2014/06/21国内女子

選手コメント集/ニチレイレディス 2日目

差より、最終日にいかに良いプレーをして良いスコアを出せた選手に微笑むもの。明日は周囲に惑わされず、自分のプレーに集中してやりたい」 ■不動裕理 5バーディ1ボギー「68」、通算4アンダー、5位タイ
2013/09/13日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

選手コメント集/日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯 2日目

良い位置で予選を通ったので、残り2日で1つずつ伸ばしてトップ10入りしたいと思います」。 ◆不動裕理 4バーディ2ボギー「70」、通算3アンダー5位タイ 「今日は昨日と違ってグリーンが速くて、下りの
2011/10/21国内女子

首位発進の井芹、後輩のブレイクに刺激

硬くて面積の小さい砲台状のグリーンが行く手を阻み、全体的にスコアが伸び悩んだ「マスターズGCレディース」初日。その中で、26歳の井芹美保子が3アンダーでホールアウトし、不動裕理と並びトーナメント
2012/03/11国内女子

選手コメント集/ヨコハマタイヤPRGRレディス最終日

31位がベストフィニッシュだったので、今週トップ10に入れて自信になりました」 ■不動裕理/1バーディ2ボギー1ダブルボギー「75」、通算2オーバー単独10位 「今日は本当に運が無かったです。スコア
2012/03/09GDOEYE

先輩の意地!吉田弓美子は斉藤愛璃に続けるか

アンダーの3位と上々の滑り出しだ。 明日、最終組で一緒に回るのは、奇しくも昨年の「サイバーエージェントレディス」で共に最終組を回った不動裕理。「あのときは、自分の糧になったらいいと思って回っていましたが
2009/09/18国内女子

馬場ゆかり、豪快なリフレッシュで上位発進

ない。 首位に君臨するのは、ディフェンディングチャンピオンの不動裕理。この日に馬場がマークした「65」はトーナメントでの自己ベストスコアだが、「上には上がいますね」と苦笑する。「でも追いかける立場なので
2003/11/07国内女子

女王アニカが貫禄の9バーディ単独首位スタート!!

上位35名が出場している。 初日首位に立ったのは、やはり女王アニカ・ソレンスタムだった。米ツアーナンバー2の朴セリと日本の女王不動裕理とのラウンドになったソレンスタムは、序盤からバーディを積み重ねた…
2008/06/30国内女子

有村智恵が感涙のツアー初勝利! 5打差の圧勝で飾る!

。 優勝争いは、中盤まで最終組の有村智恵と不動裕理による熾烈なデッドヒートを繰り広げられた。首位の有村から3打差でスタートした不動は、2番でバーディ、さらに7番から3連続バーディと猛追。9番を終えた時点で…
2009/09/20国内女子

横峯さくらが辛くも逃げ切り、今季4勝目!

予断の許さない熱戦が演じられ、大歓声が最後まで会場を包んだ。 大勢のギャラリーが後に続いた、注目の最終組。単独首位からスタートした横峯さくらと、2打差で追う若林舞衣子、不動裕理の3人による争いが続いた…
2003/10/02日本女子オープンゴルフ選手権競技

3アンダー服部が首位!不動が1打差2アンダーの好スタート!!

。 首位と1打差の2アンダーには、小林浩美、不動裕理、肥後かおり、大山志保の4人が並んでいる。小林は1989年に、肥後は2000年にこの大会で優勝した実力者で、大山は今年開花した大型プレーヤーの1人…
2010/09/14国内女子

好調の横峯さくらが大会連覇に挑む!

峯さくらが逃げ切り優勝。不動裕理と熾烈な争いを繰り広げ、1打差で辛くも勝利を手にした。 横峯は今年もディフェンディングチャンピオンとして出場。現在、賞金ランク2位の横峯にとっては、良いイメージの残る…
2000/10/27国内女子

初日は2勝4敗。うーん・・

晃子・安井純子の先鋒組が敗退。不動裕理・曽秀鳳組がかろうじて勝ちを上げ、米山みどり・高村亜紀組が圧勝。他はちょっと冴えない戦いになってしまった。 これで2勝4敗。明日次第ではまだまだ巻き返し可能な数字…
2003/10/10国内女子

昨年の再現!? 木村が単独首位で藤井が2位!!

、今年は初日から首位に立った。 賞金ランキングで首位を独走する不動裕理、一昨年この大会でツアー初優勝を果たした山口裕子と同じ組でラウンドした木村は、前半からバーディの山を築いた。9番までに5つのバーディ…
2010/05/15国内女子

不動が単独首位で最終日へ! さくらが1打差で追う

伸びる展開となった。 通算6アンダーの単独首位で最終日を迎えるのは、3バーディ、ノーボギーと最後まで安定したプレーを続けた不動裕理。2位に僅か1ストローク差ながら、2008年の「富士通レディース
2005/10/23国内女子

ポーラ・クリーマー、プレーオフを制し日本ツアー2戦2勝!!

上位に食い込みたい諸見里しのぶは、この日ボギーが先行する苦しい展開だったが、後半巻き返し1つスコアを伸ばすことに成功。不動裕理と並んで通算1アンダー4位タイでフィニッシュ。注目の集まる宮里藍は通算2オーバー14位タイに終わっている。