2014/11/27LPGAツアー選手権リコーカップ

「いつもよりリラックス」 香妻琴乃、初の大舞台で3位発進

アンダー3位発進を切った。 今季はプレーオフに敗れての2位を2回経験し、ノーシードから賞金ランク21位に這い上がって出場を決めた最終戦。初めての大舞台にも物怖じすることなく、着々とリーダーボードを上って
2014/06/07国内女子

「苦手コース」なんの 成田美寿々が今季2勝目に王手

止まらない。先月「ワールドレディスサロンパスカップ」優勝を含めて直近6試合でトップ10入り5回。今週も成田は「ゴルフが簡単にできている」と連日の「68」でリーダーボードトップの座に就き、「余裕が慢心に
2013/11/03PGAコラム

「62」のカイマー、コースレコードを更新

ラウンドした後、一気にトップ10入りした。 2010年の「全米プロ」チャンピオンであるカイマーが、この日の躍進により大会2勝目を狙える位置につけるかどうかは、カイマーがラウンドを終了した時点でなおリーダー
2014/03/21国内女子

女王・森田理香子は4位発進もショットに不満顔

なかったけど、寒さだけですね」とダウンジャケットを小まめに着用する手間を強いられながらも、着々とリーダーボードを上がっていった。 「ショットは良くなかった。良いショットもあり、悪いショットもあり、という
2014/04/26米国女子

ハートに火が付いた宮里美香 2年ぶりVへ3打差を追う

開き直れた」と引きずることなく、7番からの2連続バーディで盛り返した。 「難しいコンディションになればなるほど、自分の実力を出したいという気持ちがより一層強くなる」と宮里。寒さと雨で停滞するリーダーボード
2014/04/06米国男子

キーガン・ブラッドリーのルーム・メイトが大躍進

次週に今季メジャー初戦の「マスターズ」を控え、みんなどことなく気もそぞろといった雰囲気のゴルフクラブ・オブ・ヒューストンで、1人の無名選手がリーダーボードの上位に顔をのぞかせている。 その男は
2014/05/16PGAコラム

練習不足の影響なし!好スタートを切ったハンソン

アンダーを記録する好発進。14番(パー4)でボギーを叩いたが、最終ホールでは9番アイアンを使ったアプローチショットで2メートル弱のところに寄せ、リーダーボードの一番上に立った。 2週間前の
2016/07/17国内女子

敗因の分析と研究 V逸の原江里菜が拓く3勝目への道

mからのロングパットを2mに寄せたが、ボールはカップの左を通過して3パットのボギー。続く16番では約3mを沈めるバウンスバックで取り返して、望みをつないだ。 17番の第2打を打ち終えた時点でリーダー
2016/11/04米国女子

好調の堀琴音は米ツアーで7位発進 日本勢最高位

◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 初日(4日)◇太平洋クラブ美野里コース(茨城)◇6646yd(パー72) 多くの米国女子ツアー選手が上位に陣取ったリーダーボードで、大会初出場の堀琴音が日本勢
2016/10/08国内男子

初日100位 中学生に負けた藤本佳則の言い訳と6位浮上の意地

スコアメークでリーダーボードを駆け上がった。 14歳アマチュアの久常涼(ひさつね・りょう、岡山・津山市立津山東中2年)がマンデートーナメントを通過したという知らせを受けて、意気込みを聞かれた藤本が「中学生
2016/10/20国内男子

東北福祉大3年の比嘉一貴 監督の反対を押し切り4位発進

獲得した比嘉一貴(21=東北福祉大3年)が7バーディ、1ボギーの6アンダー「65」をマーク。最終組のスタートから後半インに4バーディを奪ってリーダーボードを駆け上がり、首位と3打差の4位タイ発進とした
2016/12/01ゴルフ日本シリーズJTカップ

「右に出て戻ってこない」石川遼はアイアン不調で出遅れ

位タイ。「そこまで危惧はしてない」としながらも、納得からはほど遠い数字と内容だった。 リーダーボードを見上げれば、賞金王を争う谷原秀人は首位タイ、池田勇太も7位タイと上位でホールアウト。主役級の2人が