2020/02/14米国男子

イーグル発進のウッズ 24と8でコービーを偲ぶ

の10分ほど。今朝の練習場で球を操る感覚が戻ってきて、それを18ホール続けようとしたけれど、9ホールしか続かなかった」と、失速の理由にも多少思い当たる節がある。 首位とは5打差。まだ、たっぷり54ホールが残されている。(カリフォルニア州パシフィックパリセーズ/今岡涼太
2019/08/14アマ・その他

欧陽子龍 メダリストも視野に入る好プレーに「ちょっと慌てた」

、上位で突破した予選ラウンドにテンションも上がり気味だ。 憧れのプロは石川遼とリッキー・ファウラーという20歳。世界アマチュアランクはまだ1524位だが、「マッチプレーで相手を1人ずつ倒していきたい」と力強く意気込んだ。(ノースカロライナ州パインハースト/今岡涼太
2020/01/31米国男子

終盤に3バーディ 小平智は予選突破へ粘り

。 「コースは良い感じで回れているし、きょうの後半のようなゴルフができればいい。伸ばして予選を通過したい」と意気込んだ。好調さを早く結果につなげたいところだ。(アリゾナ州スコッツデール/今岡涼太
2020/01/25米国男子

米ツアー屈指の難コース 小平智「成長感じた」

っていう手応えがありますね」 次戦は昨年に予選通過した“熱狂”のフェニックス。「客観的には、面白そうなのでスタンド側にいたいです(笑)。でも、コースに苦手意識はないし、今年は上位に行ければと思っています」と力強くうなずいた。(カリフォルニア州ラ・ホヤ/今岡涼太
2020/01/27米国男子

松山英樹 荒れた日曜日も…最後に出た「救いの一打」

過去2勝を挙げているパワースポット。「得意の大会だと思うので、初日からしっかり伸ばしていけるように調整したい」と、「フェニックスオープン」(1月30日~2月2日)開幕までの3日間で、再びゴルフに磨きをかけていく。(カリフォルニア州ラ・ホヤ/今岡涼太
2020/02/06米国男子

「楽しみでもあり、不安でもある」小平智はプロアマ方式初出場

られている。 小平は「モントレー」→「ペブルビーチ」→「スパイグラスヒル」の順でラウンドする。昨年の優勝スコアは4日間で19アンダー。「3コースの中では、一番スコアが出そう」という「モントレー」から幕を開ける。(カリフォルニア州ペブルビーチ/今岡涼太
2019/09/12日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

1年前にプロテスト合格も 高橋彩華は「嫌な記憶しか残っていない」

。本当にルーティンを変えただけ。あんなに些細なことで、あの2年間はなんだったんだろうって」と、いまなら笑い話にできるほどだ。 先週大会では最多バーディ賞をもらったばかり。今週もバーディ量産を続けられるか?(兵庫県三木市/今岡涼太
2019/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

“原点回帰”の畑岡奈紗「わたしも頑張らなくちゃ」

は良いので、ティショットを安定させて、フェアウェイからチャンスにつけていけるようにしたい。この天気とセッティングなら、(4日間で)20アンダーを目指してやりたい」と攻めのゴルフを誓った。(兵庫県三木市/今岡涼太
2019/07/17全英オープン

開幕2日前に初練ラン 今平周吾の“ギリギリ”作戦

。 そろそろ海外メジャーではじめての週末も経験したいところ。「今季最後のメジャーなので楽しみたいです。楽しみながら…、楽しんで良い結果が出たらいいです」と、記者たちのプレッシャーに押されたように、控えめに付け足した。(北アイルランド・ポートラッシュ/今岡涼太
2021/06/23米国女子

笹生優花が初のプロアマ戦をプレー「意外と楽しい!」

(※ポポフルールにより)5年の長期シード獲得で成し遂げたが、「余裕とか安心感はないですね。メンバーになったからこそ、これからが難しくなってくる」と、新たなゴルフキャリアの船出を前に気を引き締めた。(ジョージア州ジョンズクリーク/今岡涼太
2021/10/16日本オープン

稲森佑貴は6打差を追って最終日へ「あんな戦車みたいな人に追いかけられるよりは…」

追う立場。6打差とはいえ「あんな“戦車”みたいな人に追いかけられるよりは、追いかける方がいいですね」というのが、精神的にはかすかな救い。史上6人目となる3勝目(以上)へ、絶対的な自信を持つフェアウェイキープを武器に挑んでいく。(滋賀県栗東市/今岡涼太