2014/09/03米国男子

体調は回復? 松山英樹は開幕2日前に打ち込み

)と挨拶をかわし、今季ともに初勝利を挙げた同学年のノ・スンヨル(韓国)とリラックスムードで打ち込みを行うなど、精力的に汗を流した。 パッティング練習で締めくくったのは午後6時半過ぎ。コースチェックは開幕前日3日(水)のプロアマ戦で行う。(コロラド州デンバー/桂川洋一
2014/04/17国内男子

松村道央 優勝の次戦でうっかり失格「すいません」

。ため息をつきながら「先週少し風邪をひいて、頭がぼーっとしていたのかもしれない。すみません」とギャラリーや大会関係者に謝罪の気持ちを表していた。(三重県桑名市/桂川洋一
2013/11/13国内男子

丸山茂樹は今季4試合目の出場 来年は?

う」と“セカンド・オナー”の機会が増えることを承知している。 丸山はキャリアで1度だけ行使できる「生涯獲得賞金25位以内」の資格による1年間の出場権獲得を依然保留中。来年度のプレーも、この2試合の手応えと、その後の検査結果が左右することになりそうだ。(静岡県御殿場市/桂川洋一
2014/04/02国内女子

イーグル逆転Vの渡邉彩香は地元に凱旋

4日間大会で一度も予選落ちが無かった。長い試合の方が私は好きなので、しっかりやりたい」と“相性の良さ”も胸に秘めながら、連勝のチャンスをうかがう。(静岡県袋井市/桂川洋一
2014/03/05米国男子

松山英樹が事前ラウンドを開始 ゴルフの練習のあとは…

「ちょっと体が開いているかな?」と真剣に動きをチェック。美しいフォームから力強いボールを投げ込む姿には、通りがかりのPGAツアー選手からも「タナカ(ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手)?」と冗談交じりの声が飛んでいた。(フロリダ州ドラール/桂川洋一
2013/10/30国内男子

前週惜敗の谷口徹「絶口調じゃなくて絶好調」

の品(ひん)がいい」と感謝されると、「こんなこと初めて言われた。書いといて」と上機嫌に。「うちの子も最近、漢字が読めるから絶好調って、ちゃんとね。“絶口調”じゃなくて」と、やはり口元も滑らかだった。(兵庫県加東市/桂川洋一
2017/01/31米国男子

試合直後に6時間ドライブ 前年覇者の松山英樹が練習開始

繰り返し、ストロークを確認。前年大会で撃破したリッキー・ファウラーと、にこやかにあいさつを交わすシーンもあった。 パッティング練習を終えると、その後は夕焼けを浴びながらドライビングレンジでショット練習。日没間際の午後6時前にコースをあとにした。(アリゾナ州スコッツデール/桂川洋一
2012/11/09国内男子

昨年の“再現”? 松山英樹、最終18番でスーパーショットも・・・

から4パットボギーを叩くなどグリーン上で精彩を欠いた。「ショットも自分の中で良いものが、うまくいかなかったりで、ストレスがたまる感じだった。距離感が合わず、疲れました」と憮然。「修正をしないと(上位に)追いつけないと思う」と、すぐにパターを握り、練習を繰り返していた。(静岡県御殿場市/桂川洋一
2012/11/07国内男子

ベ・サンムンが日本ツアー今季初出場

をラフよりもフェアウェイにしっかり置いていきたい」。サンムンは次週以降「ダンロップフェニックス」、「カシオワールドオープン」にも出場エントリーをしている。(静岡県御殿場市/桂川洋一
2013/02/15国内男子

ルーキーの伊藤誠道がナイキゴルフと契約

両立を目指して、ナイキのスタッフ、そしてもちろん両親に恩返しができるように頑張りたい」と“文武両道”を誓っていた。(東京都江東区/桂川洋一
2012/12/13国内男子

初出場の藤本佳則 体調不良で奮起なるか

といった海外遠征でも元気な姿を見せてきたが今回ばかりは「しんどいです」とポツリとこぼす。最終調整の場となったプロアマ戦では、ピンそばにつけるショットを何度も見せながらも、体調管理を優先させ、夕方に行われた公式会見後は単独行動を強いられた。(ブルネイ・バンダルスリブガワン/桂川洋一
2012/11/28ゴルフ日本シリーズJTカップ

体調不良から復帰の池田勇太「明日が楽しみ」

、様々なことを考える時間ができたというが「やっぱり、ゴルフがしたい。“ゴルフ馬鹿”だからね」。クラブを握る喜びを噛み締めながら、首都決戦を戦う。(東京都稲城市/桂川洋一