2017/04/27国内男子

24歳今平が首位発進!最年長出場新記録の青木は104位、ジャンボ103位

最年長出場記録を更新した。 昨年賞金王の池田勇太は、藤本佳則、片岡大育らと並び2アンダー9位。前週の「パナソニックオープン」で5年ぶりVを飾った久保谷健一は1アンダー15位。ディフェンディングチャンピオンのキム・キョンテ(韓国)は、5オーバー88位で初日を終えた。
2017/11/28日本シリーズJTカップ

国内男子最終戦 賞金王候補は小平、宮里、キム、池田の4人

、任成宰、片岡大育、キム・キョンテ、宮本勝昌、高山忠洋、プラヤド・マークセン、ハン・ジュンゴン、稲森佑貴、イ・サンヒ、藤本佳則、ブラッド・ケネディ、小田孔明、久保谷健一、小鯛竜也、ブレンダン・ジョーンズ
2017/11/25国内男子

時松隆光が単独首位 石川遼は5打差7位に浮上

)、岩田寛、松村道央の3人が続いた。 38位から出た石川遼は7バーディ、1ボギーの「66」で回り通算6アンダーとして、ソン・ヨンハン、カン・キョンナム、ドンファン(いずれも韓国)、片岡大育、今平周吾と
2018/09/25国内男子

小平智が前年覇者として登場 “魔の16番”を攻略せよ

なった。シーズン終盤に向けた挽回が期待される。 小平智、秋吉翔太、池田勇太、石川遼、出水田大二郎、市原弘大、今平周吾、岩田寛、尾崎将司、片岡大育、片山晋呉、上井邦裕、川村昌弘、タンヤゴーン・クロンパ、谷口徹、時松隆光、藤田寛之、星野陸也、Y.E.ヤン
2018/01/17国内男子

大移動のハワイ組 小平智は北京、宮里優作は成田から

日本勢5人は、いずれもシンガポールでの日本ツアー開幕戦に出場する。最高位の18位で終えた片岡大育をはじめとした選手は長距離移動を強いられ、試合の直前に会場入り。17日(水)のプロアマ戦に出場し
2017/05/02佐藤信人の視点~勝者と敗者~

「勝ちまくる」を予感させる宮里優作の和合制覇

佳則選手、前年大会でのプレーオフ負けの雪辱を果たしたい片岡大育選手。そして、ツアー初優勝を目指す若手筆頭の今平周吾選手が最終日終盤まで舞台に上がり続けました。 伝統ある「中日クラウンズ」。舞台は和合
2017/11/23国内男子

来年もレギュラーで 49歳・谷口徹を癒やす“コブクロ”

片岡大育、24歳の時松隆光と並んで4アンダー首位発進を決めた。今季は4月末の「中日クラウンズ」から2位、3位、8位と惜敗が続いた。「やっぱり勝てないと、何か変えなくちゃいけないと思ってしまう」という
2017/12/14旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.22 インドネシア編

僕は、ジャカルタにいます。 今週はアジアンツアーのシーズン最終戦「インドネシアマスターズ」に出場します。今年は日本から宮里優作さん、片岡大育さんらもエントリー。欧州ツアーの試合を終えてアジアに帰って
2017/08/26国内男子

HKT48がミニコンサート 男子プロも踊る踊る

コンサート。続けて行われるアプローチコンテストに出場するプロたちも、楽しそうにコンサートを眺めている。というか、踊り始めているプロもいる! アプローチコンテストで優勝した片岡大育は「去年より大会の
2018/01/20国内男子

【速報】石川遼が首位浮上 引き続き決勝ラウンドへ

通算イーブンパーの53位タイ。前年度覇者のプラヤド・マークセン(タイ)、池田勇太、片岡大育はカットラインに1打足りず予選落ちした。 前日に第2ラウンドの8ホールを消化していた石川は、前半9番の第2打
2018/02/02欧州男子

元世界1位とのバーディ合戦 谷原秀人は好位置で週末へ

いるからこそだ。 「日本人がいいじゃないですか」。池田勇太が3位、片岡大育は7位とリーダーボードを見て言った。「あしたからも伸ばさないと。グリーンも止まるし、(通算)20アンダーくらいはいくかもしれ
2019/06/05アマ・その他

丸山&伊澤のW杯優勝ペアが“復活” 7月にツアー外のダブルス戦

洋佑、星野陸也、大槻智春、片岡大育らの若手実力者も出場する。 やった!!世界制覇! 頂点に立った メキシコのプエルトバラータにあるビスタバラータ・ニクラスコースで開催された、WGC(世界ゴルフ選手権)「EMCワールドカップ」で日本チームが優勝!世界の頂点に立った。
2015/04/17国内男子

選手コメント集/東建ホームメイトカップ 2日目

変わってきますね。とにかく歳なので、無理はできなくなっている。毎日のトレーニングをしっかりこなしています。40代は体のケアが最優先ですね」 ■片岡大育 4バーディ、2ボギー「69」 通算6アンダー2位
2014/09/06国内男子

選手コメント集/フジサンケイクラシック 3日目

なかったので。(今日のプレーは)昨日よりは良かったけど、スコアは昨日より悪かったですね。(明日のプランは)明日の朝に、また決めます。今日の朝はイマイチでした」 ■片岡大育 3バーディ、1ボギー「69
2014/08/02国内男子

松山&遼世代の次なる刺客 木下稜介が3位で最終日へ

に、ともに通算10アンダー7位につけた片岡大育、河野祐輝は香川西高ゴルフ部の3つ上の先輩にあたる。その高校時代は、同じ四国に明徳義塾高の松山がいた。世界へ飛び出した同世代のライバルを追う存在のひとりとして、ビッグチャンスを掴み取る。(福島県西郷村/桂川洋一)