2015/10/22ツアーギアトレンド

ホストプロの近藤共弘 23日発売の最新1Wで2位発進

『GR』シリーズの6代目にあたり、先代から加えられたイエローのキャッチカラーを踏襲。インパクト時にクラウン上部をたわませるなどの新機能によりボールの初速を上げ、距離アップの効果をうたっている。今週は…
2013/04/05国内女子

馬場ゆかりは首位に1打差 「早く4勝目を」

、「1クラブぐらい飛びすぎていた」と早々にロフトを調整。今週も初日を前に、イメージより5ヤードほど飛んでいた距離を抑えるためロフトを1度寝かせた。現在はこの調整がジャストフィット。「私は“飛ぶアイアン…
2013/09/11日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

選手コメント集/日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 事前

距離のある選手の方が有利だけど、曲がると一緒なので、飛ばなくてもフェアウェイに置ける選手がいいと思います。ドライバーの調子はぼちぼちですね」。 ◆堀奈津佳 「今週は攻めるホールと慎重に行くホールを…
2013/05/02米国女子

先週は今季初の予選落ち 宮里藍はパット修正に注力

シーサイドコースは、風との戦いでもある。この日はアゲンストのホールが多く、「セカンドで何度も3番ウッドを使ったけど、それでも届かないホールがあった」と宮里。加えて、雨と寒さにより全体的に距離が落ち…
2023/01/13米国女子

西村優菜が新ドライバーと米ツアー挑戦 3月に渡米予定

つながる」とコメント。距離アップも期待し、「まずは1年間戦えるように。いい報告ができるように頑張ります」と力強く話した。 「色々なことがあると思うけど、そこを楽しみながらできたらと思います」と海外への挑戦に期待を膨らませた。(編集部・谷口愛純)…
2012/05/16ギアニュース

あのピンクシャフトが緊急発売に

の特徴は、中弾道&低スピン。距離のアドバンテージを確保しながらも、従来のグラファイトシャフトと比べ、インパクト時のシャフトの捩れを40%向上(同社比)し、ボール初速をアップさせている。 今回は…
2010/01/08ギアニュース

ダイヤカットの『D-MAX PYRAドライバー』

な形状がヘッドの剛性を高め、高初速の打ち出しで強く安定した飛びを実現。方向性、振りやすさ、操作性を向上し、さらなる距離へと導くという。 特長は、 1、強弾道の大きな飛びを生むダイヤ…
1997/06/27日本女子オープンゴルフ選手権競技

岡本綾子、5オーバーで単独首位!

岡本綾子がトータル5オーバーでトップに立っている。ずっと使っていた2ピースボールを糸巻きに買えてフィーリングが出た。「私はボールを曲げたくなるタイプのプレーヤーだから。距離よりコントロールを選んだ…
2021/05/29米国女子

上原彩子「勝ちがひとつもなくて残念」

にしたけれど、それじゃちょっときついかな」と、距離アップのために身体の作り方を見直すことも示唆。 次週は「全米女子オープン」に出場するが「来週も長いコースで相当難しいと思う。その予行演習じゃない
2020/02/11ギアニュース

タイトリスト新ボール「AVX」誕生 「プロV1」よりソフト&低スピン

とされ、フェースに吸いつく感覚は秀逸という。低スピンにより、ボール初速と距離アップにも追求している。 カラーはホワイトとイエローの2色。3ピース構造、352ディンプル。市場実勢価格は1ダース6300円+税。問い合わせはアクシネット ジャパン インク 0120-935-325。
2017/11/09ギアニュース

スリットの工夫で飛距離ロス軽減 本間ゴルフ『ビジール 535』

スリットだ。トウ側とヒール側の溝を広く深くすることで反発エリアを拡大し、センター部の溝を浅く狭くすることで、ヘッドの剛性を確保した。これにより、オフセンターヒット時の距離ロスを低減し、ギア効果により…
2018/09/15国内女子

穴井詩が初のドラコン女王に 渡邉彩香は記録なし

。何回目でもあの場所は緊張しますね」。距離アップのコツとして「5cmぐらい短く持ちました。そのほうが結果的に飛びます」と話した。 昨年は悪天候のため中止。2015、16年の王者で“3連覇”のかかっていた渡邉彩香は1球目バンカー、2球目OBで記録なしに終わった。