2015/04/10国内女子

選手コメント集/スタジオアリス女子オープン初日

)とトレーニングをしていたけど、今年は個人トレーナーをつけて、筋トレから食事管理までするように変えました。明日も何も意識せずに、自分ができることをやって、結果が付いてきたらいいと思う」 ■福嶋晃子 4
2007/02/09国内女子

日本女子プロゴルフ協会が創立40周年を祝う

、大山志保、福嶋晃子、諸見里しのぶ、上田桃子らの女子プロ達をはじめ、財団法人日本プロロスポーツ協会会長・財団法人日本体育協会会長を兼務する森喜朗元総理や小渕優子衆議院議員などの政治家、そしてスポンサー
1998/03/06国内女子

復活は本物? 5アンダー首位は岡本綾子!

です」 これまでの最高はステップアップツアーで出した1オーバーがベトスコア。「来週は統一予選会に出ます。この試合で試合慣れできるのが嬉しいです」 注目の福嶋晃子は2アンダー。「開幕戦としては、スコアは
1998/06/28日本女子オープンゴルフ選手権競技

野呂奈津子、3年ぶりに大きな勝利

。ルーキー1年目には賞金がわずかに足りず51位としてシードをとれなかった。96年の軽井沢72では優勝スレスレまでいったのに折悪しく福嶋晃子の「ツアーレコード」絶好調ゴルフとぶつかってしまった。 「信じられない
1998/06/26日本女子オープンゴルフ選手権競技

黄玉珍はキープ。シンソーラが首位に並ぶ

気持ちだったんですけど・・」 グリーンを外したあとを寄せきれずボギーにしてしまうパターンだった。 福嶋晃子はまだ諦めていない。「調子が悪いとは思いません。練習場でも、ショットはいいなと思ったから打つのをやめました」 開き直って、プラス思考でいくのだという。
1998/06/19国内女子

豪雨の初日、不動裕理が首位

!」と自身を叱咤。また74を叩いた福嶋晃子も「あれだけ雨が強くてあんなに降ったんだから、いずれ水が溜まるだろうと思ってたら・・初めてですよこんなコース。助かりました」 近くで開催のよみうりオープンが
2003/03/16米国女子

19歳C.キムが62で一気に2位に浮上!

スコアを伸ばしたが、後半3ボギーで首位陥落。“好プレーをした翌日には要注意”というが、その公式が当てはまってしまった。 日本勢は福嶋晃子が9アンダーで25位タイ、小林浩美は6アンダーで50位タイとなっている。
2002/06/09マクドナルド全米女子プロゴルフ選手権

ツアー32勝のB.ダニエルがメジャー2勝目に王手

ストロークに広がり、逆転が難しくなってしまった。 また、予選2日間をイーブンパーでしのぎ5位につけていた福嶋晃子は、序盤からボギーを連発し5オーバー11位まで順位を下げてしまった。8オーバーでぎりぎり予選を通過した片野志保はダブルボギーを4つ叩くなど、通算18オーバーと大きく崩れてしまった。
2001/08/19国内女子

2週連続で天沼知恵子がシーズン4勝目を飾った

ができてよかったです」最終ホールまで天沼を追い詰めた前田は、惜しくも4年ぶりの優勝は逃したものの復活の兆しを感じ取っているだろう。また、先週の軽井沢に続き、国内2戦目となった福嶋晃子は、最終日に2アンダーでまわり通算1オーバーの7位タイにくいこんだ。
2011/08/13さくらにおまかせ

さくら、2日連続7アンダーなら優勝できる!

バーディパットを沈め、8番は再びショットで1mに付ける多彩な攻めで4連続バーディ。9番パー5では上り4mを決められずパーとするが、10番、11番でも再び連続バーディを奪い、首位を走る福嶋晃子にじわじわと
2014/06/26国内女子

“ママ”初戦の茂木宏美 「90点」の11位スタート

の復帰初戦となった福嶋晃子は予選を通過して50位タイ。「スタイルが違うけど、自分でブレーキを掛けちゃいけないなと思いました」と刺激を受けた。さらに歴史を紐解けば、84年の長男出産後、半年後の「中京
2012/08/17国内女子

選手コメント集/CAT Ladies初日

ません。2勝目はあせるなと師匠(岡本綾子プロ)からも言われているので、今自分にできることを精一杯やるだけです」 ■福嶋晃子 5バーディ、1ボギー「69」、4アンダー首位タイ 「9番まできて、なんとなく
1997/09/11国内女子

森口祐子、公式戦初日をリード

森口祐子、福嶋晃子、高村亜紀、服部道子・・・ビッグな名前や実力プロが上位に顔を並べている。これが公式戦なんでしょうね。森口祐子は1カ月ぶりのトーナメントで4バーディ、1ホギー。 「練習して臨んだほう
2008/05/16国内女子

イム・ウナが好スタート!不動、福嶋らが3位タイ

パー5すべてで目論見どおりバーディ奪取。「上手くいきました」と笑顔を見せた。 3位タイには、不動裕理、福嶋晃子、佐伯三貴ら5人がつける混戦模様。地元・福岡出身の馬場ゆかりは通算1アンダーの10位タイにつけている。古閑美保は通算1オーバーの24位タイ、横峯さくらは通算2オーバー、36位タイと出遅れた。
2010/07/10国内女子

不動がチャージ、単独首位で最終日へ!

、下村真由美、竹末裕美、馬場ゆかりが続いている。単独首位からスタートした福嶋晃子は、この日3ストローク落として通算3アンダーの8位タイに後退した。
2009/10/27国内女子

残り5試合、ラストスパートへの弾みをつけるのは!?

智恵ら今シーズンの主役たちが揃って出場し、その動向が大いに気になるところだ。 また、ディフェンディングチャンピオンの服部、全美貞(韓国)、福嶋晃子、古閑美保ら歴代タイトルホルダーたちが出場を予定。この