことのないようなティグラウンドもある」と苦笑いしたが、「でも全体的な雰囲気は変わっていない」と
2013/10/02日本女子オープンゴルフ選手権競技

宮里藍、強い風雨の中で最後の調整 「いい練習になった」

。先週月曜日から計54ホールをこなしたラウンドの中でも、もっとも過酷な状況を体感した。 今年のコースセッティングで目を引くのは、大会史上最長を誇る6,652ヤードという距離の長さだ。400ヤード以上の
2013/08/24国内男子

選手会長・池田勇太「チャンスはまだある!」

、明日ベストスコアを出せばなんとかなるでしょ」。首位とは4打差と開いてしまったが、ビッグスコアも可能なセッティング。この日の二の舞は避け、ダブルボギーなどミスを減らすことを考える。さらに「バーディが3つ、4つじゃ足りない」と、最終日は攻めのゴルフでバーディ量産を目論む。(兵庫県三木市/本橋英治)
2013/10/16日本オープンゴルフ選手権競技

5年ぶりのメジャー制覇へ 片山晋呉「総合力がないと勝てない」

。 9月にすでに練習ラウンドを行い「フェアなセッティングになっている」とコースコンディションを絶賛。「今回は総合力。総合力がないと勝てない。良い意味で本当に難しい。ティからカップに入れるまで全部ね」と
2013/05/15日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

相性抜群? 谷口徹と日本プロ日清カップ、そして総武CC

。「グリーンは硬いし、フェアウェイに行ってもバーディを量産できる感じとは違う」と、当時の記憶と比較しながら、国内メジャーの難セッティングに警戒心を募らせた。しかし「サントリーオープンは大好きだった。林間コース
2013/05/11ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

出場3試合連続Vなるか 佐伯三貴は2打差で最終日へ

追うのは、賞金ランキングトップを走る佐伯に2位で続く森田理香子。「このメジャーセッティングで上にいる人たちは想像通り。みんなにチャンスがあると思うし、伸ばさないと上にいけない。このコースなら
2013/05/09ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

原江里菜が3位タイ発進 先週の自滅を糧に

分の一、と割り切ってできた」と、フラットな気持ちで18ホールを完走した。グリーンが硬く締まったタフなメジャーセッティングは、現在の原が心がけるマネジメントにうってつけの舞台だ。(茨城県つくばみらい市/塚田達也)
2013/05/08ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

宮里美香は今季国内2戦目 米ツアー不振も「前向きです」

オープン」1勝の他、海外メジャーでも上位フィニッシュの常連。「メジャーのタフなセッティングで、いかに自分の技術を確かめられるか。そういう意味でのモチベーションは強いので結果に繋がっていると思う