2011/04/29石川遼に迫る

遼、失速も「36ホールで一番上を目指したい」

ゴールデンウィークに突入し、15,000人を超える大ギャラリーが詰めかけた「中日クラウンズ」2日目。通算2アンダーからスタートした石川遼は、4バーディ6ボギーと2つスコアを落として通算イーブンパーの
2000/04/27国内男子

連続イーグルを決めて宮瀬が首位

第41回 中日クラウンズがはじまった。今年は、英国の強豪が出場している。2月のWGCアンダーセンコンサルティングマッチプレー決勝で、あのタイガーを下して優勝したダレン・クラーク、日本ツアーで優勝経験
2012/04/27石川遼に迫る

遼、ノーバーディで足踏み「何かが足りない」

愛知県の名古屋ゴルフ倶楽部・和合コースで開催中の国内男子ツアー第3戦「中日クラウンズ」2日目。1アンダーの11位タイから出た石川遼はノーバーディ、1ボギーの「71」でまわり通算イーブンパーの12位
2011/07/15有村智恵 夢を叶える力

有村、アルバトロス&エースに「ちょっと怖かった」

優作(05年、09年)、デービッド・スメイル(98年、09年)、伊澤利光(94年、04年)、新井規矩雄(89年に2回) ■1998年「中日クラウンズ」第2ラウンドの1番パー4で、中嶋常幸の1打目がカップイン。ホールインワンとアルバトロスを同時に記録している。
2000/04/30国内男子

田中秀道が今季2勝目を飾った

日間の辛抱したゴルフが4日目も続けられてよかった」 このコースは我慢のゴルフが攻めることになるのだと皆が言ってたが、意味を間違えず我慢に徹した田中が勝利をつかんだ。 「中日クラウンズ優勝という重いものを
2000/04/27国内男子

連続イーグルを決めて宮瀬が首位

第41回 中日クラウンズがはじまった。今年は、英国の強豪が出場している。2月のWGCアンダーセンコンサルティングマッチプレー決勝で、あのタイガーを下して優勝したダレン・クラーク、日本ツアーで優勝経験
1997/06/29国内男子

B.ワッツ、今季初勝利。一気にランク3位へ浮上。

以来。ずっと遠ざかっていたから、とても嬉しい」 今年も何回かチャンスはあった。「でもキリンオープンは風が強くてボギーばっかり。中日クラウンズは最終組がジャンボ、ノーマン。ギャラリーはすごかったし
2004/05/01国内男子

2位に7打差をつけて片山晋呉の独壇場に!

愛知県の名古屋ゴルフ倶楽部 和合コースで行われている、国内男子ツアー第4戦「中日クラウンズ」の3日目。連日の快晴でグリーンが硬くなりボールが止めづらくなっていく中、上位陣は確実にスコアを伸ばした
2003/08/01国内男子

好調な手嶋が首位!2週連続を狙う宮本が1打差!!

を叩き出した手嶋多一だった。 5アンダー5位からスタートした手嶋は、前後半4つずつバーディを奪いボギーはなし。初日に唯一ボギーを叩いた14番でもバーディを奪い危なげないラウンドだった。5月の「中日
2003/07/04国内男子

伊沢大爆発!!9アンダーで首位に急浮上!

にスコアを伸ばしている。今シーズンの手嶋は5月の「中日クラウンズ」で2位に入るなど、トップ10入りが3回。安定して好成績を残している。 首位に1打差の8アンダー単独2位には高山忠洋がつけている。今
2004/07/10国内男子

片山が首位の座を譲らず 尾崎や谷口など上位は大混戦

の初旬に行われた「中日クラウンズ」以来、今季2勝目を挙げることができるのか。 また、尾崎3兄弟の次男である健夫が、通算12アンダーで単独2位に浮上。8番パー5でイーグルを奪うなど、アグレッシブなゴルフ
2010/05/02国内男子

歴史的大逆転!石川遼が12バーディで今季初優勝

愛知県の名古屋ゴルフ倶楽部和合コースで開催されている、国内男子ツアー第3戦「中日クラウンズ」の最終日。7アンダー単独首位からスタートした丸山茂樹を中心に上位選手の中から誰が飛び出すか注目された展開に
2003/05/06国内男子

今年も名門・川奈の風が選手たちを苦しめる!?

を誇る尾崎将司ら人気実力を兼ね備えた選手をはじめ、先週中日クラウンズで初優勝を飾り、波に乗る星野英正、先々週つるやオープンに優勝した宮瀬博文、そのほか藤田寛之、桑原克典、近藤智弘、平塚哲二、手嶋多一ら
2002/08/30国内男子

ベテラン湯原が無難なプレーでトップタイに踊りでた!

1勝の島田正士がいる。島田は今シーズン、出場15試合中12試合で予選落ちを喫しており、5月の中日クラウンズからは1回の棄権を挟んで11試合連続で予選落ちが続いていた。華麗なスウィングの持ち主で、はまれ
2002/05/05国内男子

イングランドの21歳J.ローズがクラウンズ最年少優勝

国内男子ツアー「中日クラウンズ」は、2年連続で王冠をヨーロッパに持ち帰られてしまった。 優勝したのはイングランドからの招待選手ジャスティン・ローズ。若干21歳にして、最終日の戦いぶりはベテランを思わ
2003/06/26国内男子

高山忠洋が首位!伊沢利光の5アンダーの好スタート!!

.ホ、トッド・ハミルトンとラウンドした伊沢が、好スタートを切った。今シーズン6試合に出場し、全ての試合で31位以内を確保。5月の「中日クラウンズ」では2位に入り、復活優勝まであと一歩のところまで来た