2018/11/22国内男子

今平周吾ら3人が暫定首位 石川遼が2打差で追う

た。 賞金ランク3位の稲森佑貴は2オーバーの暫定82位でホールアウト。同2位で追うショーン・ノリス(南アフリカ)も5オーバーの暫定102位と出遅れた。 第1ラウンドの再開は2日目の午前7時20分、第2ラウンドのスタートは同8時40分を予定している。
2021/06/24国内男子

時松隆光と白佳和が暫定首位 雷雲で順延

プレーしたアンドルー・エバンス(オーストラリア)。稲森佑貴は14ホールプレーして、7アンダー暫定4位。池田勇太は6アンダー暫定6位(14ホールプレー)、今平周吾(16ホールプレー)が5アンダー暫定8位
2020/12/01日本シリーズJTカップ

コロナ禍の2020年最終戦は出場資格を大幅変更 石川遼が連覇挑戦

サンケイクラシック」/星野陸也、堀川未来夢、佐藤大平、時松隆光 「日本オープン」/稲森佑貴、谷原秀人、内藤寛太郎 「三井住友VISA太平洋マスターズ」/香妻陣一朗、木下稜介※ 「ダンロップフェニックス」/金谷拓実、石坂友宏
2020/04/19国内男子

松山英樹、石川遼、今平周吾…ご当地プロの活躍を調べてみた

、溝口英二 宮城 24 岩田寛、星野英正 静岡 24 宮本勝昌、芹澤信雄 和歌山 23 高山忠洋、原口鉄也 鹿児島 21 小田龍一、稲森佑貴、出水田大二郎 徳島 21 尾崎直道、尾崎将司 熊本 19 永野竜太郎、秋吉翔太、重永亜斗夢 京都 14 平塚哲二
2019/12/09日本シリーズJTカップ

今平周吾が2年連続で最優秀選手賞 特別賞に金谷拓実

) フェアウェイキープ率賞:稲森佑貴(5年連続5回目) サンドセーブ率賞:正岡竜二(初) トータルドライビング賞:トッド・ペク(初) ゴルフ記者賞:石川遼(10年ぶり4回目)
2020/01/08米国男子

「まさか」のマンデートップ通過 池村寛世が米ツアー初挑戦

ディライトワークス株式会社の厚意で年明けのハワイ行きが「先に」決まったのは昨年10月ごろ。「マンデーもあるから、受けてみたら」。前年大会に出場し、同じ鹿児島出身で小学校時代から知る先輩・稲森佑貴の助言もあって
2021/10/31国内男子

恋人と熱い抱擁のち涙 池村寛世が5打差逆転で悲願の初V

サツマイモ農家とあって、父親から「稼がなければ家業を継げ」と発破をかけられていた時期もあった。 同じ鹿児島出身の稲森佑貴に「自分よりポテンシャルがある」と言わしめるなど周囲からは「お前ならすぐに勝てる」と
2017/12/04日本シリーズJTカップ

宮里優作に最優秀選手賞「妹から家の誇りと」/男子ゴルフ表彰式

・イーグル率賞:チャン・キム ・フェアウェイキープ率賞:稲森佑貴 ・トータルドライビング賞:小平智 ・パーキープ率賞:スンス・ハン ・バーディ率賞:小平智 ・ドライビングディスタンス賞:チャン・キム ・サンドセーブ賞:ソン・ヨンハン ・ゴルフ記者賞:宮里優作
2018/10/01日本オープン

次は日本OP 石川遼「アメリカっぽい」改造コースを警戒

調整を進めるつもりだ。 「トップ杯東海クラシック」を終えた翌日の1日(月)、石川は時松隆光、稲森佑貴、星野陸也と愛知県内でゴルフ番組収録に参加(東海テレビで年末に放送予定)。その後、自身の基金が運営するジュニア育成イベントに臨んだ。(名古屋市/桂川洋一)
2018/10/26国内男子

姉・琴乃が観戦 香妻陣一朗が10位に浮上

」とハッパをかけられた。今季は秋吉翔太や出水田、稲森佑貴など九州勢が次々と初タイトルを手にし、周囲に“次はお前が勝てよ”と言われることが増えたという。 今季は夏場から予選落ちが続き、賞金ランキングは
2019/07/19全英オープン

【速報】松山英樹はバーディ締めでイーブンパー発進

オーバー「79」と出遅れた。 日本勢の午後組はアマチュアの金谷拓実(東北福祉大3年)が6ホールを終えてイーブンパー。午後3時43分(午後11時43分)に出た池田勇太に続き、稲森佑貴、藤本佳則、最終組の
2018/10/14日本オープン

藤田寛之はV逸も2戦連続トップ10 賞金シード確保に前進

ぶりの優勝を目指してスタートし、一時は逃げる稲森佑貴に1打差と迫った。だが、後半の3連続ボギーで失速して「71」と伸ばせず、通算7アンダーの5位で終戦。それでも、2戦連続のトップ10に「自分らしい動き