2010/10/10国内女子

全美貞、まさかの失速!悪夢再び

国内女子ツアー「SANKYOレディースオープン」の最終日を2位に4打差の単独首位で迎えた全美貞(韓国)。昨年は1打リードでスタートした全は終盤に4打差のリードを奪っていた。しかし、17番、18番の…
2011/09/05優勝者のパター

【’11年9月第1週】諸藤将次、イエ・リーインの優勝パター

なってくると思っていました。(1打差でリードして迎えた)最終18番は、パーよりもバーディを獲りにいこうと思っていましたね。パットも、もちろんバーディを獲るつもりで打ちました。(リードを奪った)16番は4mを沈めました。
2011/07/09アマ・その他

敗れた藤本佳則「18ホールだったら勝ってたのに・・・」

ホールによるマッチプレーで長丁場の戦いになるが、この日藤本は1番からリードを奪い、2度に渡って3アップまで差を広げた。前半の18ホールを終えた時点では2アップのリードで折り返していった。 しかし、24…
2010/02/18米国男子

遼、粘って逆転勝利!!勇太は逆転され完敗!

WGC(世界ゴルフ選手権)アクセンチュアマッチプレー選手権の1回戦。オーストラリアのマイケル・シムと対戦した石川遼は、いきなり相手を威嚇するかのごとく1番で2打目をピン50cmに寄せるバーディ。続く…
2007/04/09記録

波乱の「マスターズ」だからこそ生まれた、記録の数々

。 ●タイガー・ウッズがメジャー大会で2位に入ったのは自身3度目で、24度目のトップ10入りとなった。 ●タイガーが最終日にリードを奪われたのは自身3度目。そのリードを取り戻せなかったのは自身初のこと…
2023/11/05米国女子

勝みなみ&渋野日向子のシード争い“現在地”は?

pt/勝みなみ/○ 79(78)/359.276pt/モリヤ・ジュタヌガン/○ 80(83)/352.876pt/エミリー・ペデルセン/○ 81(81)/349.827pt/渋野日向子/○ 82(80)/338.934pt/メル・リード/× 83(82)/332.625pt/ステーシー・ルイス/○…
2024/02/03LIVゴルフ

LIVゴルフ3年目が開幕 ニーマン「59」首位、香妻陣一朗26位

開幕した。 個人戦では1イーグル10バーディ「59」をたたき出したホアキン・ニーマン(チリ)が首位発進。5打差にパトリック・リード。6アンダー3位でセルヒオ・ガルシア(スペイン)が続いた。今季から新加入…
2012/10/01米国男子

欧州選抜が逆転勝利!大会連覇を達成

。 第10試合では欧州リー・ウェストウッド(イングランド)がマット・クーチャーを3&2で撃破すると、シングルマッチで欧州が1ポイントのリードを奪い、トータルポイントを13対13の接戦に。第11マッチで…
2015/10/09米国男子

世界選抜が反攻! 地元べ・サンムンが殊勲バーディ

◇米国男子◇プレジデンツカップ 2日目◇ジャック・ニクラスGC(韓国・仁川)◇7412yd(パー72) 世界選抜が米国選抜に1-4と3ポイントのリードを奪われて迎えた2日目。4人がそれぞれひとつの…
2012/10/01欧州男子

欧州選抜が逆転勝利!大会連覇を達成

。 第10試合では欧州リー・ウェストウッド(イングランド)がマット・クーチャーを3&2で撃破すると、シングルマッチで欧州が1ポイントのリードを奪い、トータルポイントを13対13の接戦に。第11マッチで欧州…
2018/05/20国内男子

20歳にかかった重圧 久保田皓也は2ダボでアマV逃す

◇国内男子◇関西オープンゴルフ選手権競技 最終日(20日)◇小野東洋ゴルフ倶楽部(兵庫県)◇7124yd(パー72) 快挙への道のりは険しかった。1打リードの単独首位からスタートしたアマチュアで東北…
2016/09/12米国男子

世界で10人!松山英樹の最終戦3年連続出場のすごみ

以降の3シーズンで最終戦進出を逃していないのは松山を含め、ダスティン・ジョンソン、リード、デイ、マキロイ、ジョーダン・スピース、ジミー・ウォーカー、マット・クーチャー、ケビン・ナ、バッバ・ワトソンの10人だけだ。(インディアナ州カーメル/桂川洋一)…